池フェスお疲れ(^^ゞ
おわったぁっ
オープニングセレモニー☆も、フリマも楽しく出来たね
細かいことを言えば、まぁ、色々あるけど
とにかく、楽しくできたから一番だね
「あるこう」の曲では、ちいちゃんのウクレレのマイクが入らないっというトラブル発生…
せっかくの、素敵な音色がみんなに聞こえなくて…
ピアノの音も小さめだったかな…音取りずらかったかな
でも一番は、お客さんが近すぎて、さすがの子ども達も緊張してた気がする
練習に比べて声も小さめだったよね
でも、真っ黒くろすけのお面被るところで、笑い声が上がり
チャンチャンのポーズで、かなり、ご年配の方々の目はとろーんとなってましたな
みんなに、幸せ振りまけて良かった
銀さんなんてさぁ、真っ黒くろすけ被るの放棄してたもんなー
練習あんなに上手だったのになー
子どもって、本当に、気分でやったりやらなかったりするものよね
でも、さすが一年生どよっこチーム
巻き返して、お客さん達引きつけていました
王子様に変身するところや、お姫様と歩くところ…
可愛くて歓声あがってたよ
あと、
「池だっこフェスティバルってどこでやってるんだろう?」
の王子様のセリフで会場結構うけてました
妖精達のセリフ、動き、歌声…
とにかく本番が一番上手だったよ
ピアニカも、れいちゃんのピアノに救われて、かなり良かった
来年は、でこぼこはなくなっちゃうけど…
どよっこで参加するかもしれないから
また時間と子ども達のやる気がある限り、みんなで何かしら出来たらいいなーっと思ってるよ
だから、また一緒にやりたい人集まれーっ
子ども達、いつかは親から離れて行ってしまうから
今のこの時間を大切に…
子ども達と一緒に作り上げていく何かが…
経験が…
私はいつか人生の宝になると思うんだ
今しかない、子ども達との時間大事にしていこう
そして、6年前…
何もないところから始まった、でこのママ達みんなとの縁をいつまでも大事にしたい
フリマも本当に楽しかったね
みんなでやると本当に楽しいっ
こんなに可愛いものいっぱいっ
たぁくさん売れたよーっ
いっぱい買ってくれてありがとーっ
フリマでは、
「いつもブログ見てますよ」
って声をかけてくれた方がいて
嬉しかったなぁ…
ブログ始めて…
色んな方と出会えた気がする
そんな出会いも大事にしたいなーっ
声かけてくれてありがとーっ
みんなで何かに取り組むことの楽しさ…
好きだなぁ
一人でやるより、みんなでやったほうが断然楽しい…
一人だけが光るより、みんなが光るほうが魅力的な光になる
だから、色んな人を引き付けるんだ…
そして、周りに仲間がいるからこそ、自分が光るんだってこと
子ども達に教えていきたいな
素敵な仲間に感謝
みんなから、幸せいっぱいもらいました
ありがとね
さあ、次は芋掘りだ!
焼き芋だ!!
まだまだ突っ走るぞ〜っ
関連記事