プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2013年03月15日

16日のどよっこ

明日は、学校の卒業式です(*´∀`)
いつかは、うちの子達も卒業式を迎えるときがくるんだよね…

そんなわけで、紅が学校から帰ってくるのが12時半頃の予定です。

紅が帰ってきてからどよっこ行くので、出足が遅くなりそうなみきちんですが、よろしくお願いします…(ノД`)
(っていうか、そうじゃなくても出足遅いよね…私( ̄∇ ̄))

この頃ね、仕事でも卒園式の練習してるんだけどさ…

なんかね、子供達が入場してくるだけで涙出ちゃう私…
証書を授与してるときの、子供達の真剣な顔とか、いつも羽目外してばかりなのに、すごくしっかりやりこなす子とかさ…
見てるだけで、涙でるよ…
おいおい、銀の卒園式は大丈夫なのか?( ̄∇ ̄)

子どもつていいよね…

子どもつてさ、そこにいるだけで、生きてるだけでさ…
人を幸せにしたり、感動させたり…
するんだよね…
本当にすごい魅力だよ、子どもって…(*´▽`*)

今日仕事行ったら、年長担当だったんだけど、担任でもない私に、お母さん達がさ
「先生は来年もいる?」とか
「うちの子先生が大好きで(´ー`)」とかさ
「先生に会えるの楽しみにきたよ!」
とかさ
「お世話になりました。
もう先生は卒園式までに保育園には来ないですか?」とかさ…

たかが代替えの私だけど、そんな風に沢山声をかけてもらえる事が嬉しくて
あー、この仕事してて良かったなぁ…
って、ささやかな幸せを感じるよ…

本当に子どもってさ、すごいよね…
周りの人を幸せにする力が計り知れないよ…

保育園であった出来事を面白おかしく家で私が話してあげると、うちの紅も銀もゲラゲラ大笑いでさ(*´▽`*)
私の家の中まで幸せになっちゃうの…(*´∀`)

本当に子供って不思議だなぁ…
保育園の廊下をね、私が歩くとね、あっちからもこっちからも
「みきせんせーい!!」って呼ぶ声がする( ´艸`)
私はそれがうれしくて、全員にきちんと目を見て返事をして手を振るようにしてる(´ー`)
私が手を挙げて廊下を歩けば、みんなハイタッチしてくれる(*´▽`*)

私はやっぱりそれがうれしくて(*´▽`*)

廊下を歩くだけでね、楽しくなって、この仕事してなかったら、こんなに私のことを見てくれる人なんていなかっただろうなぁ…

正直…大変な仕事なんだけど、私はこの仕事をさせてもらえることに感謝してる…
誰より、私は親に感謝してるよ(´ー`)
私がこの仕事出来るのもやっぱり親のおかげだな…

私の幸せは、親にもらった宝物だなってね(^_-)
私もそんな親になれるかな…

この年になってまた改めて感じてる…親への感謝の気持ち…
この年になって、まだまだ学ぶことばかり…
親として、人として、保育士として…私はまだ成長したい(´ー`)

最近友達にあって言われたこと…

「みきって思いつめたり悩んだりする事ってある?」だってさ( ̄∇ ̄)

いやいやあるでしょ!
私だって人間だものヽ(゜Д゜)ノビックリ
でも、やっぱり…
どこか前向き…
絶対に負けたくない!
私に立ちふさがる壁、山、谷どんなことにも…( ̄∇ ̄)

人生は楽しく楽しく楽しくなくちゃ!
うん、そうそう
意味の分からない文章連ねてみたけど( ̄∇ ̄)
なんだろなー

さて、チクチク縫い物でもするかな…
あつ!明日は大事な打ち合わせの日だった(゜o゜;
ちゃんと資料用意しとかなくちゃ!!
じゃ、また(^_-)






Posted by みきちん at 22:25│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは
そしてお久しぶりすぎです。覚えてますか?りえですよー
超絶久しぶりにブログにお邪魔したら、あまりにも『しっかりあのままのミキセンセイ』だったもんで、思わずコメントしちゃったですー。
もうね、私が見てきたミキセンセイそのままで今もいるんだなぁ…ってことになんか一人感激して拝読してました。目に浮かぶ子どもとのやり取り…。そして、先生と仕事してたのってホントに楽しくって、勉強になって、仕事や子どもに対する意識の改革というか…色々思い出しちゃった。私の実習生時代からミキセンセイとは縁があったけど…
なんか、うまくいえないけど、ミキセンセイと仕事できてたあの短い時間に感謝だな…って、改めて。
ここ数日、悲しいことがあって、『こんなとき、ミキセンセイならどんな風に考えるかなー。どう考えたらプラスにもってけるかなー。』って、ふと思って覗いたブログに何故か仕事してた昔を思いだしジワ~ンて、しちゃった次第でした。
すごい抽象的なコメントでごめんなさい。
ではでは、勝手にジワ~ンとしていきましたが、ありがとうございました。
また帰省の際は一報しまーす

ではではー
Posted by りえ at 2013年03月17日 01:00
どうした、りえー(;´Д`)
大丈夫かー?
悲しいことがあったんだー(ノД`)
大丈夫かなー
りえは、いつも全てがおかしいけど( ̄∇ ̄)だけど、繊細だからな…
心配だな…
「ミキセンセイ」もね、昔のようにバリッと仕事は出来ないけどさ…(^。^;)頭が回らないから、なんかね、上手く出来ないことも多いな…
そうは言っても担任ではないからさ…
私に想いがあっても、担任に返さなくてはならないし、どんなに私が思いを寄せても、子供達も担任の元に返ってしまうから…
一時的に子供達と関る存在というのもね、すごく葛藤があったよ…
でもさ、私には今、自分よりも守りたいものがあるから、大事にしたいものがあるから…
仕事も割り切って代替えに徹してるし、そんな風でも、子供達に何か伝えてあげることが出来たら…
若い先生達にヒントをあげられたら…ってね…何とか自分のポジションを決めて頑張ってるよ(*´▽`*)

りえと過ごしたあの時間は私にとっても本当に楽しくて勉強になった時間だったな…
毎日りえに支えられていて、あの頃は、りえが隣にいないと、何か物足りなくてさ…
りえが隣でゲラゲラ笑ってくれてることが私の生きる力になってたの知ってた?(*´∀`)
そんなに人に力を与えられる人ってそういない(*^ー゚)
今の私があるのは、あのときのりえがいたから(*´▽`*)
りえは、それだけ人に影響を与えられる人…(*´∀`)
何より、人として魅力的な人だから…
この人間性ってやつはさ…
伸ばそうとしても、そう簡単に伸びるもんじゃないよね…
これは、りえの本来の力だし、親からもらった最大の生きる強みだよ(゚∀゚)
そんな理恵に、助けられた子供達も沢山いたじゃん…
理恵なら大丈夫(*^ー゚)
自分を信じて前に進んで(*´▽`*)

悩んだときには、片手をチョキにしてごらん…
そして机の下から出してごらん…
「ニョキ」ってね(*^ー゚)
Posted by みきちん at 2013年03月17日 07:09
ううぅ…°・(ノД`)・°・
泣かせないでください。

ここ連日、凹みぱなしの私…更に涙腺が…ヤバいです。

コメントありがとうございます(涙)。

凹みの原因はまたメールでも…させてもらっちゃいますがいいっすか?

もうもうもう…

すみません
Posted by りえ at 2013年03月17日 16:42
もちろん24時間待ってるよ(*^ー゚)

遠くにいるりえに、すぐに手が届けばいいのにな…
Posted by みきちん at 2013年03月17日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。