これください( ̄人 ̄)
もうすぐクリスマスだね
12月は寒いけど、やっぱり雰囲気が好き
あっというまだね、一年って
でこぼこもあと三ヶ月かぁ…
来年度、私はどんな生活してるのかな…
銀が手元にいないというのは…
どんな生活なのかな…
来年度は自分の為の時間を作りたいな
何か、資格でも取ろうかな
さて、紅姉さんも回復して、私に口を利きまくりで困ります
パパやママの寝ずの看病知らないんだろうな
我が家には毎年素敵なサンタがやってきます
サンタさんのために、グラスワインを用意して眠った年もあったなぁ
ちゃんと飲んでってくれたっけ
足跡を残していったサンタもいたし…
あわてんぼうのサンタクロースが、日にちを間違えて来た年もあって…
あわてて早く来たちゃったからまたくるねと手紙とお菓子を置いて帰り、またクリスマスにも来てくれたサンタクロースもいたね。
確か、あのときは紅姉さんが
あわてんぼうのサンタクロース
の曲が好きだったんだっけなぁ…
うんうん、色々いい想い出
で、今年はねぇ、何やら紅姉さんがコツコツとベランダでやってるので
覗いてみると…
サンタさんへの手紙を台の上に置き…
欲しいものを店に下見に行ったときに撮った写真を貼り付け…
(プレゼントと一緒に撮影した)
「→これをください!
名前は紅姉です」
というメッセージを添え…
さらに、メモ用紙とペンを用意して
「何サンタか書いてください」
と…
(サンタさんにも階級?種類?があるらしい)
一晩で、あちこちの家を周らなくてはならない、忙しいサンタさんに様々な要求をしてありまして…
おっといけないっ
と言わんばかりに、懐中電灯を後から添えに行く姿も見られ…
(夜暗いと手紙が読めないからという心遣いらしい…)
昔は、私が仕掛けることが多かったけど…
今では、その年の自分の思いに乗せて…
色々やってくれる紅姉さんなので、サンタ側としても盛り上げがいがあるというものです
昔から、よい子のおうちにはサンタがくる…と言われていますが
何故か我が家には大人にもサンタさんがやってきます…
パパにはいつも欲しいオモチャが届き…
(仮面ライダーとか…ガンダムとか??)
ママには欲しかった帽子とかサングラスとか…
(ミキチンサングラスガナイトマブシクテウンテンデキナイノヨ)
「ママ、今年も何かもらえるかなぁ?」
とつぶやく私に…
「ママ、心の中で想っていてごらん
きっと届くよ」
と紅姉さんは言ってくれるヤサシイナァ
早く来い来いクリスマス
関連記事