葛藤…
だいたい私の葛藤は子育てだ
うまくいかない…
いや、うまくできない
職場では『先生』と呼ばれ、ママたちの子育てのサポートをしている…
相談にものる…
それっぽいことを言う…
だけど私自身の子育ては決して上手じゃない…
葛藤の毎日…
だけど一番の葛藤は…
なぜ我が子にはできないのか…
だな
人の子どもさんをお預かりして、先生として子育てをするとき、私は、冷静であり感情的にはなりにくい…
心の余裕と遠慮もあるからだ…
だけど、一転して、ママになったとき…
私はすぐに感情的になり、冷静な目はどこかへ行ってしまう…
心の余裕もなければ、我が子に遠慮などしない…
そして、全責任は親にあると思ってるからだな
最悪、ストレスの矛先が子どもに向くこともあるからやっかいだよなー
先生のときは出来るのに…
ママのときには出来ない…
そんな自分に葛藤…
大人って、自分の気持ち一つで、子どもへの関わり方が全く変わってしまう
子どもとの力の差が、子どもを制圧しがちなんだな
さて…
私は今、子どもをどうこうしようなんて思ってはいない…
もっとこうなってほしいとか…
こうなるにはどうしたらよいか…とか
その辺はあとからついてくると思ってるんだ…
だから
今のターゲットは…
私
私自身
私が私自身を知り、私自身をコントロールできる自分…
まずはそれを目指す…
何も上手に出来ない自分を好きになることから始めよう
まだまだ試行錯誤しながら、勉強したいことだらけなんだけど…
結果は必ずでる
今のままでは、子ども達がどうなるか…
考えるだけで…
怖っ
昔に比べて、今の子ども達って本当に難しい…
環境なのか…
時代なのか…
世の中なのか…
そんな中で子育てをしていかなければならないママ達は、本当に大変だと思う…
特に子育てに一生懸命なママ達は…
苦しい時代だと思う…
だけど、自分を信じてやるしかなーいっ
何より大事な子ども達の未来を…
より幸せに過ごせるように…
今の時代…
一人ひとりのママ達が、本当の意味で考えていくべき課題は多いと思う…
職場でも、子ども達の将来を心配する声は少なくない…
全てのコントロールがきかなくなる前に…
私の課題…
まずは自分をコントロール
よし、頑張る
関連記事