プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

2012年07月06日

出来ない(゚Д゚;)

やっぱり私はブログ出来なぁい(@_@)

アップしたい写真がアップ出来ないのさ(-.-)y-゚゚

ウ~、まけるもんかぁ(>_<)

7日のどよっこは...晴れたら公園行こうかo(^▽^)o

西公園でいっかぁo(^▽^)o
すこしでも涼しい方へ   

Posted by みきちん at 01:08Comments(0)どよっこ広場

2012年06月09日

今日(9日)のどよっこ

今日は午前中、またまた童謡祭りの練習があるので…

自由参加でお願いします


行けたら行きます

  

Posted by みきちん at 10:07Comments(0)どよっこ広場

2012年05月11日

明日のどよっこ(12日)


ごめーん、紅姉さん体調悪くてお休みします


明日は割と天気良さそうだね


公園いいなぁ

  

Posted by みきちん at 18:22Comments(0)どよっこ広場

2012年05月09日

どよっこ5月☆6月

5月

12日 りんたくん


19日 社公園


26日 お休み
(学校の行事があるのでごめんね)


6月

2日 お休み
(この日も学校の行事が入ってるのごめんね)

9日 児童館


16日 児童館
(童謡祭りがあるので…一応自由参加で)

23日 りんたくん


30日 中央公園


ちょっと行事続きで、どよっこお休み多いけどごめんね

  

Posted by みきちん at 13:38Comments(0)どよっこ広場

2012年04月28日

花見☆

さいこーっ


  続きを読む

Posted by みきちん at 15:19Comments(0)どよっこ広場

2012年04月25日

28日どよっこ☆花見


28日は、みきちん、どよっこお休みする予定でしたが…



桜が…

桜がよんでいる…


よぉし


お花見する人
この指とぉまれっ


  

Posted by みきちん at 06:50Comments(0)どよっこ広場

2012年04月21日

今日(21日)のどよっこ

今日はいい天気

だけど、紅姉さんが微熱あり…


元気はあるけど、嫌な予感


大事をとって、今日は公園は休みます
自由参加でお願いします

でも図書館くらいは行こうかな…


  

Posted by みきちん at 10:27Comments(0)どよっこ広場

2012年04月14日

今日(14日)のどよっこ☆

公園は無理だね

児童館行こう

みきちんは、お昼くらいに行きます

  

Posted by みきちん at 08:12Comments(0)どよっこ広場

2012年04月03日

どよっこ 4月☆


いよいよ新年度のスタートだね

みんなで楽しく今年も盛り上がっていこうね


さあ、この頃は、コロコロと天気が変わってるけど、

4月からは、公園デビューをしていこうね

まずは近場から行こうか


7日 りんたくん

14日 中央公園


21日 クラフトパーク


28日 児童館
(この日は、みきちん休みます自由参加でゴメンネ)


春は、わけもなく、ウキウキするね


  

Posted by みきちん at 17:21Comments(0)どよっこ広場

2012年03月02日

どよっこ3月


久々登場☆みきちんです


長々とさぼっていました

多忙でしたぁ


さて、今月こそはどよっこ行くぞ〜っと気合い入れてますが


3日 わらべうた講座
<町図書館二階です>
10時30分〜今回で三回目かな
私の恩師も例年登場です
今、職場も一緒なんだけどね


10日 児童館
<みきちん欠席なので自由参加でお願いします
地区のお別れ会があるの。ごめんねーっ>


17日 児童館
<この日は、学校が卒業式なんだ…自由参加にしときます>



24日 児童館


31日 児童館


久々みんなと会ってゆっくり話したいな


更新、遅くてごめんねーっ


  

Posted by みきちん at 13:16Comments(0)どよっこ広場

2012年02月20日

どよっこ来週(T_T)

すんません


ダンスのリハーサルが入り…
やっぱりどよっこ行けなくなりました


切ない…


ごめんなさい

友達に会いたい病が発生中です


誰か、飲み会しよ
お茶会しよ


  

Posted by みきちん at 14:22Comments(0)どよっこ広場

2012年01月29日

元気が一番☆

明日からは、何とかいつも通りの生活ができそう

子どもは元気が一番だね
看病するときって、体より心が持たない
子どもが辛そうなときって、見てるだけしかできないのが辛いんだよね

替われるものなら替わってあげたいよね


まぁ、人生生きていれば病気もするさ

私なんて、小さな頃、超体弱かったけど、大人になってからは病気が寄り付かない
かなり無敵だよ


あっ…
そうは言っても最近は老化してきたから抵抗力は落ちたかなアリャ


だからね、小さな頃は、ある程度病気することは大事だと思うな
強いからだを作るためにもね


さて、どよっこ2月の予定ですが

4日は、あめ市があるみたいだよ
福まきもあるとか
しおんちゃんもまたお店出すかも
いつもの場所だよ

そっちに行こうよ

で、この日、松川の図書館で楽しい企画があるとか

自分の大事なお人形を図書館に預けると、閉館後の図書館探検をして写真を撮ってくれるとか

詳しくは、しおんちゃんに聞いてみてね


私は残念ながら、二月のどよっこは4日と18日はお休みします
またレッスンが入ってしまったの
2月はみんなに会えると思っていたのに
残念…


ごめんね、よろしくお願いします  

Posted by みきちん at 13:52Comments(0)どよっこ広場

2012年01月26日

どよっこ


28日のどよっこですが…


我が家の子ども達、体調崩してしまい
だいぶ回復しましたが
ごめんね、お休みします


今月あんまりどよっこ行けてないなぁ

仕事も行けず


今、インフルエンザ凄いらしいから、みんな気をつけてね


紅姉さんの学校も学級閉鎖になってます


恐るべしインフルエンザ  続きを読む

Posted by みきちん at 13:32Comments(2)どよっこ広場

2012年01月17日

21日どよっこ☆


21日は、みきちん用事があり、どよっこお休みします
ごめんなさい
自由参加でお願いします

今年になり、どよっこは、今まで出席率低かったむっちっちがかなりの確率で参加しています


みんなも張り切って参加してねー
  

Posted by みきちん at 14:34Comments(0)どよっこ広場

2012年01月06日

どよっこ1月


ことよろです

今月は明日(7日)から毎週児童館です

何か楽しいこと考えたらまた何かやろーっ


  

Posted by みきちん at 10:17Comments(0)どよっこ広場

2011年12月15日

クリスマス会☆


久々です
みきちん元気です


どよっこクリスマス会の締め切り今日までです
よろしく

  

Posted by みきちん at 17:28Comments(2)どよっこ広場

2011年12月05日

どよっこ12月☆


12月


10日…クリスマスのお話会(町図書館)
10時30分〜

お昼挟んで…
午後は明科のほうでもクリスマスのお話会あります

みきちんハシゴするんで
良かったらご一緒に


17日…児童館
(この日みきちん休みます自由参加で)


24日…どよっこクリスマス会

時間は10時30分〜


町の図書館の企画で、クリスマスのお話会がまたあるので
まずそちらに行きます
その後、児童館で食事会&プレゼント交換など…
ちょっとした企画考えます

詳細はまた参加者に連絡します

メンバーは、15日までに出欠教えてください

30日…年末休み


1月は、7日から毎週児童館の予定です。

何か楽しい企画あったらまた連絡ください
冬ならではの企画…
何かないかしら?


  

Posted by みきちん at 22:48Comments(0)どよっこ広場

2011年12月04日

また雨(T_T)

なにかを企画すると、いつも雨って気がしてきた

待ちに待ったリンゴ狩り…


朝起きて、窓の外を見ると…


ザーザーっ


ありえない程の雨…


あー、もう絶対リンゴ狩りなんて無理


だから二度寝…


と思ったら

「絶対に行くぅ
と我が家の娘たち…

だから、こんな雨じゃ無理だってー
他に誰も行かないと思うよ


と思ったら…

メール着信…


「リンゴ狩り行きます

ってメンバーからのメール


あー、もう仕方ない

うちの娘以外にも、この雨の中、意地でリンゴ狩りをしようという仲間がいるのなら


なにが何でも行こうじゃないか


そんなわけで、時間交渉…
天気予報では、雨が少し落ち着くという午後にしてもらい…

意地でリンゴ狩りに行ってきました


紅姉さん達の押しと、メンバーからのgoのメッセージがなければ、私は完全に中止にしてました
弱気はダメですね


午後も、若干雨は降ったけど、朝に比べたら比じゃない位の雨の量


やった
リンゴ食べるぞーっ

とるぞーっ

  続きを読む

Posted by みきちん at 15:40Comments(0)どよっこ広場

2011年11月25日

リンゴ狩り締切☆


12月3日のリンゴ狩りに参加希望のメンバーで、また連絡もらってない人は26日(土)までに連絡くださーい


蜜がいっぱい入ったりんごが、今年も沢山とれるかな?


  

Posted by みきちん at 10:14Comments(0)どよっこ広場

2011年11月23日

収穫祭(・∀・)

自分たちで作ったサツマイモを使って、みんなでサツマイモ料理を作り、収穫祭をしようという企画に行ってきました

私達、親子チームは豚汁担当になり、おばちゃん達はサツマイモサラダを作ってくれました


調理実習のように、みんなでエプロンとマスクと三角巾を身につけ…




慣れた手つきで銀さんは包丁を動かします


だけど、やたらに切れ味のいい包丁のせいか、銀さん手を切ってしまい
血がタラーっと出ちゃいました


そして、みきちんも手を切りました
恐るべし切れ味です


見てると、つい口を出したくなるのがママ心…

好きにやらせてと言わんばかりに、黙々と切り続ける子ども達





豚汁




サツマイモサラダ



ちょっと食べかけでごめんね


それに、お赤飯に漬け物、紫イモのよせに、サツマイモの甘煮…

おばちゃん達のふところからは色々な美味しいものが飛び出してきますサスガ

テーブルの上に沢山のご馳走が並びました


「いただきまぁす




自分たちが畑で作った物を、料理して食べるというのは、今の子供たちにとっては貴重な経験だよね


雨の中の苗植えも、草取りも、なかなか出てこなくて手が痛くなった芋掘りも…
全ていい経験…


サツマイモや野菜を作るのって大変なんだなぁ…


って、そんなふうに、なんとなくどこかで感じてもらえれば…


とても意味のある時間になったんじゃないかなって思うよ

畑で採れたサツマイモを販売して、8000円程の売上があり、それを被災地に送ることになりました

そんなふうに、自分たちが作ったお芋が、誰かの力になれたということも…

また貴重な経験だったと思います。


子どもたちの心の中に、素敵な芽が沢山育った貴重な経験ばかり…

同じことでも、みんなでやると楽しさも倍増

みんなで…仲間で…
取り組むことの楽しさ…
様々な経験を通して、これを子ども達に沢山味あわせたいと、みきちんは思うのです


今回の収穫祭をもって、野菜作りの企画は最終になります

JAの皆さん、紹介してくれたあけちゃん、ありがとうございました



  

Posted by みきちん at 06:59Comments(0)どよっこ広場