プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2014年10月17日

目標金額達成!!

こんばんは(=´∀`)人(´∀`=)

昨日の今日ですが…

あいこちゃんの目標金額達成したんだって!!♪( ´▽`)良かったぁ!

本当良かったぁ!

みんなの気持ちが集まって…
あいこちゃんの命を救えることになったんだね。
・゜・(ノД`)・゜・。よがったぁ〜っ

チャリティーイベントは、予定通り行うそうです( ´ ▽ ` )ノ
チケット代については、余剰金として、術後のあいこちゃんの為に使われるそうです(^_−)−☆
ブログを見て気にかけてくれた方…
ありがとうございました!
時間ある方は是非ステージ観に来てくださいね!
(=´∀`)人(´∀`=)良かった♡
募金にご協力いただいた皆様!
本当に
ありがとうございましたぁ!( ´ ▽ ` )ノ

☆余剰金とは…
あいこちゃんの手術後の病状が安定するまでの間(原則として3年間)あいこちゃんを救う会において管理、保管しあいこちゃんの必要医療費として支出できるお金だそうです。

保管終了については、担当医師の判断等を考慮した上で役員会で決定し、余剰金残高については役員会の決定に基づき他の移植を必要としている患者、家族の支援及び移植医療を推進するための活動に使用します。


ということだそうです( ´ ▽ ` )ノ

世界中には、私たちの知らないところで、重たい病気を抱えた子供達が沢山いるのでしょうね…
余剰金が少しでも誰かの支えになりますように…
みんなみんな幸せになれますように…

ステージ頑張ります!( ´ ▽ ` )ノ♡





  

Posted by みきちん at 23:40Comments(0)

2014年10月16日

写真見れた?(;゜0゜)







これでどうだ!

パソコンだとめっちゃでかい写真になってないか?!

直し方がわからない〜

これでチラシ見れるかなぁ〜
  

Posted by みきちん at 13:12Comments(2)

2014年10月16日

あいこちゃんチャリティーイベント

ご無沙汰です( ´ ▽ ` )ノ

今日はね…
ちょっとお知らせ&協力のお願い(^_−)−☆

学校からもチラシが来たけど、
あいこちゃんの心臓移植の募金の事はみんな知ってるかな?

海外での心臓移植が必要で、それには2億円程のお金がかかるとか…
大変な事だよね…

それで、現在、目標金額までもう少し…だそうです。


そこで、あいこちゃんの為のチャリティーイベントに…
紅姉さんがダンサーとして主演することになりました(;゜0゜)だ、大丈夫?


1時間半程のステージですが…
ちびっ子からプロのダンサーまで、とっても迫力のあるパフォーマンスを楽しめます( ´ ▽ ` )ノ♡

シェイプアップ運動講座やじゃんけん大会など盛り沢山で、じゃんけん大会では、勝者に素敵なプレゼントがあるとか♪( ´▽`)



チケット1枚500円です。

もうすでに募金された方も居ると思います…
中には、協力したいけど募金の仕方がよく分からない…という方もいるかも?
学校のチラシでは振込になってたかな?

募金箱があれば募金するけど…
振り込むということまでは、なかなか一手間になってしまう….という方もいるかも?

本当は、チケット買ってもらい、ステージを観に来てもらえるのが1番なんだけど…

なかなか予定もみんなあったり…
ちょっと会場までは距離があったりする人もいると思うので…

もし協力して頂けるなら…

チケットを1枚購入して頂くだけでも、募金という本来の目的にはなるので…
もし協力して頂ける方がいたら是非お願いしたいです(=´∀`)人(´∀`=)

もし…
我が子が大きな病気を抱えてしまい…
海外での治療を受ければ治るかも….と言われたら…

みんなならどうする?(T ^ T)

でもそれには2億ものお金がかかるの…(T ^ T)
究極だと思う…

私も裕福な生活をしているわけではないけど…
子供達はおかげさまでみんな元気に居てくれる…
私のほんの少しの気持ちが…
1人の女の子と…
そのご両親の少しでも支えになれるなら…

何かの縁で…
その小さな窓口になれる立場に今いるのなら….
出来る範囲で協力のお願いをしてみようかな….と思い…
ブログにあげました。

明日は我が身…

きっと、もし自分がその立場になったなら…
藁をもすがりたくなるような…
そんな気持ちになるだろうと…

微力ながらに…
私も力になりたいな…
と、純粋に思いました。

ステージは26日…
チケット買っていただける方…
21日頃までに連絡もらえると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ♡

子供達との当たり前のような生活…
家族全員が健康でいられることに…
何よりの感謝をしなければならないのだと…

改めて感じています。









  

Posted by みきちん at 13:03Comments(0)

2014年10月01日

どよっこ

お久しぶりでーす(^_−)−☆
先月のどよっこ電車遠足は楽しかったね!
また楽しいことできるといーなー♪(´ε` )

さてさて…
ちょっと昔話…

どよっこが出来たのは….
今から何年前になるだろう( ̄▽ ̄)いついつ?

思えば、でこぼこが終わってからも、人知れず細々と続けて来たどよっこ…
もしかしたら、でこぼこよりも長く続いてたりして?
(=´∀`)人(´∀`=)すご〜い!

あの頃は、まだ子供達も保育園に上がってなかったかな…
紅姉さん達は行ってたかな?
本当何も覚えてないんですけど…( ̄◇ ̄;)

子育てを毎日頑張ってるママ達…
土、日位はパパが休みで、子育ての負担も半分こ!
なーんて出来たら良かったけど…
土曜日だって、子どもの事を1人でやらなきゃいけないママ達は結構いたんだよね( ´ ▽ ` )

パパも仕事だから仕方ないんだけど…

そんなママ達の息抜きの場になればってね♪( ´▽`)
同じ境遇のママ達の集まりが出来たら、それもまた楽しいし、子供たちも遊べて楽しいし…♪( ´▽`)

最初は結構沢山居たんだけど…
みんな仕事始めたり、色々状況変わる中で、残すところ4組のお馴染みの親子だけになりましたo(^▽^)o

いつの間にか、集合時間もお昼頃になってたりしてね♪(´ε` )

それでも、気楽に気ままにやって来たから、こんなにも続けてこれたのかな〜ってね、色々考えて見たりする今日この頃…
秋も深まりつつあるから…
私の心も思いにふけるのかしら( ̄▽ ̄)あは

そんなこんなで、続けて来たどよっこなんだけど…
私としては、少し形を変えて行ったほうが良いかな….と思ったりしてます。
今は、習い事やら状況やらも、スタートしたあの時とは随分変わって…

子供たちもかなり大きくなって…
むしろ、親が居ないほうが遊べる年代に入ってきて…(=´∀`)人(´∀`=)
まだチビも居るけどさ♪(´ε` )

私もお休みさせてもらう事が多いしね。
毎週のどよっこは、これからは難しいかな…と思ってる。

それでも、やめてしまうのは、何だか淋しくて…
習い事とかしてても、どよっこの時間を少しでも取りたくて…
という思いもある中で…
どうして行こうかな…ってね。
ちょっと悩んだりもしてみた。

月に一回…?
それとも不定期に?

どうするのがいいかなーって、よくわからないけど、どよっこのおかげで、みんなに会えるってのも私としては大事にしたかったからなー

んー…

とりあえず…
10月は、
4日 児童館に入れときます♪(´ε` )

それ以降は、今月は入れないけど…
4日はみんな集まれるかなー

でも、月1だとみんなの都合がつかない場合…
何ヶ月も会えなくなるかもねー
それもさみしいな。

その分…
飲み会とかお茶会とか…
集まれる日作れたらいーかなー…

そんなわけで、色んな状況の変化の中で、こういう形になっちゃうけど…
定期的には集まれるといーなって思います。
それじゃよろしくお願いします(^_−)−☆









  

Posted by みきちん at 18:46Comments(0)