五年ぶり…?
行ってきました…
子宮の健診に…
行かなくちゃ行かなくちゃと思いながらも、子どもが具合悪かったり、仕事休めなかったり…
いえ…
ちょっと本心を言えば…
抵抗のある健診なので、他のことを優先してしまっていたのが…本当のところかな…。
健診なんて、当たり前にやるべきことだと思うんだけど…
やっぱり普段からそんなに何か心配なことがなければ…
後回しにしてしまいがちなんだよね…
職場で、半強制的にやるとかってことがなければ…
乳ガン健診も…ちょっと抵抗ある…のが本当のところだな…
みんなはちゃんとやってるかな?
健診…
やっぱりねぇ…
この歳になるとさぁ…
健康が当たり前じゃないからね…
みんなも健診だけはちゃんとやろーね
あとは、結果…何事もありませんようにだね。
お産の時は、当たり前のように乗っていた診察台も…
やっぱりあまり好きじゃないね
子どものためなら躊躇なく…だけど、自分のことだと若干消極的になっちゃう…
ここ数日、今日という日がちょっと憂鬱だった私
いい歳してなんだろーねーニガテ
だけど、実際健診車に入ると、せまーいところに5〜6人位ギューギュー詰めで服を脱いだりしてて
「あっ、すいませんっ」
って、隣の人を蹴り、天井に頭をぶつけた私
名前呼ばれてからも、あまりに診察が流れ作業すぎて…
まるで物を扱うかのように雑に…
足に力入れると怒られるし
ぐいぐいと遠慮もないので…
まぁ、当たり前だけどやっぱり苦手です
でも、救いは友達がいたこと
みきちんの元気の源は友達なので
そして何より、今、我が家で話題騒然の山雅ネタを語れる友に逢ったので
テンション上がり、喋っていたら元気出てきて頑張れた
サンキュー友達
家を出て、30分後には帰宅していたという…
スピード健診でした
関連記事