プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2012年11月29日

焼き芋会☆

なかなかアップできなくてごめん(>.<)

1日のどよっこで、焼き芋リベンジしますか(≧▽≦)

10時半からでいいかな…
参加できる人いるかな?

前日までに連絡ちょーだいね(*'▽'*)


  

Posted by みきちん at 00:53Comments(0)

2012年11月19日

見直していこう( ´▽`)


久しぶりに書きます( ̄∇ ̄)

講演会に行って来ました(´▽`)
この頃、ちょっと興味があって勉強していること…と、かなり関連性がある講演会だったので、夜だったけど、子供達をひょいっと預けて、迷わず参加してきました( ̄∇ ̄)

内容は、不登校、引きこもり…
そんなタイトルのつく講演会です。

不登校や引きこもりとあげましたが…
要するに…
子どもの問題行動…としておきましょう。

これには、親子関係が大きく関係しています。

心理的な部分の勉強なので、文章では簡単に説明できないけれど(^_^;)

例えば、子どもが
学校に行きたくない…と言ったとします…

理由は…
勉強が難しいとか…
先生が怖いとか…
友達がどうのとか…

子どもなりに色々あるでしょう…

でも、人は…

原因→結果

という関係は成り立たないそうです。
難しいね( ̄∇ ̄)

例えば…

勉強がイヤだから(原因)
学校に行きたくない(結果)

これは成り立たないということ(´ー`)

分かりにくいね(^_^;)

子ども(人)の行動は、必ず目的があるのだそうです。
(学校に行かないという行動には、原因ではなく、目的があるということ。本人も気づいていない目的。)

それは、深層心理の部分なので、本人が気づきにくい。

学校に行きたくない理由として…

過去の記憶を辿って分かりやすい嫌だったことを見つけて…

勉強がイヤだからなどの、表面的な理由を見つける。


子供の話から、原因(勉強がイヤなど)を何かしらの方法で解消しても…

深層心理の部分(目的)は解決されていないので、またしばらくすると、新たに問題が生じてくる…


この深層心理の部分に、親子関係が大きく影響している…


これがまた耳の痛くなるような話しの内容…

甘やかし…
過保護…

この二つが大きなキーワードになる…
一般的な捉え(私の?)と少し違うみたい…

私自身も沢山思い当たる節がある…


この2つに関しては…
意識して、子供達に関わっていたつもりだが…


大きく反省するべきことが沢山…

学んだことを少しずつできるようにしていこう…


子育ては…
気づいたときから、またスタートできる…

私自身、今、まさに、自分の子育てを根本的な部分から見直す時期に来ていると思い、勉強中の毎日( ̄∇ ̄)


まあ、子どもが手が放れ、自分の時間がもてるようになったことで、自分自身を見直す余裕ができたということかな(´▽`)

さて、また1からゆっくり子ども達と向かい合ってみよう(´▽`)

後ろより前を見て歩きたい私は、常に前進していたい( ̄∇ ̄)













  

Posted by みきちん at 03:07Comments(0)

2012年11月08日

マクロビオティック料理教室☆

この前、マクロビオティック料理教室に行って来ました(≧▽≦)

このところ、マクロビオティック的な食事もゆるんでしまって…(^_^;)
いけないです(^_^;)

子供の健康のためにも、パパの身体のためにも…
やっぱりマクロビオティックは大切だなぁと改めて実感(*^ー゜)

料理教室なんて、久しぶりすぎてちょっと緊張しちゃったけど楽しかったよ(´▽`)

各班に分かれて作るんだけど…

だいたい年代が60代位の方が多くて…
ちょっと、様子見ながら二の足踏んでたら…
作りたい料理班の仲間に入れず(;¬_¬)

デザート班に…( ̄∇ ̄)

デザートと言っても、砂糖は使わないので、甘味は、リンゴジュースと果物…葛粉を使った、秋らしく優しい甘さのフルーツ団子?みたいな(*^ー゜)
葛粉がゆるくて丸くならなかったけど(;¬_¬)

まあまあ、仕方ない仕方ない(^_^;)
味が良ければいいんだよ( ̄。 ̄;)

具材は全部1センチ角に切るように言われ…

1センチに切っていたら、先生がやってきて…「それは1センチじゃないでしょう(^_^;)」と言われ…

「1センチはこれくらい」

といって、先生が見本を見せてくれたけど…

(エー?!
それは5ミリでしょう?!(;¬_¬))

とは、言わずに心の中に置きながら…
「はぁい(^0^;)」

と、いい返事をしてひたすら切り直し…
やっとできたのに…

丸くかたまらない(;¬_¬)

こんな私が料理教室参加して良かったのでしょうか( ̄∇ ̄)

でも、美味しかったからいいんだよ(´▽`)

今度、みんなで料理したいね(´▽`)
子どもたち大きくなってきたことだし(´▽`)



  

Posted by みきちん at 11:45Comments(0)

2012年11月08日

どよっこ11 月

お久しぶりのデコブロですね( ̄∇ ̄)

最近はなかなか時間がないのに、やりたいことも沢山あって、携帯さわる時間がなかなかないです( ̄∇ ̄)

さて、そんな中、どよっこもマイペースに楽しみたいので(*^ー゜)

今月は、10日は保育園の親子レクだから、どよっことしてはお休みです(*^ー゜)

そして…

17日☆焼き芋会
(でもね…
この日はポレポレがあって、私が11時まで行かれないの(ノД`)
10時半位から、いつもの場所でいつも通りに、焚き付けとか始めていてくれるとありがたいけどどうかな?
参加希望者は、13日までに連絡頂戴ね(^_^)v)


24日☆リンゴ狩り
(際にならないと毎回予定がたたないようなので…
まだ、連絡とってないんだけど、このあたりでお願いする予定です。
人数分かればまた連絡してみるから、参加希望者は16日までに連絡ください(´▽`)
多分、1家族1500円だと思います。)


そんなわけでよろしくね(´▽`)



  

Posted by みきちん at 11:21Comments(0)