ワクワク☆参観日
昨日は紅羽の学校初めての参観日がありました
保育園と違って、勉強をするわけだから…
どんな様子かとても興味ありでした
でも、やってましたねっ
ちゃんと授業を
国語の授業で、みんなで声を揃えて、教科書を読んだり
読む姿勢
というのがあって、みんな机に教科書を立てる感じにして、背中をぴしっと伸ばし声を揃えて読むの
何回も何回も同じ文を読むので…
飽きちゃうというか…楽しくはないだろうな…
と、思ったけど、紅羽は後ろにいる私のことを時折気にしながらも、集中して参加してた
手を挙げて答える場面も沢山あったけど
周りの様子を見ながら、全体より遅れて手を挙げ
少しずつ真っ直ぐ伸ばす…
後ろから見てると、とりあえず挙げるけど、先生当てないでねみたいな感じ
気が小さくて恥ずかしがり屋だから
ひらがなの「う」を勉強する時間で、みんなで「う」のつく言葉をどんどん発言
結構ありますね…
「う」のつく言葉って
一番に出たのは「う○ち」でした
子どもたち好きだよね
この言葉…
この言葉、なんであんなに子どもたちに受けるだろう
どっかんどっかん
受けちゃうよねっ
「うみぶどう」
なんて発言もあり…
おいおい、みきちんだって結構大人になってからだぞ
その存在を知ったのは
今の子ってすごい
紅羽、結構楽しそうで安心した
先生もとてもいい方なので
これが本当にありがたいのです
関連記事