ほんの気持ち…☆
被災者の方々に少しでも気持ちを届けたい…
私たちの家族の気持ちが、誰かの役にたちますように…
あらゆる物資の中、我が家は、子どもと女性に視点をあてて…
紙オムツと生理用品を届けました
家族みんなで、被災者の方々の事を考えながら…
何がいいかなぁって買い物をして
家族みんなで届けたの
紅姉さんと銀さんにも、この今の大変な状況を肌で感じてもらいながら、一緒に考え、たとえ小さな事でも、自分たちにできることがあるんだということを…
体験させてあげたかった
助け合う、支え合う、思いやる…
そんな気持ちを育ててあげる大事な機会だと思う。
この災害を受けて、私たちができることの一つとして…
未来を担う、今の子ども達の心をどう育て、子ども達にどう関わっていくか…
これは私たちに課せられた大きな課題だと思う
自分だけがよければいい…
という今の世の中の買い占め問題なんかを見ても…
幼児期にどう心を育てるか…
で、大人になってからの行動にも影響するんじゃないかな…
母親として、父親として、子ども達に示していかないといけない姿勢があるよね…
支援物資の回収活動に関わる方々、本当にお疲れさまです
関連記事