掘りましたヽ(≧▽≦)/

みきちん

2010年11月03日 17:07

雨っぽかった天気も、すっかりお日様が顔を出したので

急遽、芋掘りやっちゃいました


畑に行くと芋の葉っぱがいっぱぁーい




みんなで手分けして葉っぱをかきわけ土を掘ってみると…




出ました出ましたぁ
あったあったぁ

にょきにょきだぁっ

なかなか上手に掘れなくて途中で芋が折れちゃったり

ものすごーい長い細いお芋がみつかったり

かと思えば、親指位の小さなお芋があったり

どれもこれもぜーんぶ児童館に持ち帰り広げてみると…
こんな感じ…





結構いっぱい採れたよね

あまりに細くて焼き芋には向かないお芋達は、児童館で茹でたり、蒸かしたりして食べてみました

うまーいっ

とろーり、ほっくり
くりみたいな食感


焼き芋にしたら美味しいだろうなぁ

自分達で植えて、自分達で掘ったお芋は、買ったのとは違って

本当に美味しさが違うだろうなぁ

それを河原で焼き芋するなんて、なんて贅沢な時間なのかしら


来週は焼きいもやるよ
河原の橋の下をくぐり、奥の方までガタガタ道を南へ向かうと広場があるよ

サッカー場の南側だよ
そこに車を停めてね

集合は10時


マキは河原で拾おう
この前持ち帰った芋は濡れ新聞とアルミホイルで巻いて持参してね

細芋やちび芋は2、3本まとめて巻いていいと思うよっ


あとは軍手、トング、砂場あそびセット、バケツ、敷物、飲み物、箸、皿、熱いお芋を持てるようにタオルやハンカチなど
あと、必要ならお弁当とかね


さつま芋のほかに、ジャガイモ、人参、パン、かぼちゃ、肉、鍋、みかん、りんご、ポップコーン、おやきなど

毎年色んなもの焼いちゃいます

今年は何を焼こうかな
みんな焼きたいものじゃんじゃん持ってきて好きに焼いてね

サツマイモと同じように新聞やアルミホイルを巻けば何でも焼けるよ

じゃ、わからない事ある人はまた連絡してね

じゃ、来週楽しみにしてまぁす

やきいも、やきいも



関連記事