プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

2010年06月19日

どよっこ(T_T)


明日(19日)も雨みたい…

残念だけど、児童館にします

また、涼しくなったら遠くまでみんなで行けるような企画するね


来週の土曜日はポレポレです

10時から11時までの予定で、その後、時間大丈夫な人は公園へgo

ってことでしたが


ちょっと楽しいこと思いついたので
ママたちのリフレッシュタイムに

昼過ぎまで大丈夫な人、何人いるか知りたいので、23日までに出欠などの都合を教えてください
人数によってだけど…
楽しいことしよう

詳細は出席メンバーにまた連絡します

これからは、どよっこ、どんどん盛り上がっていきますよぉっ


  

Posted by みきちん at 00:48Comments(0)どよっこ広場

2010年06月08日

どよっこ変更(^_^;)


またまた変更しまぁす
19日のアルプス公園ですが…

夢農場のラベンダー祭りに変更しまぁす

11時半頃の野豚の丸焼き無料試食会が魅力

各自適当な時間で参加しよう

あっちで会おう  

Posted by みきちん at 15:05Comments(4)どよっこ広場

2010年06月02日

6月のどよっこ


連絡遅くなりごめんね

5日 クラフトパーク

12日 あやめ公園

19日 アルプス公園

26日 ポレポレ参加


たまには、でっかく遠足しましょう

アルプス公園行きましょう

出欠10日までに連絡ください
参加者に詳細連絡します


ポレポレは10時から公民館です

体を動かして遊ぼうって感じの内容です

11時には終わるので、天気良ければ、中央公園に行きましょう

ポレポレは当日までに出欠分かればいいです  

Posted by みきちん at 14:29Comments(0)どよっこ広場

2010年05月22日

絵本ライブ(^-^)/

行ってきました


あきやまただしさんの絵本ライブ

すごい人でした

予想以上の人で、スタッフの方々もバタバタしてました

私は初めてお会いしたのですが、とてもパワフルで勢いのある方でした
とっても表現力が豊かなので、子供たちも、どっかんどっかん受けまくりの盛り上がりまくりで、私たち大人もついつい笑ってしまう、とっても楽しい1時間ライブでした


作者本人に絵本を読んでもらえるなんて…
この先一生ないかもっ

絵本の読み方って色々あるけど、作者本人が読んでくれた語り方が、やっぱりその絵本を一番生かせる適切な読み方…
じゃないかなと思ったので


今回、本人はどう語るのか…
そのやり方にすごく興味があり

すごく勉強になりました

今月、絵本の読み聞かせボランティアで学校にいきます

3年生のクラスに入ります


ボランティア、初めての読み聞かせは…
あきやまさんの作品でいきまっす


何を読もうかな…
ワクワク


ライブの内容をみて、お人柄の良さは十分感じましたが

一番すごいなぁと思ったのが、投げ銭ライブという形式


本来なら、ライブの依頼をしても、年単位で順番を待たないといけないらしいのですが

たまたま明日富山にライブに行くので

その途中にあるってことで、運良く、計画してから2ヵ月程でビックリ実現させてもらえたとか

で、富山のライブは一人1500円らしいのですが…
だけど急のせいか、そんなこんなで、費用はいくらでもいいです

ってな感じで、楽しかった分だけ入れていってください

という、かなりのご好意

いくらもらえるかも分からないのに、あんなに一生懸命熱演してくれて
お金を払わずには帰れませんでした


ああいう方だから、素敵な絵本が生まれるんですね

納得です

しかもサイン会までしてくださり、かなり一人ひとり丁寧に対応してました

うーん、素晴らしい


作品は、全部で140作品もあるそうです

超ビックリ

知らない本いっぱいあるんだぁ

どよっこの子供達も喜んで

一番前の一番近い場所であきやまさんのパフォーマンスを楽しんでいました


歌あり、笑いあり…
とても楽しかった
しおんちゃん、情報ありがとう

  続きを読む

Posted by みきちん at 18:51Comments(6)どよっこ広場

2010年05月08日

またまたどよっこ変更!

何回もごめんね。

しおんちゃんからのお誘いです

22日に遠足って変更のブログアップしたんだけど
この日に、穂高の図書館で、絵本ライブがあるんだって

あきやまただしさんという絵本作家の方で、パンツぱんくろうとか変身シリーズとかを描いてる人…
かなり沢山絵本出てるけど、ユニークなタッチの絵と話の内容に子供達も大好きな絵本だね


本人が実際に絵本を読んでくれるとか
なんて素敵な企画なの

うちの子供達も大好きな絵本
絶対に行きたい

なので、急ですが、どよっこの5月の予定を丸ごと変更します


15日 電車遠足
たこ公園

22日 穂高図書館横公園&1時から絵本ライブ
(雨なら児童館で遊んでから行きましょう)

29日 会染児童館

になります


☆電車遠足は12日までに出欠連絡ください。
詳しくは参加者に
急がせてごめんね。


☆絵本ライブの出欠は15日までによろしく。
場所など分からない人は一緒に行きましょう。
連絡ください


☆29日は、学校参観日の為、みきちん欠席します。自由参加でよろしく

遠足も読み聞かせも行きたい人、メンバーじゃなくても大歓迎
連絡ください
一緒に楽しもう


  

Posted by みきちん at 17:09Comments(12)どよっこ広場

2010年05月08日

どよっこ予定変更


ごめーん

29日は学校の参観日だって

失礼しましたぁ

29日と22日を入れ替えて、電車遠足は一週早めます

15日までに出欠連絡くださぁい


ごめんね、よろしくね!
特に希望がなければ、たこ公園でいいかなぁ

また参加者に詳細連絡します  

Posted by みきちん at 11:53Comments(0)どよっこ広場

2010年05月07日

どよっこ新メンバー


毎週土曜日
パパが仕事でいなくて遊び場に困ったり、時間を持て余したりしちゃうママと子どもの為のサークル

あっ、でも、パパも一緒に参加できるなら最高だから、パパがいてもだよ

自由気ままにみんなで楽しく遊んでいます


でこぼこと違って、こちらは年齢制限も人数の枠も特にないので
誰でも気楽に入れるサークルです

池田町以外のみんなも興味ある人は是非一緒に遊びましょう
メンバー大募集しています

でも、ちゃんと子どもを見れるママに限りますよ〜っ
放任は禁止です

これ、みきちんのサークルの基本ですから

で、現在は8組の親子が登録してますが
新メンバー増えました

まさみちゃんです
でこぼこにも新メンバーとして今年入りましたが、どよっこもデビューします

みんなよろしく

子供は三人

かのちゃん 一年生

りのちゃん 2歳

りゅうせい 8ヵ月?カナ

よろしくお願いします
みんな仲良くしてね
欠席する場合だけ連絡もらってます
現メンバーも欠席の連絡は忘れずにお願いします  

Posted by みきちん at 15:31Comments(0)どよっこ広場

2010年04月29日

どよっこ通信


5月の予定

1日 会染児童館

8日 農村広場

15日 大町西公園

22日 あやめ公園

29日 電車遠足

1日は私が休みます。
自由参加でお願いします

29日の電車遠足は、豊科たこ公園でいいかなあ。
それか、りんたくんまで近くの駅から歩くとか
20日までに出欠連絡してね。
どこに行きたいかも、希望あれば連絡してね
  

Posted by みきちん at 16:16Comments(2)どよっこ広場

2010年04月23日

天気悪っ(-_-

明日は、またまた花見を計画中…

どよっこの花見なんですけど…
スッキリ晴れないかなぁ…

夜は、友達と夜桜を見てバーベキューも計画してるんですけど…

まったく、花見にはついてない私です…

あー、みんなと一緒に楽しいこといっぱいして盛り上がりたいーっ


子どもにも、楽しい経験をいっぱいさせてあげたいな



あーしたてんきになぁぁあれ
  

Posted by みきちん at 05:49Comments(0)どよっこ広場

2010年04月11日

いい気持ちΨ(`◇´)Ψ

昨日はどよっこ広場の日でした

週に一度、違う地区のお友達とも遊べるサークルです

でも学校に行くようになり、二つの保育園が合同になったので、週に一度から、毎日会えるようになった子どもたち

また来週ね
って、いつもバイバイしていた週末だったけど、また学校でね
て、バイバイしてた

なんか、ずっと小さな頃からのお友達…
サークルがあったからこそ、つながってきた友達…

サークルを作ったときにはあまり先のことは考えてなかったけど

今となっては、小さな頃からの友達とのつながりがあるのも、サークルのおかげかなって思うときがある

それと同時に、ママ達のつながりってサークルがなかったら、ここまでは深まらなかったよな
それが、でこぼこのママ達の口癖かな

不思議と、でこぼこには、子供思いのすてきなママ達が吸い寄せられるかのように集まってくる

大人になってから、こんなに素敵な仲間に出会えるなんて思ってなかった
そんな気持ちを持ってるママ達が沢山いる

みんな共通して子供たちのために一生懸命で、何かやろうよって声があがれば

こんなのはどう?
私、やるね!
手伝うよ!
何かあったら声かけてね!

子育てをしながらの大変な毎日だけど、忙しいながらに子供達のために、何かを盛り上げていこうとする…
そんな気持ちを持ってるママが多くて

そして、そうしてる自分たちが楽しい
そんなママたちが集まってくるんだよね

でこぼこにはね

私はリーダーなんて、肩書きを持っているけれど…
それだから大変と思ったことはないの

だって、どんなときも、みんなが全力でサポートしてくれるから

そんな素敵な仲間に出逢えたことに…
今更ながら、感謝せずにはいられない

この町に来てよかった…
この町で子育てができてよかった

人生で私の大事な宝物は、やっぱり人との出逢いかな…

うーん、やっぱり、友達っていいなぁ…
私は好きです
(〃⌒ー⌒〃)

だから、でこぼこもどよっこも楽しみで仕方ない

みんなに会っては、バカみたいな話しをしたり、真面目に悩み話したり…
日常の子供たちの成長を喜びあったり…

女の人は、特に、喋ることでストレス発散できるよね

昨日のどよっこでも、色んな話をママたちとしていると、すごく気持ちが楽しくなる

おばあちゃんになっても、ずっと仲間でいたいな…
ささやかな、私の老後の夢かな…

おばあちゃんになったら、おばあちゃんサークル作るから
また、みんな入ってねイシシ

昨日は、とてもいい天気だったから、みんなで公園で遊びました

いつのまにか、みんな裸足になり…
ズボンの裾を捲り上げ…
砂場をみんなでホリホリっ

川や穴が沢山出来て、水運びが始まりました  続きを読む

Posted by みきちん at 17:11Comments(6)どよっこ広場

2010年04月03日

どよっこ(*^-^)ノ

今日はどよっこ広場のメンバーで池田小学校に行き遊びました

学校まで歩く練習もかねて

みんなそれぞれのペースで学校に向かいました

丁度、ひな市の日だったので(*^-^)

みんなで、ひな市にも遊びに行って、気のいいおじちゃんに、売ってる焼き芋をもらってみんなで食べたり…

苦手な甘酒も無理矢理勧められ飲むことになったり…

「おじちゃんの甘酒は美味しいわぁ
と…
やや引きつりながらも感謝の気持ちを込めて、美味しいを主張したコメントを発しながら、飲ませていただきました

でも、やっぱり全部飲めないから、ゆかに飲んでもらった(/_・、)

おじちゃん、ごめん(~▽~@)


福投げ?っていうの?

お菓子とか五円玉とか投げてみんなで拾うやつ
あれも、みんなで参加して、大人も子どもも争うようにお菓子を奪い合うの

あの勢いじゃあ、さすがに福も逃げる(・_・;

でも、パパの大好きな、うまい棒も飛んできた

でかした池田町


あと、ジャンケンの勝ち抜きで、パンジーの花をもらえるというゲームにも参加した

勝ち抜きなのに、結局は最後に負けた人も全員もらえるという…

ジャンケンの意味はあるのか?池田町…(;゜ロ゜)


さすが池田町商店街


買い物するなら!
池田町

これが、どうやら合い言葉…

なぜか、おじちゃんの
「買い物するならぁ」のかけ声の後に、

みんなで

「池田町

と叫ぶ…
(°∇°;)


もちろん声が小さいとやり直しだ…
( ̄◇ ̄;)


私は池田にきて、もう結構たつけど…

その合い言葉…
初めて聞いた…( ̄∇ ̄;)

よっ、池田町


学校では、みんなでいっぱい遊んで、お弁当を久しぶりに外で食べた

天気も良くて
やっぱり友達と遊ぶのは楽しい

どよっこは、年齢制限をしてないから、上は6歳、下は1歳の子もいる
異年齢の交流が持てて、地区の境界も超えて、小さな町だけに、すごくいいサークルだと思う


でも、ルールをちゃんと守れない小さい子と一緒に遊ぶというのが、姉ちゃんたちには難しい…
トラブルはよく起こる…

それも、お互いに経験の場として、キョウダイのように喧嘩したり笑ったり泣いたりしながら、相手の気持ちにも気づいていく…

そんな人間関係の勉強の場になればいいな…と、私は見守ってる('-'*)

だからある程度は子どもだけでやらせておく(´ー`)

そうすると子供なりの結論って出てくる。
それから大人が口を出しても遅くはない

と、私は思う




紅羽が頭をぶつけて泣いていた…

結構痛かったみたいで、ちょっとブルー

さくらちゃんやのんちゃんが遊びに誘ってくれるけど、いまいち気乗りがしない様子…


さくらちゃんが紅羽の近くまで来て優しくて声をかけてくれた。

なのに、そんなさくらちゃんにも無愛想な紅羽…
(°∇°;)オイオイ

「今、紅羽、頭痛くて元気出ないみたいなの
ごめんね…」
と私が話すと


「そっかぁ…
じゃあ、何か元気の出るもの…

そうだ、のんちゃんから、あったかい力と勇気をもらってこよっ!」

そう言って走っていった

純粋で優しい…さくらちゃんは

そして、その感性豊かな言葉の表現に私はすっかりハマってしまい…

私の心に力と勇気が湧いてきた

そんなお友達の優しさにも触れながら、お互いに素敵な心を成長させていってほしい…

友達って本当に素敵だと思う。

人は、仲間がいるからこそ、自分が輝ける…んだと思う( ´∀`)
  

Posted by みきちん at 21:58Comments(8)どよっこ広場

2010年04月01日

どよっこ通信(。・_・。)ノ


どよっこのお知らせもブログを使います


4月の予定


3日 池田小学校付近で   遊ぼう

10日 りんたくん

17日 中央公園

24日 社公園
(花見しよ)

天候によっては、日程の変更などまた早めにブログにアップしまし。

社公園の花見は出欠取ります
17日頃までに連絡ください
一品持ちより
人数によっては、二品、三品かも

雨なら会染児童館で食事会ね


どよっこメンバー以外の参加もジャンジャン受け付けます

暇な人連絡して  

Posted by みきちん at 09:30Comments(8)どよっこ広場