諦めない気持ち☆
今日は午前中、地区の行事があって…
午後は、天気が良かったから、最近子ども達がそれぞれに頑張っていることをやるために、お馴染みのあの場所へ…
この場所、好きです
銀、自転車にハマっています
うちの前の道は、斜面なので自転車が乗りずらく…
ここならエンドレス
そして、パパがハマっているものは家族みんながハマります
みんなでサッカー
銀は、キーパーが得意です
紅姉さんは、最近なわとびを頑張っています
学校でなわとびをやってるんだけど
後ろ二重跳び連続三回
がクリアできず苦戦している様子…
「絶対に今日出来るようになってみせる」
強い気持ちは相変わらずでいいですね
ところが、後ろ二重…
なかなか難しい
みきちんは無理だなー
紅姉さん、何回も何回もチャレンジします…
何回も何回も…
でも、なかなかできません…
段々にイライラし始め…
周りに当たり出します
ライオンのようなうなり声を出しながら
歯を食いしばって…
怒り肩でドスンドスンと私の方へ向かってきますコワイ
いつだってそうなんです
イライラの矛先はママなんです
「もおっやだ
もう学校なんて一生休む
なわとびなんてバカっ
失敗は失敗の元だぁっ」
と暴れまくり、私の荷物を放り投げたり、なわとびに八つ当たりしたり…
ちょっ、ちょっと…
まぁまぁ落ち着いて
少し休憩して、また頑張ろうよ
「うーっ
もう一回やってくるっ」
暴走が止まりません
バシッ
「…痛っっっ
うわぁーんっ、うわぁーん」
あちゃーっ
なわとびを顔に打ち付けました
…ミミズ腫れです
「くっそーっ」
あっ、でもまたやるんだ
すごい執念
ビシッ
「うわぁーん」
今度は反対側のほっぺになわとびを打ち付けた様子…
…再度ミミズ腫れです
「くっそーっ
もうやめる」
お、やっとやめる気になったんだ
そうだね、少し時間をおけば出来ることもあるから
しばし、おやつタイム
「よぉぉぉっし」
おっ、また気合い十分です
「うわぁーん
やっぱりできないーっ」
どの位の時間やり続けたかな
さすがに、心がズタズタに打ちのめされ…
挫折感いっぱいの紅姉さん…
地面に倒れ込んでいます
さあ、どうする?
それでも、どうしてもできるようになりたい?
泣いてもいい、八つ当たりの気持ちも受け入れよう…
それでも結果がほしいなら…
決して諦めないこと…
時間がかかっても…
ずっと泣いてれば出来るようになる?
暴れれば出来るようになる?
どうすればいいんだろう…
そう…
やるしかない
いつだって紅姉さんの出す答えは真っ直ぐだ
だから、心も疲れるんだろうね
その自分の想いに打ち勝つ気持ちの強さを…
いつも経験から培っているよね
たいしたものだなぁと…
この力を、うまくコントロールできるようになるといいね
何にも負けない…
どんな荒波も乗り越えていく…
強い力を…
諦めない気持ちが育ててくれるかも…ね
私も、そうやって強くなってきたような気がする…
自分らしく、自分を信じる力…自信…
経験が自信になる
諦めない気持ち…
うまく伸ばしてあげたいな
で、結果…
有言実行…
ちゃんと、今日、できるようになっちゃうからすごいなぁと
我が子ながら感心します
頑張った後に出た結果は…
かなりの自信と力になる
そして、そんな自分をいっぱい好きになる…
そうすると自分を大事にするようになるから
これ成長する上で大事だよ
自分を好きになること
さて…
そんな家族の応援やら助っ人やら…
遊び相手やらしながらも…
ママのお楽しみは、ベンチでティータイムをしながら家族の楽しそうな様子を眺めること
パパの影響で、なぜか今年のニット帽はこれ…
なんだかんだで私もハマっていきます…
関連記事