プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年10月31日

1800円…( ̄◇ ̄;)

上映される度に、家族みんなで何故か見に行くことが、お決まりになっている映画…


プリキュア


大人一人1800円かぁ…
高いよね

1時間20分の映画…

大きなスクリーンでの映画…
ママ的には他の映画のほうが見たい気がするけど…

これもまた家族のイベント
みんなで楽しまなければ

1800円、存分に見て楽しまなくてはうん


あれ?!

ねぇ…

マジで?

パパ…


寝てない?


ねぇ、ねぇ…

パパ寝てない



映画見にきて寝るなんてありえないーっウソー

まぁ、少しウトウトしただけらしいけど


銀も紅姉さんもドキドキワクワクでした

コワイーコワイーと最初は連呼していた銀さんだったけどね

気が小さいって言うよりは、心に感じやすいタイプというか…
感情豊か

紅姉さんとはまた違う心の持ち主…
そして、4歳とは思えぬ頭の回転のよさ…
頭切れる…
これに今少々戸惑い気味のみきちん

あっ、話がそれた


またね、3月にはオールスターがあるので…

見にこようね

でも、去年ほどプリキュアに興味はなくなってきてる紅姉さんだから、このイベント、いつまで続くかな

見る映画は変わっても、ずっと、家族みんなのイベントであってほしいな  続きを読む

Posted by みきちん at 17:46Comments(4)家色

2010年10月30日

チョッパーな銀( ´艸`)

レッスンを傍観するチョッパー銀  続きを読む

Posted by みきちん at 20:26Comments(0)銀色

2010年10月30日

チョッパーな4歳( ´∀`)

銀さん、待って待って待ってのお誕生日を、やっと昨日迎えました

朝から喜んでました

でも、でも、一日保育園だったから可哀想だったな…

だけど、夜はみんなで銀さんの誕生日パーティーを盛大にしました


おばあちゃん達は、銀にプレゼントをしたくてしたくて

銀は、私の知らないところで、ちゃっかり欲しいものを頼んでたらしい

そして、パパからもママからも紅姉さんからもプレゼントをもらいました

もらいすぎだと思うが…
みんなあげたがりなんだよな

みんな銀の喜ぶ顔が見たいんだ

銀は、みんなの期待にしっかり応えるんだよ

本当に純粋に可愛く喜んでくれるんだ

全部ヒットするので、キャーキャーの興奮状態なんだよね


で、銀がパパに頼んだプレゼントは…


最近お気に入りのチョッパー

35センチもある大きなチョッパーのぬいぐるみ
おばあちゃん達に買ってもらった、ぽぽちゃんのお買い物カートにチョッパーを乗せて…

パパがおまけに付けてくれたチョッパーの帽子をかぶり…
(ママはこれが一番気に入ってるカワイイ
銀に妙に似合う)



で、ママからは銀がずっと前から欲しがってた、お姉さんブーツ

かかとが高くて、歩くとカツカツ音がするロングブーツ…

紅姉さんのブーツが羨ましくて、いつも紅姉がいない間にこっそり履いてたブーツ…


泣きながら頑張った保育園…一番の励みは…

このブーツ

ママはお金ないから、銀のブーツ買うために仕事してくるねって

何日もブーツの為に頑張った保育園…

やっと願いが叶い…

もらえたブーツは格別…

チョッパーの帽子を被って…
カッコイイロングブーツ…

で、チョッパーを乗せたカートを押す姿…

笑い以外の何者でもない…

銀さんらしい…
  続きを読む

Posted by みきちん at 20:08Comments(0)銀色

2010年10月29日

んー、痛い…(-_-)

あー…

顎が痛い…


口が開かない…


正確には開きずらいって感じかな…

多分、顎関節症ってやつだと思う…


昔同じようになったことがある…


あー、私、喋るのが仕事みたいなもんだから、口開くのがいちいち痛いと憂鬱だわ


調べたら、症状は間違いなく顎関節症…


原因は喋りすぎ?と思っていたけど…


ストレス性のものが多いらしい…


ストレス…

私のストレスって何だろう…


まぁ、いろいろは誰だってあるだろうから…


今の私の自覚している一番のストレスは…

銀を保育園に出すことだな…


泣かれるとすごく切ないし、どうしようもないやるせなさが…

確かにストレスかも…


私、他にストレスはないな

というより、ストレスを感じている自分が好きじゃないんだ

だから基本的にストレスって自分が感じないような考え方を見つける

プラス思考になるようにしてる

そして開き直りも大事と思うし


何より、ストレスという目に見えないものに対してさえも、負けたくないという、ビックリする位の負けず嫌い


だから、
幸せ者だ


でもなぁ…
子どものことに関してだけは…

感じやすいみたい…私
はぁ…


顎、なおれーっ

痛いぞーっ

  

Posted by みきちん at 07:38Comments(2)紫ママ

2010年10月27日

頑張ってるヽ(´ー`)ノ


三連チャン、仕事行ってきました

銀さん頑張ってます


保育園、キララも行くようになり、朝は一緒に泣いて、一緒に笑って


今まであまり一緒に遊んだりしなかった二人だけど

ママがいない分、お互い支え合ってるみたい

頑張れ二人とも

銀さんなんて、キラと遊ぶのが楽しみで、保育園まで泣かずにいけるようになった

サンキュー、キララ

今週は全部仕事入ってたけど、明日はサークルの運動会だったから、明日は銀心と一緒に過ごしたいと思って、仕事は断った

銀すごい喜んでくれた

明後日は、銀の4歳の誕生日

すごく楽しみにしてるんだよ
だけど私は一日仕事なんだ
ごめん、 銀さん

一目散に迎えにいくからね


だけど、料理が作れない。時間がないよね

家に帰ってくるのが5時位になるから…

それから何を作ればいいんだぁ

ケーキが苦手な銀さんなので、リクエストはゼリーのケーキ

ゼリーのケーキって…

作れるのかなぁ


仕事の日は朝5時起きだから、夜更かしできないし
いつ作ればいいんだぁ

何とかするしかないな

仕事の話もしたいが…

レッスン終わって今やっと帰れるから

あー、私の体はいつまで持つのかしら

まけるもんかぁー
精一杯やってやるぅー

そして、笑ってやり遂げるのさ

  

Posted by みきちん at 21:05Comments(0)紫ママ

2010年10月25日

芋掘り延期(T_T)


雨、雨、雨…

今週はこんな感じになりそうな予感…


れいちゃんとも相談して、明日は土がグチャグチャで芋掘りは難しいから

来週に延期することになりました
(みきちん的には、来週なら行けるからラッキー)

明日を楽しみにしてたみんなにはごめんねーっ

なので、焼き芋会も次の週に送ります


もう出欠は取ったので、日が変わり都合がわるくなっちゃう人や変更ある人だけ連絡ください

ごめんね、よろしくです  

Posted by みきちん at 18:32Comments(0)でこぼこ広場

2010年10月25日

メソメソ(;_;)

今日も仕事頑張るか

朝から銀さん…
メソメソしてるけど…

ワンワン泣かないだけまだ落ち着いたのかなー

明日も仕事だし…

最近私の周りでも友達がみんな働き始めて…

なんか寂しい気もするな…

みんな色んな葛藤しながら仕事がんばってるのも知ってるから…

私もがんばらなくちゃなー


仕事と色々疲れてるみんな

飲み行こうっ
話しよーっ

ねっ、むっち
  

Posted by みきちん at 07:27Comments(2)紫ママ

2010年10月24日

どよっこカレー会☆

30日はカレー会の予定だよ

出欠の連絡まだの人、水曜日までにはよろしく

この日、松本市民芸術館小ホールで

「美しい音楽と映像にのせえお送りする楽しいファミリー劇場

というのがあるんだって

しおんちゃんからのお誘いなんだけど、 結構大掛かりで、1日に何回も開演してるみたい

カレー会の後、14時半〜の上演にどよっこでいってみようと思うけど

時間ある人はいかが?


内容も楽しそうだよ

カレー会は、公園でやりたいと思ってるよ

でも、場所や内容はまだ未定だから

参加人数によっても決めようかな?


お話劇場に行きたい人も連絡ください



  

Posted by みきちん at 12:09Comments(0)どよっこ広場

2010年10月23日

芋掘り追加連絡(^-^)/

26日の芋掘り、欠席する場合などの連絡は、しおんちゃんにお願いします

いーっぱい、お芋が出てきますように  

Posted by みきちん at 21:01Comments(0)でこぼこ広場

2010年10月23日

池フェスお疲れ(^^ゞ

おわったぁっ

オープニングセレモニー☆も、フリマも楽しく出来たね


細かいことを言えば、まぁ、色々あるけど

とにかく、楽しくできたから一番だね


「あるこう」の曲では、ちいちゃんのウクレレのマイクが入らないっというトラブル発生…

せっかくの、素敵な音色がみんなに聞こえなくて…


ピアノの音も小さめだったかな…音取りずらかったかな

でも一番は、お客さんが近すぎて、さすがの子ども達も緊張してた気がする

練習に比べて声も小さめだったよね


でも、真っ黒くろすけのお面被るところで、笑い声が上がり

チャンチャンのポーズで、かなり、ご年配の方々の目はとろーんとなってましたな

みんなに、幸せ振りまけて良かった



銀さんなんてさぁ、真っ黒くろすけ被るの放棄してたもんなー

練習あんなに上手だったのになー


子どもって、本当に、気分でやったりやらなかったりするものよね

でも、さすが一年生どよっこチーム
巻き返して、お客さん達引きつけていました

王子様に変身するところや、お姫様と歩くところ…

可愛くて歓声あがってたよ

あと、
「池だっこフェスティバルってどこでやってるんだろう?
の王子様のセリフで会場結構うけてました

妖精達のセリフ、動き、歌声…

とにかく本番が一番上手だったよ

ピアニカも、れいちゃんのピアノに救われて、かなり良かった


来年は、でこぼこはなくなっちゃうけど…

どよっこで参加するかもしれないから

また時間と子ども達のやる気がある限り、みんなで何かしら出来たらいいなーっと思ってるよ
だから、また一緒にやりたい人集まれーっ


子ども達、いつかは親から離れて行ってしまうから

今のこの時間を大切に…
子ども達と一緒に作り上げていく何かが…

経験が…

私はいつか人生の宝になると思うんだ

今しかない、子ども達との時間大事にしていこう

そして、6年前…

何もないところから始まった、でこのママ達みんなとの縁をいつまでも大事にしたい


フリマも本当に楽しかったね



みんなでやると本当に楽しいっ



こんなに可愛いものいっぱいっ



たぁくさん売れたよーっ
いっぱい買ってくれてありがとーっ

フリマでは、
「いつもブログ見てますよ
って声をかけてくれた方がいて

嬉しかったなぁ…

ブログ始めて…
色んな方と出会えた気がする

そんな出会いも大事にしたいなーっ

声かけてくれてありがとーっ


みんなで何かに取り組むことの楽しさ…

好きだなぁ

一人でやるより、みんなでやったほうが断然楽しい…

一人だけが光るより、みんなが光るほうが魅力的な光になる
だから、色んな人を引き付けるんだ…

そして、周りに仲間がいるからこそ、自分が光るんだってこと

子ども達に教えていきたいな


素敵な仲間に感謝

みんなから、幸せいっぱいもらいました

ありがとね


さあ、次は芋掘りだ!
焼き芋だ!!


まだまだ突っ走るぞ〜っ  

Posted by みきちん at 19:17Comments(4)でこぼこ広場

2010年10月21日

でこぼこ芋掘り☆

26日は芋掘りするよ
でこ畑のお芋達は大きくなったかな?

れいちゃん、いつも畑のお世話ありがとね

参加予定者は10組

何と、またまた、みきちん仕事なんだ

銀さんにも芋掘りさせたかったから…
かなり残念…

11月からは、なるべく、火曜日の仕事は断ることにしよう

みんな、ごめん。

また、れいちゃん中心にみんなで協力して芋掘りお願いね…


時間は、児童館を11時頃出発すれば、畑に、れいちゃんがいてくれるかな

もし、居なくても、適当に芋掘り始めてもらっていいよ

れいちゃんが来るまでは、しおんちゃん、リーダー頼んでいいかな?

色々適宜にお任せします


持ち物は、バケツ、軍手、シャベルなど、芋掘りに使いそうなもの

あとは畑に入りやすい格好で来てもらえばいいかな

ちょっと寒くなってきてるから、気候によっては、風邪などひかないようにあったかくして、手短に済ませていいからね

流れは、れいちゃんに任せてあるので、またみんな力貸してねっ


掘った芋は、土ついたまま、少し干すと甘くなるので

量にもよるけど、各自持ち帰って焼き芋の日に準備して持ってきてもらうとか、様子で対応お願いします

基本的にお任せするので、どういうふうでも、みんなのいいようにしてね

私が参加できなくて本当に残念で
みんなに迷惑かけるけど
本当にごめん


あーっ、でこの日は働きたくないー


みんなに会いたいのにーっ


そんなわけで、お願いします


みんなで土と戯れて楽しんでね  

Posted by みきちん at 19:46Comments(0)でこぼこ広場

2010年10月20日

涙…☆

子供たちの歌声…

聞くだけで涙でる…


みんなで声を合わせる…

一人一人の声が集まって…

一つの声になる。

一つの歌になる…


音楽会がこんなに素敵なものとは思わなかった…
一人ではなく、みんなでやることの意味…

うん、これが私はすごく大事なんだと思う…


子ども達って、なんでこんなに周りに感動を与えるんだろう…

子ども達から教えてもらうことや伝わってくるものって…

本当に心にグッとくる…

涙か止まらない…


子どもの一生懸命な姿って…

たまらないな…


今、私は母になり…

この感動を味わえることの幸せに感謝…


私を産んでくれた母に感謝…

今、生きていることに感謝…

人は何のために生まれ…
何のために生きて…

そして、何の為に死ぬんだろう…

私が、私自身として生きている意味があるとしたら…


それは…

こんなにいっぱいの幸せを感じる為だろうな…

  続きを読む

Posted by みきちん at 11:19Comments(0)紫ママ

2010年10月20日

作ってp(^-^)q

銀さん

「ママ!
お人形のスカート作って



「…はい
がんばります…

  続きを読む

Posted by みきちん at 06:13Comments(2)家色

2010年10月19日

お気に入り☆

最近、銀さんがハマってるもの


誕生日にパパに買ってもらうんだって  続きを読む

Posted by みきちん at 01:07Comments(0)銀色

2010年10月19日

新作(*´д`*)

やっと出来た

紅姉さんの新しいティッシュケース


死に物狂いで作った

前に作ったやつ…

小さすぎてハンカチが入らなくて

使いずらそうだったけど、なかなか作ってあげられなかった


すごい下手くそだけど…
超がんばったぁっ


明日の朝起きたら、紅姉さん…

喜んでくれるといいな…  続きを読む

Posted by みきちん at 01:04Comments(2)紫ママ

2010年10月16日

おんぶ( ´艸`)♪

キャーっヽ(≧▽≦)/

可愛いっ

可愛すぎるっ

超可愛いっヽ(≧▽≦)/

わぁ
私、初めて見たよ…

おんぶバッタ


先日、仕事で、野原を散歩中…

見つけちゃったのよ

ママと離れるのが悲しくて切なくて…大泣きしていた女の子をあやしながら、草花で遊んでいたら…

何かがピョーンッ

「あっ、バッタがいたよ、ほら見てごらん

って…

キャーっ

本当によく見たら…

ただのバッタじゃないじゃなーいヽ(≧▽≦)/


おんぶしてるよ、おんぶ

マジ超可愛いんですけどぉっ


おんぶされてるバッタ…
ちっちゃっ

少し指で脅かすと跳ねるけど、ずっと、おんぶしたまんま

キャー、離れないのねーっ

親子愛ね、親子愛

素敵だわーっ


  続きを読む

Posted by みきちん at 17:43Comments(2)紫ママ

2010年10月15日

でこぼこ確認(^-^)/☆

26日の芋掘り

2日の焼き芋会

の出欠連絡まだの人、20日までに忘れずによろしく


19日のでこぼこは池フェス最後の練習になります

午後は、フリマチーム打ち合わせやります
商品持参で参加よろしく


22日夕方4時半からは、池フェス最後のリハになります

これは練習というよりは、位置確認と流れの確認になるので、この日までには各自自主練しておいてね

でも本番は私が客席側から全部指示出すので

それなりになんとかなる予定

結果はどうあれ

楽しく思い出になれば言うことなし

みんなで一緒に何かをやる経験…

それを通して子ども達が何かを感じること…

それが大事



  

Posted by みきちん at 13:52Comments(0)でこぼこ広場

2010年10月14日

あーっ(T_T)

なかなか最近ブログ書く時間ないなぁ…

みんなにも、あまり会ってないなーっ


さみしーっ


そして明日はまた仕事なんだよなー

ブログってる場合じゃないっつーの

早く寝ないと、明日も5時起きなんですけど…

ありえないーっ

しかも、読み聞かせボランティアの日と重なってしまったぁ

うわぁーっ


朝8時に家出て…
4時半まで仕事になってしまって…

なんて詰め詰めのスケジュールにしてしまったんだろーっ

でも…仕方ない…

前々からボランティアの予定は組まれていたから

やるしかないな


でも、急に仕事が入ると読み聞かせ行かれない為…

こちらの読み聞かせは、明日で最後にさせてもらうことになりました…

もう少し色んな学年を銀さんと回ってみたかったな…


銀さんといつも一緒に何でもやってきたからな

ボランティアはお金にはならないけど

子ども達が喜んでくれたり、私の話を聞いて何かを感じてくれたり…

そんなところが…

何よりの私の報酬だったんだけどな…

残念、明日で最後にしてきます


やばっ、またこんな時間
マジ、寝よっ

じゃ、おやすみ  

Posted by みきちん at 23:43Comments(2)紫ママ

2010年10月13日

どんどん( ̄〜 ̄)

あー、保育士って、やっぱり足りないのね…
現場には…


あちこちの保育園から、かなり依頼続出で、みきちん悩んでいます…


仕事はしなくちゃいけないんだけど…

銀にあまり切ない思いをさせたくない…


あー…
葛藤…


でも、あと半年…
乗り切れば、保育園に入園だから…

そしたら少しは私も働きやすくなるかな…

あー、もう少し悩もーっ
  

Posted by みきちん at 06:25Comments(0)紫ママ

2010年10月10日

子どもの力(´ー`)

ザーザー雨が降っていて…

出先で、車に傘が二本しかなくて…


少し歩かなくちゃいけなかったから、紅姉さんと銀さんに傘を渡して

「濡れないようにして、ママに付いておいで

と声をかけて歩き出すと…

「待って!

ママは?
ママが濡れちゃうでしょ?

紅と一緒に傘入っていこうっ


うーん

癒やしだなぁ…
この瞬間…


子ども達の何気ない優しさや気づきに触れた瞬間…

うん…
癒される…


一瞬、間があって…

(↑私の心が癒されている瞬間)


ふと…
愛しく、優しい眼差しで子ども達を見つめている自分に気づく

「…いいんだ、ママは

二人が濡れなければ、それでいいんだ


ザーザー降ってたから、濡れたら寒いんだけど…

子ども達が濡れなければ、それがむしろ心地いいというか…

よく分からないけど…
それが母性なのかな…

親になると味わう感覚というか…

守りたいものの為なら、自分はどうでもいいっていうか…


子どもって基本自己中じゃんね

いつから、こういう感覚って育っていくんだろう…


自分より大事なもの…


やっぱ親になるってこと…なのかな…


かたや銀さんは…

ママが濡れようが濡れまいが関係なく…

傘をさして歩くことに夢中

人なんてどうでもいい


やっぱ、年齢を重ねるごとに育つ感情ってあるんだねー

(あっ、年齢に限らず性格も左右するかなーっ
銀さんにも…
そういう優しさとか、いつか育つのだろうか…)


私の妹が、紅と銀をよく可愛がってくれるんだけど


お店とか入ると、何か買ってあげたくなるんだろうね…姪っ子達にさ…


「何か買ってく?


銀さん

「うんっ」 … 即答
(↑何も考えてない)


紅姉さん

「え?…
いいよ、いいよ…

だって、そんなにお金ないでしょう…

(↑ホントは、買ってくれたら嬉しいけど…
相手に対して気を使ったり遠慮ができる)


で、結局…

二人ともジュースを買ってもらい…

喜んで私のところに見せにくる…


「あーっ、また買ってもらったなーっ

紅達が買ってって言ったの?


と聞くと…


「え…違うよっ

何か買ってく?
て聞かれたから…

紅は、いいって言ったんだけど、銀が…」


みたいな


で、その後、紅姉…
銀さんに小さな声で教えてあげてた…

「銀、いい?

買ってくれるって言われても、そういうときは、いらないって言わなくちゃ駄目なんだよ!

「へ?
なんで???


「みんなお金ないんだから駄目なの!


って、一生懸命、何も考えてない銀さんに、教えてあげてた…


それみてたら、また、自分が笑顔になってることに気づいた


紅姉さんを見てると…最近癒される

自分の利益以外、特に何も考えてないとんちんかんな銀さんを見ていても…

ある意味…
癒されるが…



  続きを読む

Posted by みきちん at 23:40Comments(0)くれないのぎん色