安心する(*^_^*)

みきちん

2012年01月21日 12:33


長距離は、子ども達が寝ている間に車で移動するのが一番理想


子ども達が寝ているのでちょっと気楽

ブログもやりたい放題です

パパはずっと朝から運転で可哀想だけどガンバレ

先月は仕事休みなく、銀さんを延長に出さなくてはいけない日が多かったんだけど、今月は、今のところ週3程度なので、なんとか笑顔を保っています


延長に迎えに行くと、私の顔を見るなり、遊んでいたものを放り投げて「ママーっ」と、嬉しそうに走って抱きついてくれます

この瞬間がたまらなく可愛いくて
私の楽しみの一つです

でも、最近は、そんな銀よりも早くに私を見つけて走ってきては抱きついてくれる子がいます


私が大好きな人の子どもなんだけど…

とっても笑顔が可愛くて
銀と同じ位会うのが楽しみで同じ位抱きしめちゃう


先生達も優しくては穏やかな方達ばかりでありがたく

そんな雰囲気の中で過ごしている銀さんは、嫌な延長も、行ってしまえば楽しいわけです


延長では、毎日絵を描いて「今日のお土産だよ」と嬉しそうに渡してくれる銀さん

ママの喜ぶ顔が見たいんだね


こんな絵…


にっこにこの顔をしたママがフワフワ浮いてる感じ?

カラフルな色使い


周りにはハートが沢山散りばめられていて…


見るからに楽しそうで、幸せそうなママの絵…

こういう絵を見ると、すごく安心する


子どもの絵は、子どもの心を写すから


今までにも沢山ママの絵を描いてくれた銀だけど、今までの中で一番印象に残ってる絵があるんだ…

鉛筆一色で、全体的に少し尖ったタッチの絵だった…

ママの口が大きくて…


「歯をいっばい描いたよっ」

って見せてくれた


だけど、その歯は、ぜんぶ尖っていて…

牙のよう…


すごく目に残るタッチの絵だったなぁ…


多分、そのとき、私がすごく口うるさかったんじゃないかって…
思うんだ…

その絵をパパと二人で見ながら話し合ったことあるもん…


銀は、もしかしたら意味もなく何となく描いた絵なのかもしれないけど…

すごく私には衝撃的で、自分を見直す機会にもなったんだ…。


色々うまくできないことも多いけど、そういう子どもからの何気ないサインに気づける母でありたいなぁ…と思うんだ。


仕事始めてから、前みたいに子どもと関わる時間がないのは確かなんだけど…


不思議と時間の使い方が上手になってさ

短い時間をしっかり深く子どもと向かい合えるようになった気がするよ
その時間を大事にしようとする自分がいるんだ

「ママ、銀がお土産に持ってきた絵は、サンジ君のファイルに集めておくから
仕事行かなくて、銀が保育園のとき、一人で寂しかったら、この絵を見ればいいからね」


そんなふうな言葉を私にかけてくれる銀…


何気ない絵かもしれないけれど…

そこに深い思いはないのかもしれないけど…


少なくとも、銀は私のために、私を想い、絵を描いてきてくれるんだなぁってね…

しみじみ感じたりするんだよ


私の心の栄養補給だな



関連記事