ホント…嫌い(´ヘ`;)
あーっ かゆいっ
もう、本当に嫌い
人の血を吸うだけならまだ許せるが、なぜ、かゆくする
もう本当に、私、蚊が嫌い…
寝てるときに、耳元でプ〜ンって音がした日には、夜中でも電気パチパチつけまくりで、絶対に奴をしとめるまで眠れない…
うちの紅姉と銀さんに刺したもんなら
みきちん
「くぉらぁ〜っ
どこじゃ〜っ
出てこんかぁーいっ」
と…
人が変わったかのように蚊を探します
でも…
蚊だって、存在するからにはきっと意味があるはずなんだ…
ならば、極力避けたい…
だけど、自然派みきちんは必要以上の薬品が嫌い…
殺虫効果のあるものは、人間にも悪影響なのは確かだと思う…
市販の蚊取り線香は合成ピレスロイド系殺虫成分アレスリンや合成着色料や染色剤など使用してあるので使いにくい…
そこで、私が使っている蚊取り線香…
でも…殺虫効果はありませんアリャリャ
防虫効果があります
除虫菊を使用した線香で、香りが強いけど、私はこの香り嫌いじゃない
お香みたいな気分かな?
確かに蚊が好きな匂いじゃないと思う…
でも、部屋にいる蚊をどうにかできるものではない…
入るのを防ぐ効果はある
でも、絶対に入ってこないわけじゃない
この辺が自然派のデメリットだな
そして虫を避けるには、やっぱり虫除けスプレー?など、直接肌に付けるタイプのもの
でも、市販の虫除けスプレーとかって…
ほとんどの商品にディートという成分が含まれてるの。
これが、ちと、体によくない…
皮膚の炎症やハレ、目のかゆみなどを引き起こす化学薬品。
ディートは子供の脳の腫れやアナフィラキシー、ショック低血圧を引き起こす事もあると報告されているらしい
肌か弱くない子なら、使ってすぐどうってわけではないと思うけどね
知識として知っていて損はないと思うよ
で、私が使っている虫よけは
シナリーの
ネイチャーガード
というクリーム
これはハーブが主成分なのかな
ハーブがなかなか強烈な感じ
私は嫌いな匂いじゃない
このクリームのすごいところは、虫よけ効果はもちろんなんだけど…
刺された後にも、このクリームを塗ると不思議とかゆみが退いてしまう
すごくない?
薬とかパッチンとか貼らなくてもいい
ボトルはなかなか大きくて、私と子供で塗りまくり…ワンボトルで三年目突入
ってな位長持ち
でも、使用期限とかあるんだったら切れてるかも
私あんまり気にしないからぁ
写真右側がクリームで、左側が線香だよ
興味ある人いたら紹介するよー
他にも体にいいもの沢山あると思うからこれに限らずだけど
知ってて損はないよね
なんだかんだで、今年もかゆさに負けず、夏を乗りきるぞーっ
関連記事