2010年12月31日
うちのお気に入り(^-^)v
やっぱり、大晦日の今日も我が家はここに来ています


最近ここ好きだな

天気はいいけど、かなり風が寒い〜っ

でも体を動かしてあったまろーっ
マレットなジジババ達に囲まれながら、今日もなわとびに一輪車…
銀さんはバスケットボールで…

サッカー

走れ走れ、銀ーっ

あっ…
やっぱ転ぶ…

パパがバスケをしようとしても…
ボールを返さない
で、ずっとパパと追いかけっこ…
逃げ足、おそっ

そして、座る
続きを読む



最近ここ好きだな


天気はいいけど、かなり風が寒い〜っ


でも体を動かしてあったまろーっ

マレットなジジババ達に囲まれながら、今日もなわとびに一輪車…
銀さんはバスケットボールで…

サッカー


走れ走れ、銀ーっ


あっ…
やっぱ転ぶ…


パパがバスケをしようとしても…
ボールを返さない

で、ずっとパパと追いかけっこ…

逃げ足、おそっ


そして、座る


2010年12月30日
もう作っちゃった( ´艸`)
結局…
我が家の大掃除も3日間に渡り…
まだまだやり残しはありますが…
ひとまず今年はこれで片目つむって年越ししようかなぁーって
思います
明日はいよいよ大晦日…
ここしばらく、大掃除に付き合わせてしまった紅と銀…

ゆっくり遊んであげられなかったので、明日はいっぱい遊んであげたいなぁと…
それに、お年とりの買い物にも行かなくちゃいけないので…
なかなか忙しい

だから、今日のうちに作ってしまった
おせち料理

そんなに本格的ではないけれど、紅姉さんも、おせち料理やその意味合いなんかにも興味が出てきたので
なぜ、おせち料理を食べるのか
なんて話もしながら、銀も一緒に作ったよ


高級なブリも…
おばあちゃん達が買ってきてくれます…

本当にありがたい
おばあちゃんじゃなくちゃマジ買えない

サスガ

でも、私が煮たから美味しいか心配…
続きを読む
我が家の大掃除も3日間に渡り…

まだまだやり残しはありますが…
ひとまず今年はこれで片目つむって年越ししようかなぁーって

思います

明日はいよいよ大晦日…
ここしばらく、大掃除に付き合わせてしまった紅と銀…


ゆっくり遊んであげられなかったので、明日はいっぱい遊んであげたいなぁと…
それに、お年とりの買い物にも行かなくちゃいけないので…

なかなか忙しい


だから、今日のうちに作ってしまった

おせち料理


そんなに本格的ではないけれど、紅姉さんも、おせち料理やその意味合いなんかにも興味が出てきたので

なぜ、おせち料理を食べるのか

なんて話もしながら、銀も一緒に作ったよ



高級なブリも…
おばあちゃん達が買ってきてくれます…


本当にありがたい

おばあちゃんじゃなくちゃマジ買えない




でも、私が煮たから美味しいか心配…

続きを読む
2010年12月29日
大掃除☆
みんなの家では、年末にちゃんと大掃除する?
私の家は、小さい頃からお婆ちゃんの家がスキー場の近くにあって、食堂とか蕎麦屋をやってたの…
毎年、冬になると、泊まり込みで手伝いに行っていて、特に年末やお正月なんて夜中まで店やってたから…
年末に家の大掃除をするっていう習慣があまりなくて…
だけど、結婚してから、お義父さんも、お義母さんも…
うちのパパも…
年末は家族みんなで、家中ピカピカのするの
スゴイ
だから、私も子ども達も家のどこを綺麗にしようかって
考えながら予定を立ててみたり
今日は、パパはまだ仕事だったから、子どもと私でお風呂をピカピカにしたよ


やり始めると、紅も銀もすごく一生懸命やってくれるから本当に綺麗になる

パパが帰ってきたらきっとビックリするよっ
て、パパの驚く顔を想像しながらみんなで張り切って掃除したよ


明日は、階段と廊下が子ども達担当で、私はどうしても冷蔵庫とキッチンを周りを綺麗にしたくて
パパもすごーく掃除上手で、普段はあまりやらないけど、大掃除とかすると本当にピカピカにしてくれるの

超頼りになるよ

私なんかより絶対上手だ
窓拭きはみんなでやろうかって話してる
紅姉さんが学校で大掃除したときに、新聞で窓拭きするやり方を教えてもらったからって、みんなに教えてくれるそうです

面倒な掃除も、家族みんなでやるととっても楽しくなるのはなんでだろー
フシギ
掃除が終わったら、夕方にはみんなで買い物行こうねーっ
て話してるの

夜は紅姉さんのレッスンもあるから、それもみんなで行って応援しよう

家族の時間いっぱい満喫できる休みにしたいなー

みんなも、よいお年を
掃除もがんばろー
オー

私の家は、小さい頃からお婆ちゃんの家がスキー場の近くにあって、食堂とか蕎麦屋をやってたの…
毎年、冬になると、泊まり込みで手伝いに行っていて、特に年末やお正月なんて夜中まで店やってたから…

年末に家の大掃除をするっていう習慣があまりなくて…

だけど、結婚してから、お義父さんも、お義母さんも…
うちのパパも…
年末は家族みんなで、家中ピカピカのするの


だから、私も子ども達も家のどこを綺麗にしようかって

考えながら予定を立ててみたり

今日は、パパはまだ仕事だったから、子どもと私でお風呂をピカピカにしたよ



やり始めると、紅も銀もすごく一生懸命やってくれるから本当に綺麗になる


パパが帰ってきたらきっとビックリするよっ




明日は、階段と廊下が子ども達担当で、私はどうしても冷蔵庫とキッチンを周りを綺麗にしたくて

パパもすごーく掃除上手で、普段はあまりやらないけど、大掃除とかすると本当にピカピカにしてくれるの


超頼りになるよ


私なんかより絶対上手だ

窓拭きはみんなでやろうかって話してる

紅姉さんが学校で大掃除したときに、新聞で窓拭きするやり方を教えてもらったからって、みんなに教えてくれるそうです


面倒な掃除も、家族みんなでやるととっても楽しくなるのはなんでだろー


掃除が終わったら、夕方にはみんなで買い物行こうねーっ



夜は紅姉さんのレッスンもあるから、それもみんなで行って応援しよう


家族の時間いっぱい満喫できる休みにしたいなー


みんなも、よいお年を

掃除もがんばろー


2010年12月27日
☆素敵なクリスマス会☆
先日、れいちゃんちで、クリスマス会をしました

みんなで食事会をした後、れいちゃんプロデュースの様々な楽しい企画に…
子ども達も、みきちんも夢中になっちゃいました

さすがです、れいちゃんは、本当に色々出来るんだよなぁ
小さな頃は不器用で何もできなかった…らしいけど、本当かしら?
まずは、アレンジ
可愛いお花たちの出来上がり
れいちゃんに教えてもらいながら、紅と銀の二人で作りました

ちょっとした工作もやらせてもらい
みんなでお花と一緒に飾ったよ

次に、楽しいゲーム

小学生向けに手の込んだ面白いゲームが宝探しのように部屋中に仕組まれていて
なんて楽しいゲームなのぉ

小学生の心を掴んで離さない
めっちゃ楽しいゲームに、もう一回もう一回
と子ども達からリクエスト

本当に面白かった
みんなで力を合わせて呪文を見つけ出し、それを唱えると…
最後に何と
素敵なプレゼントが出てくるんだって

すごーい
もち、れいちゃん手作り

あー、みきちんもゲームやりたかったわぁ
おうちで、あんなに楽しいことできるなんて…
さすがれいちゃんです
お友達と過ごすクリスマスも素敵だね

いいクリスマスになりました


みんなで食事会をした後、れいちゃんプロデュースの様々な楽しい企画に…

子ども達も、みきちんも夢中になっちゃいました


さすがです、れいちゃんは、本当に色々出来るんだよなぁ

小さな頃は不器用で何もできなかった…らしいけど、本当かしら?

まずは、アレンジ

可愛いお花たちの出来上がり

れいちゃんに教えてもらいながら、紅と銀の二人で作りました


ちょっとした工作もやらせてもらい

みんなでお花と一緒に飾ったよ


次に、楽しいゲーム


小学生向けに手の込んだ面白いゲームが宝探しのように部屋中に仕組まれていて

なんて楽しいゲームなのぉ


小学生の心を掴んで離さない

めっちゃ楽しいゲームに、もう一回もう一回




本当に面白かった

みんなで力を合わせて呪文を見つけ出し、それを唱えると…
最後に何と

素敵なプレゼントが出てくるんだって


すごーい

もち、れいちゃん手作り


あー、みきちんもゲームやりたかったわぁ

おうちで、あんなに楽しいことできるなんて…
さすがれいちゃんです

お友達と過ごすクリスマスも素敵だね


いいクリスマスになりました


2010年12月27日
年末なのに(T_T)
紅姉さん…
胃腸炎でダウン
今超流行ってるらしいよ
次は、もれなく銀さんがダウンするでしょう
年の瀬だというのに…
イヤだわ、この季節
点滴で済んで良かったぁ

そういえば、みきちんも最近胃がムカムカ気持ち悪いの
私は吐いたりしないけど…食欲なし
食べ過ぎる季節にはありがたいような気もするけど…
どうなんだろー
これも胃腸炎なのかなぁ
(ちまたじゃ、三人目
の噂もあるけど…
ん?ない?
)
みきちん発だったかな…我が家の胃腸炎…
ごめんなさい
明日も仕事…
休んじゃった
アリャリャ
みんなも気をつけてね
早めに点滴したほうが軽く済むかも
胃腸炎でダウン

今超流行ってるらしいよ

次は、もれなく銀さんがダウンするでしょう

年の瀬だというのに…
イヤだわ、この季節

点滴で済んで良かったぁ


そういえば、みきちんも最近胃がムカムカ気持ち悪いの

私は吐いたりしないけど…食欲なし

食べ過ぎる季節にはありがたいような気もするけど…

どうなんだろー

これも胃腸炎なのかなぁ

(ちまたじゃ、三人目


ん?ない?

みきちん発だったかな…我が家の胃腸炎…

ごめんなさい

明日も仕事…
休んじゃった


みんなも気をつけてね

早めに点滴したほうが軽く済むかも

2010年12月27日
なわとび大会(^-^)v
つい最近まで、一輪車に燃えていた紅姉さん

今は、なわとびに燃えています
学校で、なわとびにも級があるらしく…
項目をクリアできると次の級に進めるという感じらしい
紅姉、そういうの大好きだから、目がキラキラしちゃうんだよね

目標とかに向かって一生懸命になるタイプだから
で、紅姉さんの興味に合わせて、我が家にもブームがやってくるので…
家族みんなで縄跳び大会
寒空の下、二時間位外でやってたかなー

ひたすら跳ぶ

今は、二重跳びに挑戦中で…
最近、二重跳びができるようになった紅姉さんは、今度は回数を増やすべく、ひたすら努力するんで…
パパも一緒になって努力するんで…

紅姉に教えながらも、自己記録を伸ばそうと惜しみない努力…
スバラシイ
(でも…
そのエンジニアブーツ…
絶対跳びにくいでしょ
コダワリラシイ
)
で、私も参戦
昔は、なわとび得意だったから、まだまだ紅姉には負けないさっ
二重跳び…ひたすら跳ぶ
跳んでは倒れ込む…

の繰り返し

(ときどき、銀さんの相手もする
)
結果発表


ママ☆13回
パパ☆11回
紅姉☆10回
銀さん
☆走り回り賞
☆大縄跳べたで賞
☆郵便屋さんの落とし物7枚拾えたで賞…などなど
なんとなんと、優勝はみきちん


いやっほーいっ



軽やかじゃないけど…
なんかドスン、ドスンってリズムだったけど…
まだまだ跳べるじゃーん、私

さむーいのに、私たち家族だけ熱気に包まれ…
薄着親子の出来上がり
次の日は…
筋肉痛家族の出来上がり

イタタタタ



今は、なわとびに燃えています

学校で、なわとびにも級があるらしく…

項目をクリアできると次の級に進めるという感じらしい

紅姉、そういうの大好きだから、目がキラキラしちゃうんだよね


目標とかに向かって一生懸命になるタイプだから

で、紅姉さんの興味に合わせて、我が家にもブームがやってくるので…
家族みんなで縄跳び大会

寒空の下、二時間位外でやってたかなー


ひたすら跳ぶ


今は、二重跳びに挑戦中で…
最近、二重跳びができるようになった紅姉さんは、今度は回数を増やすべく、ひたすら努力するんで…

パパも一緒になって努力するんで…


紅姉に教えながらも、自己記録を伸ばそうと惜しみない努力…

(でも…
そのエンジニアブーツ…

絶対跳びにくいでしょ



で、私も参戦

昔は、なわとび得意だったから、まだまだ紅姉には負けないさっ

二重跳び…ひたすら跳ぶ

跳んでは倒れ込む…


の繰り返し


(ときどき、銀さんの相手もする

結果発表



ママ☆13回
パパ☆11回
紅姉☆10回
銀さん
☆走り回り賞
☆大縄跳べたで賞
☆郵便屋さんの落とし物7枚拾えたで賞…などなど
なんとなんと、優勝はみきちん



いやっほーいっ




軽やかじゃないけど…
なんかドスン、ドスンってリズムだったけど…

まだまだ跳べるじゃーん、私


さむーいのに、私たち家族だけ熱気に包まれ…
薄着親子の出来上がり

次の日は…
筋肉痛家族の出来上がり


イタタタタ


2010年12月26日
名前が変わる?!(o^-')b
最近の銀さんとの会話です
「ねぇ、ママ、フランスパンは焼くと何て名前になるの?
」
え
フランスパンって焼くと名前変わるの?
「だって、"小豆"は煮ると
"あんこ"って名前になるでしょう?
」
た、確かに…
「本当だねぇ…
銀はいいことに気づいたねー
でも、フランスパンは焼いてもフランスパンかも
じゃ、他に名前が変わるものないか考えてみよっか
」
「うーん…
そうだ
お米は炊くと→ごはんになるじゃんっ
」
お水を沸かすと→お湯になるぅ

お豆腐も揚げると→油揚げになるよ

すごいねーっ

手を加えると名前が変わるものがあるってこと…
あんまり意識したことなかったぁぁ

本当だぁ

子どもって感性が素敵ぃ

「ねぇ、ママ、フランスパンは焼くと何て名前になるの?

え

フランスパンって焼くと名前変わるの?

「だって、"小豆"は煮ると
"あんこ"って名前になるでしょう?


た、確かに…

「本当だねぇ…
銀はいいことに気づいたねー

でも、フランスパンは焼いてもフランスパンかも

じゃ、他に名前が変わるものないか考えてみよっか


「うーん…
そうだ

お米は炊くと→ごはんになるじゃんっ


お水を沸かすと→お湯になるぅ


お豆腐も揚げると→油揚げになるよ


すごいねーっ


手を加えると名前が変わるものがあるってこと…
あんまり意識したことなかったぁぁ


本当だぁ


子どもって感性が素敵ぃ

2010年12月26日
じちょうサンタ(^-^;
我が家には少し早めにいつもサンタさんが来ます

23日(祝)の朝、毎年届くのですが…
おそらく、届けたプレゼントを満喫できるようにと休みの日にしてくれるというサンタさんの配慮かと思われます

そして、サンタさんも?祝日はお休み
なので、子供達の嬉しそうな顔をゆっくり見ていられることと、一緒にあそべること…が目的ではないかと思われます…

そんなわけで、今年も少し、あわてんぼうなサンタさんが我が家にやってきたわけです…が
前から、サンタさん宛に書いた手紙をベランダに置いておいた紅姉さん
"なにサンタか教えてください
"
と、来たサンタさんの名前を書いてもらうようにしてありました
朝、ベランダに出てみると…
"あわてんぼうサンタだよ。またくるよ
"
と、サンタさんからのメッセージが残されていたので、紅姉さんも大興奮

ところが、サンタさんがプレゼントと一緒に置いていってくれた別の手紙には…
"じちょうサンタより"
と書いてあり…
「あれ?
プレゼント届けてくれたのって…あわてんぼうサンタじゃないの
」
(うちのサンタ達は、特に相談もせず…
お互い好きなように仕組むので…
食い違いが出てくるらしい
)
私はあわてんぼうサンタネタで、子ども達を盛り上げてきたもんだから…
(マジ


じちょうサンタって何何


)←みきちん
じちょうサンタが何なのか知りたい方はみきちんまで…

で、紅姉さんは手紙に書いてあることぜーんぶ信じちゃってるんで…
学校に行って、キラキラ

した目で…
"うちには、じちょうサンタが来たよ
"
って話をクラスのみんなにしたらしいんだけど…
周りのみんなはポカーン

として紅姉さんの話を聞いていたとのこと

(←先生より)
ちょっとぉ
じちょうサンタさーん
紅姉さん、みんなにおかしな子と思われてない
モウ
まぁ、なにはともあれ楽しいからいいんだけど

続きを読む


23日(祝)の朝、毎年届くのですが…
おそらく、届けたプレゼントを満喫できるようにと休みの日にしてくれるというサンタさんの配慮かと思われます


そして、サンタさんも?祝日はお休み



そんなわけで、今年も少し、あわてんぼうなサンタさんが我が家にやってきたわけです…が

前から、サンタさん宛に書いた手紙をベランダに置いておいた紅姉さん

"なにサンタか教えてください

と、来たサンタさんの名前を書いてもらうようにしてありました

朝、ベランダに出てみると…
"あわてんぼうサンタだよ。またくるよ

と、サンタさんからのメッセージが残されていたので、紅姉さんも大興奮


ところが、サンタさんがプレゼントと一緒に置いていってくれた別の手紙には…
"じちょうサンタより"
と書いてあり…

「あれ?
プレゼント届けてくれたのって…あわてんぼうサンタじゃないの

(うちのサンタ達は、特に相談もせず…

お互い好きなように仕組むので…
食い違いが出てくるらしい

私はあわてんぼうサンタネタで、子ども達を盛り上げてきたもんだから…

(マジ



じちょうサンタって何何




じちょうサンタが何なのか知りたい方はみきちんまで…


で、紅姉さんは手紙に書いてあることぜーんぶ信じちゃってるんで…

学校に行って、キラキラ



"うちには、じちょうサンタが来たよ


って話をクラスのみんなにしたらしいんだけど…

周りのみんなはポカーン


として紅姉さんの話を聞いていたとのこと


(←先生より)
ちょっとぉ

じちょうサンタさーん

紅姉さん、みんなにおかしな子と思われてない


まぁ、なにはともあれ楽しいからいいんだけど


続きを読む
2010年12月26日
気になる…(o^_^o)
最近、私が気になるもの…
それは、エプロンです


仕事で使うエプロン

やっぱり、保育園の先生がお洒落できるアイテムがエプロンだと思うんだけど

私、ものすごーく沢山エプロン持ってるの…
普段は使わないけど、若い頃仕事で使ってたエプロン

いかにも保育園の先生って感じのエプロンやスモックから、子どもに人気のキャラクターエプロン…
当時は、ウエスト(前)で紐を縛るタイプのエプロンが流行っていたかな…
あとは、紐とかもついてなくて、ストンと着れる感じの、いわゆる普通のエプロンだったかな…


でも、私ももうそんなに若くないので…
キャラクターって柄じゃないし…
どちらかというと、背も高いから、うさぎさんとかの可愛いっぽいのもあまり似合わないよなー…
まぁ、保育園だから、可愛いのでいいんだけどね

でも、やっぱり、水玉が気になるし、ちょっと歳も取ったから

大人っぽい?感じの可愛いエプロンが欲しくて

店に買い物行ったり、カタログ見たりすると、ついエプロンに目がいっちゃう

今一番のお気に入りの形は、チュニック型エプロンかなー

袖はないやつ


しかも、内側がフリースになっていて暖かいのがいい


あと、大人可愛いスモックも欲しいなー


それにしても…
昔使ってたあのエプロン達…

もったいないなー

今のママたちって、あんまりエプロンつけてキッチンに立たないでしょう

とっといたら紅姉さん達使うかなぁ…

2010年12月22日
でこクリ満喫☆
あー、楽しかったなぁ
盛り上がったなぁ

二時間盛りだくさんな内容に、食べきれないくらいの食事会

時間がいくらあってもたりないよーっ

今回はママ達からのクリスマスプレゼント
企画
合奏にゲームに読み聞かせに…
色々やったけど本当に笑えて楽しすぎるっ

あわてんぼうのサンタクロース
の合奏はぶっつけ本番とはいえ、なんとかなるさ〜っというレベルの内容でしたが…
思いっきり、みんな間違えまくり、どこもビシッと決まらずグダグダでしたぁ
見終わった後の子供達…

どうリアクションしていいのか分からず

ってな感じで、キョトンとしてたねーっ
アハハ
それでも、うちの銀さんは
「ママたちの音楽、すずとか色々楽しかった
」
と私に話してくれました
どこを間違えたかも分からなかったそうです
なるほどそれは良かった
結果オーライ


来年保育園にあがる子たちは、ママから離れて座って見れたらいいなぁという思いもあり…
少し預かってみたが…泣かれてしまっただけだったね
ゴメンネ
ママと離れても、少しずつ集団の中に居られるようになるといいね
保育園にあがってからの子供の負担がぐっと減るよ
少しずつ慣れて行こーね
あとジェスチャーゲーム
これは予想以上に楽しかったねーっ

ママ達がひたすらジェスチャーを繰り返すのも…
思わず口でしゃべっちゃうのも

それをひたすら一生懸命に見入って当てようとしてる子供達の姿も…
かなり可愛かった

うちの銀さんもジェスチャーゲームはかなりハマってました
みきちんもかなりハマった
また誰かにやってもらおーっと


続きを読む

盛り上がったなぁ


二時間盛りだくさんな内容に、食べきれないくらいの食事会


時間がいくらあってもたりないよーっ


今回はママ達からのクリスマスプレゼント


合奏にゲームに読み聞かせに…
色々やったけど本当に笑えて楽しすぎるっ


あわてんぼうのサンタクロース


思いっきり、みんな間違えまくり、どこもビシッと決まらずグダグダでしたぁ

見終わった後の子供達…


どうリアクションしていいのか分からず


ってな感じで、キョトンとしてたねーっ

それでも、うちの銀さんは
「ママたちの音楽、すずとか色々楽しかった

と私に話してくれました

どこを間違えたかも分からなかったそうです

なるほどそれは良かった

結果オーライ



来年保育園にあがる子たちは、ママから離れて座って見れたらいいなぁという思いもあり…
少し預かってみたが…泣かれてしまっただけだったね

ママと離れても、少しずつ集団の中に居られるようになるといいね

保育園にあがってからの子供の負担がぐっと減るよ

少しずつ慣れて行こーね

あとジェスチャーゲーム

これは予想以上に楽しかったねーっ


ママ達がひたすらジェスチャーを繰り返すのも…
思わず口でしゃべっちゃうのも


それをひたすら一生懸命に見入って当てようとしてる子供達の姿も…
かなり可愛かった


うちの銀さんもジェスチャーゲームはかなりハマってました

みきちんもかなりハマった

また誰かにやってもらおーっと



続きを読む
2010年12月21日
25日のどよっこ☆
どよっこも今年最後になりました
さみしーっ
25日はクリスマス
またまた松川図書館の研修室?だかで、お話の会があるそうです
10時半〜なんだけど、みんな参加できるかしら?
午前中、学校が終業式なので、チビ達が主になっちゃうけど

欠席する場合だけ、いつも通り連絡くださいませ

ちなみに、22日も10時半からお話の会あるそうです
松川図書館で

私は行ってみよーっと
25日午後は、予定があって、みきちん昼までしかどよっこ参加できないの
ごめんね
お昼持参の人は、図書館のフロアも使えるから、みんなて食べてね

楽しいことが沢山あってとっても嬉しい毎日だけど…
終わっちゃうとさみしーもんだね
今日、でこのクリスマス会超楽しくて、超笑ったけど、終わったらめっちゃさみしーっ

さみしーっ

25日はクリスマス

またまた松川図書館の研修室?だかで、お話の会があるそうです

10時半〜なんだけど、みんな参加できるかしら?

午前中、学校が終業式なので、チビ達が主になっちゃうけど


欠席する場合だけ、いつも通り連絡くださいませ


ちなみに、22日も10時半からお話の会あるそうです

松川図書館で


私は行ってみよーっと

25日午後は、予定があって、みきちん昼までしかどよっこ参加できないの

ごめんね

お昼持参の人は、図書館のフロアも使えるから、みんなて食べてね


楽しいことが沢山あってとっても嬉しい毎日だけど…
終わっちゃうとさみしーもんだね

今日、でこのクリスマス会超楽しくて、超笑ったけど、終わったらめっちゃさみしーっ

2010年12月19日
幸せ家族(o^_^o)
昨夜はでこの忘年会で…
帰ってきたのは…
朝の4時半?5時近かったような…

送迎してくれた優しいパパ達…
マジありがとうです

またママたち子育て頑張ります

みきちん家に帰り、すぐ寝ようと思いきや、何かやりたくなっちゃうのが性分のようで
まず紅姉がやったらしき宿題に目を通してみたり
シャワー浴びちゃおーっみたくさっぱりしちゃって
今から寝てもすぐ起こされて朝食作らされるなら
今作っちゃって、朝寝坊させてもらおーって思って、ついキッチンに立ち、目玉焼きなんか焼いたりして…
さて寝ようかと思ったときには6時近かったような…
で、朝8時半位までは寝かせてもらい…
洗濯に布団干しもババーっと一気にすませ
朝10時に予約してあった車やさんに家族でお出かけ

そのあと、学校で今流行りの
一輪車と縄跳びを家に持ちに帰り河原の空き地に出発



みんなで走る

一輪車でコーナー周る

縄跳び跳ぶ


二重跳びができないと、級が上がらないとかで…
パパと
地獄の特訓
するとかで、一生懸命跳んでおります
「出来るようになるまで帰らない
」
と、気合い十分の紅姉さん
そんなにすぐ跳べるようにはならないでしょう…ね
毎日コツコツ頑張ろう
なぜか銀も頑張ってます

ポカポカ陽気の何でもない一日を家族と一緒に過ごすこと…
それが何より幸せ
グロッキーママより

続きを読む
帰ってきたのは…
朝の4時半?5時近かったような…


送迎してくれた優しいパパ達…
マジありがとうです


またママたち子育て頑張ります


みきちん家に帰り、すぐ寝ようと思いきや、何かやりたくなっちゃうのが性分のようで

まず紅姉がやったらしき宿題に目を通してみたり

シャワー浴びちゃおーっみたくさっぱりしちゃって

今から寝てもすぐ起こされて朝食作らされるなら

今作っちゃって、朝寝坊させてもらおーって思って、ついキッチンに立ち、目玉焼きなんか焼いたりして…

さて寝ようかと思ったときには6時近かったような…

で、朝8時半位までは寝かせてもらい…

洗濯に布団干しもババーっと一気にすませ

朝10時に予約してあった車やさんに家族でお出かけ


そのあと、学校で今流行りの

一輪車と縄跳びを家に持ちに帰り河原の空き地に出発




みんなで走る


一輪車でコーナー周る


縄跳び跳ぶ



二重跳びができないと、級が上がらないとかで…
パパと



「出来るようになるまで帰らない


と、気合い十分の紅姉さん

そんなにすぐ跳べるようにはならないでしょう…ね

毎日コツコツ頑張ろう

なぜか銀も頑張ってます


ポカポカ陽気の何でもない一日を家族と一緒に過ごすこと…
それが何より幸せ

グロッキーママより


続きを読む
2010年12月18日
☆どよっこ風クリスマス☆
毎週土曜日に、私が企画している
どよっこ広場
の育児サークルは、1歳の子から小学生までの異年齢の子供の親子の集まり
始めは、土曜日もパパが仕事で…
ママだけで子育て…
どこかに行く宛もなく遊び場も遊び相手もなく…
ママ達も行き詰まる…
そんな親子を対象にしたサークル…
だったけど、今では誰でも参加

いろんな企画を通して、子供だけでなくママたちの憩いの場でもある

でこぼこは3月で終わりだけど、どよっこは細々とできる範囲で続けていくつもり

今日はどよっこのクリスマス会

図書館で折り紙を使ったオーナメントを作るという企画にみんなで参加して、可愛いオーナメントを作ってきたよ

ちょっと、チビたちには難しかったけど
姉ちゃんたちは楽しめたかな?

サンタさんとブーツとツリーを作ったよ

そのあとは、ちづちゃんちで食事会にプレゼント交換、それから、みんなでホットケーキの粉で手作りケーキを作って、好きなようにデコって食べる


異年齢の子供達で、一つのことをやるってのはなかなか難しい
プレゼント交換をしても、自分のプレゼントが誰かに渡ってしまうのが納得できない子がいたり、もらったのが気に入らなかったり
ルールが理解できなかったり、途中でいなくなってしまったり
なかなかみんなが同じようには楽しめないけど、小さい子を交えた遊び方を学んだり、ルールがあることを知ったり
我慢することも、思うようにならないことも、楽しいこともお互いにとても刺激があっていい交流だと思うな

ケーキも1人ずつフライパンで焼いた
引っくり返すタイミングとかやり方が難しくて、ドキドキしてたけど、みんな上手にできたかな

美味しくて楽しかったね
またやろうね、楽しいこと




始めは、土曜日もパパが仕事で…
ママだけで子育て…
どこかに行く宛もなく遊び場も遊び相手もなく…
ママ達も行き詰まる…
そんな親子を対象にしたサークル…
だったけど、今では誰でも参加


いろんな企画を通して、子供だけでなくママたちの憩いの場でもある


でこぼこは3月で終わりだけど、どよっこは細々とできる範囲で続けていくつもり


今日はどよっこのクリスマス会


図書館で折り紙を使ったオーナメントを作るという企画にみんなで参加して、可愛いオーナメントを作ってきたよ


ちょっと、チビたちには難しかったけど

姉ちゃんたちは楽しめたかな?


サンタさんとブーツとツリーを作ったよ


そのあとは、ちづちゃんちで食事会にプレゼント交換、それから、みんなでホットケーキの粉で手作りケーキを作って、好きなようにデコって食べる



異年齢の子供達で、一つのことをやるってのはなかなか難しい

プレゼント交換をしても、自分のプレゼントが誰かに渡ってしまうのが納得できない子がいたり、もらったのが気に入らなかったり

ルールが理解できなかったり、途中でいなくなってしまったり

なかなかみんなが同じようには楽しめないけど、小さい子を交えた遊び方を学んだり、ルールがあることを知ったり

我慢することも、思うようにならないことも、楽しいこともお互いにとても刺激があっていい交流だと思うな


ケーキも1人ずつフライパンで焼いた

引っくり返すタイミングとかやり方が難しくて、ドキドキしてたけど、みんな上手にできたかな


美味しくて楽しかったね

またやろうね、楽しいこと


2010年12月16日
6年生になったら…ヾ(^▽^)ノ
「犬、飼いたいっ

」
突然、紅姉さんがそんなことを言い出しました
6年生って…
また気の長い話…ですわねぇ
「あっ…
でも、もしかしたら、サンタさんが持ってきてくれるかなぁ
」
って…
持ってこない

持ってこない



「や、やっぱり、
命
だからさぁ

紅姉が、ちゃんと
命
を育てられるようになるまでは、やっぱりサンタさんだって持ってこないと思うよ〜っ
」
あーっ、ビックリした

しかも、紅姉、図書館から
犬の大図鑑
なるものを借りてきて、どの犬にしようか
なんて、リアルに選び出してるぅ

もちろん雑種なんかが載ってる図鑑じゃないよ
そりゃ
クリスマスプレゼント
レベルじゃないよね
どのタイミングで、そんな高級な犬を飼えるんだ?
「ねぇ、ママは?
ねぇ、パパは?
ねぇねぇ
どんな犬がいい?
」
「ママは頭のいい犬がいいなぁ

でっかくてさぁ、優しくて、カッコイイ犬がいいな
」
んっ
なんだかママもその気になってきた?
マジ?
「パパはねぇ、やっぱり…
」
なんて、パパまで一緒になって図鑑を真剣に見てる

しばらくして、みんなの話題が犬から離れると…
紅姉さん、突然機嫌悪くなり

「もうっ


なんで、みんな違う話するの


」
と怒るほどに
犬の話をしているときや、考えているときが、今一番楽しいみたい

いつか買ってあげたいけど
「よし
紅姉、トイプードルに決めた
」
と…
大工のおじいちゃんに、犬の家を作るように早速頼んでたよ
オイ
飼うのは、6年生じゃなかったの?
いつか、サンタさんが届けてくれるといいね
続きを読む



突然、紅姉さんがそんなことを言い出しました

6年生って…

また気の長い話…ですわねぇ

「あっ…
でも、もしかしたら、サンタさんが持ってきてくれるかなぁ


って…

持ってこない


持ってこない




「や、やっぱり、




紅姉が、ちゃんと




あーっ、ビックリした


しかも、紅姉、図書館から






もちろん雑種なんかが載ってる図鑑じゃないよ

そりゃ

クリスマスプレゼント


どのタイミングで、そんな高級な犬を飼えるんだ?

「ねぇ、ママは?
ねぇ、パパは?
ねぇねぇ

どんな犬がいい?


「ママは頭のいい犬がいいなぁ


でっかくてさぁ、優しくて、カッコイイ犬がいいな


んっ

なんだかママもその気になってきた?

「パパはねぇ、やっぱり…

なんて、パパまで一緒になって図鑑を真剣に見てる


しばらくして、みんなの話題が犬から離れると…
紅姉さん、突然機嫌悪くなり


「もうっ



なんで、みんな違う話するの




と怒るほどに

犬の話をしているときや、考えているときが、今一番楽しいみたい


いつか買ってあげたいけど

「よし

紅姉、トイプードルに決めた


と…
大工のおじいちゃんに、犬の家を作るように早速頼んでたよ


飼うのは、6年生じゃなかったの?

いつか、サンタさんが届けてくれるといいね


2010年12月15日
☆でこクリスマス☆
今回は11組参加予定
10時からスタート
児童館でやります

内容は、ママたちみんなで盛り上げてーっ

ということで、今回はメインとして、三つのお楽しみ企画をやります
☆あわてんぼうのサンタクロースの合奏
☆ジェスチャーゲーム
☆お話の会
この中の企画をママたちにやってもらい、子供達を盛り上げてもらいまぁす
すでに係り分担は依頼済みです
それぞれ盛り上げてください

あとは、みきちんのほうで、歌や手遊び、おやつ拾いなどやります。
時間あれば、 体を動かして遊びたいので…
運動会でやった、しっぽとりゲームをまたやろうかなぁ
なので、親子分のフェイスタオルも持参して
(おやつ拾いにもタオル使います
)
それからママたちのゲームもお決まりでやります
毎年恒例、腕相撲大会をやりまぁす

みんな今から鍛えてーっ

あと食事会ね

☆持ち物☆
☆食事二品持ち寄り
(プレート付けてね
)
今回は
クリスマスケーキ
あけちゃん
おやつ拾いのおやつ
ゆきえちゃん
が担当してくれるよ
お楽しみに

あと…
☆親子分のタオル
☆飲み物、皿、箸、スプーンなど
それから…
☆ママ達の勝ち抜きゲームに使う100円程度のおやつ(市販のものでいい)
勝ち抜いた人は、おやつを全部もらえます


こんな感じかな?
もし、お休みする場合は早めに連絡してね
また何かあれば補足しまーす
10時スタートだから間違えずに集まってね


10時からスタート

児童館でやります


内容は、ママたちみんなで盛り上げてーっ


ということで、今回はメインとして、三つのお楽しみ企画をやります

☆あわてんぼうのサンタクロースの合奏

☆ジェスチャーゲーム
☆お話の会
この中の企画をママたちにやってもらい、子供達を盛り上げてもらいまぁす

すでに係り分担は依頼済みです

それぞれ盛り上げてください


あとは、みきちんのほうで、歌や手遊び、おやつ拾いなどやります。
時間あれば、 体を動かして遊びたいので…
運動会でやった、しっぽとりゲームをまたやろうかなぁ

なので、親子分のフェイスタオルも持参して

(おやつ拾いにもタオル使います

それからママたちのゲームもお決まりでやります

毎年恒例、腕相撲大会をやりまぁす


みんな今から鍛えてーっ


あと食事会ね


☆持ち物☆
☆食事二品持ち寄り
(プレート付けてね

今回は
クリスマスケーキ

おやつ拾いのおやつ

が担当してくれるよ

お楽しみに


あと…
☆親子分のタオル
☆飲み物、皿、箸、スプーンなど
それから…
☆ママ達の勝ち抜きゲームに使う100円程度のおやつ(市販のものでいい)




こんな感じかな?
もし、お休みする場合は早めに連絡してね

また何かあれば補足しまーす

10時スタートだから間違えずに集まってね


2010年12月15日
なつかしや( ´艸`)
私が小さいときから住んでいた町では、みんながこのパンを食べて大きくなったと言っても過言ではないほど…
みんなが食べなじんでいたパン屋さんが…
最近復活した


という話を聞いて…
行ってきました、パン屋さん


わぁぁぁ

懐かしいパンがいっぱい

私の一番のお気に入りのパンはなかったけど…

味は変わらず美味しい

ついあれもこれも買ってしまった


まだ食べたことない人いたら是非



2010年12月13日
2010年12月12日
☆BOX☆
熱を出し、このところめっきり家の中に閉じこもっていた紅&銀
紅姉さんも、昼間は比較的元気が良かったので、退屈する二人とみきちんで
手作りbox
を作ることにしました

いらない端切れを貼り付け貼り付け…
同じ作業の繰り返しばかりで、途中からかなり雑というか適当というか…なげやりというか…
になってましたが
それもまた想い出

手作り感たっぷりの
可愛いbox
出来上がり
続きを読む

紅姉さんも、昼間は比較的元気が良かったので、退屈する二人とみきちんで




いらない端切れを貼り付け貼り付け…
同じ作業の繰り返しばかりで、途中からかなり雑というか適当というか…なげやりというか…

になってましたが

それもまた想い出


手作り感たっぷりの




続きを読む
2010年12月12日
これください( ̄人 ̄)
もうすぐクリスマスだね

12月は寒いけど、やっぱり雰囲気が好き

あっというまだね、一年って
でこぼこもあと三ヶ月かぁ…
来年度、私はどんな生活してるのかな…
銀が手元にいないというのは…
どんな生活なのかな…
来年度は自分の為の時間を作りたいな
何か、資格でも取ろうかな
さて、紅姉さんも回復して、私に口を利きまくりで困ります

パパやママの寝ずの看病知らないんだろうな
我が家には毎年素敵なサンタがやってきます
サンタさんのために、グラスワインを用意して眠った年もあったなぁ
ちゃんと飲んでってくれたっけ
足跡を残していったサンタもいたし…
あわてんぼうのサンタクロースが、日にちを間違えて来た年もあって…
あわてて早く来たちゃったからまたくるね
と手紙とお菓子を置いて帰り、またクリスマスにも来てくれたサンタクロースもいたね。
確か、あのときは紅姉さんが
あわてんぼうのサンタクロース
の曲が好きだったんだっけなぁ…

うんうん、色々いい想い出

で、今年はねぇ、何やら紅姉さんがコツコツとベランダでやってるので
覗いてみると…
サンタさんへの手紙を台の上に置き…
欲しいものを店に下見に行ったときに撮った写真を貼り付け…
(プレゼントと一緒に撮影した

)
「→これをください!
名前は紅姉です
」
というメッセージを添え…
さらに、メモ用紙とペンを用意して
「何サンタか書いてください
」
と…
(サンタさんにも階級?種類?があるらしい
)
一晩で、あちこちの家を周らなくてはならない、忙しいサンタさんに様々な要求をしてありまして…
おっといけないっ
と言わんばかりに、懐中電灯を後から添えに行く姿も見られ…
(夜暗いと手紙が読めないからという心遣いらしい…
) 続きを読む


12月は寒いけど、やっぱり雰囲気が好き


あっというまだね、一年って

でこぼこもあと三ヶ月かぁ…
来年度、私はどんな生活してるのかな…
銀が手元にいないというのは…
どんな生活なのかな…
来年度は自分の為の時間を作りたいな

何か、資格でも取ろうかな

さて、紅姉さんも回復して、私に口を利きまくりで困ります


パパやママの寝ずの看病知らないんだろうな

我が家には毎年素敵なサンタがやってきます

サンタさんのために、グラスワインを用意して眠った年もあったなぁ

ちゃんと飲んでってくれたっけ

足跡を残していったサンタもいたし…

あわてんぼうのサンタクロースが、日にちを間違えて来た年もあって…

あわてて早く来たちゃったからまたくるね

確か、あのときは紅姉さんが


の曲が好きだったんだっけなぁ…


うんうん、色々いい想い出


で、今年はねぇ、何やら紅姉さんがコツコツとベランダでやってるので

覗いてみると…
サンタさんへの手紙を台の上に置き…
欲しいものを店に下見に行ったときに撮った写真を貼り付け…
(プレゼントと一緒に撮影した



「→これをください!
名前は紅姉です

というメッセージを添え…
さらに、メモ用紙とペンを用意して
「何サンタか書いてください


と…
(サンタさんにも階級?種類?があるらしい

一晩で、あちこちの家を周らなくてはならない、忙しいサンタさんに様々な要求をしてありまして…

おっといけないっ

と言わんばかりに、懐中電灯を後から添えに行く姿も見られ…

(夜暗いと手紙が読めないからという心遣いらしい…


2010年12月12日
初めてのお留守番☆
はぁ…
やっぱり、紅姉さんにはまだ気合いは無理よねぇ…
気持ちは十分あるのにね…
ついにお休みしました…学校
「…ママ
頭はまだ痛いけどもう熱はないと思うよ


学校はいけるけど…
12時半には迎えにきて
」
と、強気の中に…
ちょっと弱気な紅姉

熱を計ってみると…
残念
37、5℃…
まぁまぁ元気はありそうだけど…
食欲がないし…
何より、朝、熱があるのに学校に出すわけにはいかない…よね

皆勤したい気持ちはよく分かってるんだけど…
ごめんね紅姉、学校休もうね…
(その後、39度を越える高熱が続き4日も休むことになるんだけど
)
紅姉も、何とか納得して布団に入るものの、学校のことが気になってなかなかじっとしてられず
学校に行かないとつまんない
とか
今○時間目やってるとか終わるとか…
そんなことばっかり言ってる
本当に学校が好きなのねんっ
銀さんは付き合わされ、1日中家の中…
退屈で発散できず、紅姉さんに八つ当たり…

ヤメテーホントニー
紅姉は、体調崩すとすぐ食べれなくなるから、いつもガリガリに痩せちゃう
今回もあまり食欲ないから、何か食べたいものは?と聞けば…
「ロールパン…」
と、食欲ないときの、いつもの返答
でもロールパンなんてないーっ

どーしよーっ
買い物に連れてくわけにもいかないし…
でも何か食べないとやばいし…
仕方ない
二人で留守番してて

ママ、20分で戻ってくるから

紅姉「えーっっ
」
銀さん「いーよー
」
…これは一人目と二人目の違い?
一番近くのスーパーでハイスピードで買い物すれば多分20分で何とか帰ってこれる…
もう紅姉だって一年生だもん…
熱もそんなに高くはないし…
基本、うちは過保護になりやすいから
必要に刈られなければ留守番なんてさせる機会ないだろうし…
よし
初留守番
強行
すぐ帰るから



だけど、今は物騒な世の中だから…
私がいない間に何かあったらどうしよう
とか
急に悪化したら?
火事になったら?
地震がきたら?

銀さんが何か無茶したら?
コレイチバンシンパイ
たった20分なのに…
置いていけれないっ
気の小さいみきちんっ
んんーっ、でも行かなきゃーっ

それいけーっ

ブーン


こうなったら、もう勢いだぁーっ

子供たちのことが心配で道中の記憶なし
ソレノガアブナイ
急いで店に入ると、パンにヨーグルトにプリンに牛乳…
思いつくものボンボンカゴに放り込み

あっという間にレジに並び…言われた金額を払ったものの…
「…すみません、あと○円足りないんですけど
」
とレジのお姉さん

「アラア
すいませーんっ

」
みきちん、こころここにあらず

だって本当に何かあったらやだもーんっ
何とか約束通り20分で帰宅

二階にいる子供たちに、階段の下から
「ただいまーっ
今帰ってきたからねーっ
ご飯だけ用意してすぐ二階いくねーっ
」
と声をかけしばらくしてから二階にあがると…
超不安そうな顔した紅姉
と…
完全に無防備に寝っ転がってる余裕の銀さん

「もうっ
時間過ぎてるじゃん
紅姉、二回もママに電話したんだよ
」
と半泣きで怒られ
下から、「ただいまーっ」て言ったのが、二階まで聞こえなかったらしい
アハ
ゴメン
やっぱり、一番上は何か手が掛かるー
初めての留守番は、全く楽しくありませんでした

By☆紅姉
やっぱり、紅姉さんにはまだ気合いは無理よねぇ…

気持ちは十分あるのにね…

ついにお休みしました…学校

「…ママ

頭はまだ痛いけどもう熱はないと思うよ



学校はいけるけど…
12時半には迎えにきて


と、強気の中に…
ちょっと弱気な紅姉


熱を計ってみると…
残念

37、5℃…
まぁまぁ元気はありそうだけど…
食欲がないし…
何より、朝、熱があるのに学校に出すわけにはいかない…よね


皆勤したい気持ちはよく分かってるんだけど…
ごめんね紅姉、学校休もうね…

(その後、39度を越える高熱が続き4日も休むことになるんだけど

紅姉も、何とか納得して布団に入るものの、学校のことが気になってなかなかじっとしてられず

学校に行かないとつまんない

とか
今○時間目やってるとか終わるとか…

そんなことばっかり言ってる

本当に学校が好きなのねんっ

銀さんは付き合わされ、1日中家の中…
退屈で発散できず、紅姉さんに八つ当たり…


ヤメテーホントニー

紅姉は、体調崩すとすぐ食べれなくなるから、いつもガリガリに痩せちゃう

今回もあまり食欲ないから、何か食べたいものは?と聞けば…
「ロールパン…」
と、食欲ないときの、いつもの返答

でもロールパンなんてないーっ


どーしよーっ

買い物に連れてくわけにもいかないし…
でも何か食べないとやばいし…
仕方ない

二人で留守番してて


ママ、20分で戻ってくるから


紅姉「えーっっ


銀さん「いーよー


…これは一人目と二人目の違い?

一番近くのスーパーでハイスピードで買い物すれば多分20分で何とか帰ってこれる…
もう紅姉だって一年生だもん…
熱もそんなに高くはないし…
基本、うちは過保護になりやすいから

必要に刈られなければ留守番なんてさせる機会ないだろうし…

よし

初留守番

強行

すぐ帰るから




だけど、今は物騒な世の中だから…
私がいない間に何かあったらどうしよう


急に悪化したら?
火事になったら?
地震がきたら?


銀さんが何か無茶したら?


たった20分なのに…
置いていけれないっ



んんーっ、でも行かなきゃーっ


それいけーっ


ブーン



こうなったら、もう勢いだぁーっ


子供たちのことが心配で道中の記憶なし


急いで店に入ると、パンにヨーグルトにプリンに牛乳…

思いつくものボンボンカゴに放り込み


あっという間にレジに並び…言われた金額を払ったものの…
「…すみません、あと○円足りないんですけど

とレジのお姉さん


「アラア




みきちん、こころここにあらず


だって本当に何かあったらやだもーんっ

何とか約束通り20分で帰宅


二階にいる子供たちに、階段の下から
「ただいまーっ

今帰ってきたからねーっ

ご飯だけ用意してすぐ二階いくねーっ

と声をかけしばらくしてから二階にあがると…
超不安そうな顔した紅姉

完全に無防備に寝っ転がってる余裕の銀さん


「もうっ

時間過ぎてるじゃん

紅姉、二回もママに電話したんだよ


と半泣きで怒られ

下から、「ただいまーっ」て言ったのが、二階まで聞こえなかったらしい

ゴメン

やっぱり、一番上は何か手が掛かるー

初めての留守番は、全く楽しくありませんでした


By☆紅姉