2010年09月30日
10月のどよっこ&どよっこ池フェス参加メンバーへ☆
いつもぎりぎりでごめんね
2日 保育園の運動会
( 各園☆10時前後かな?旗拾いがあるよ
)
都合いい人は、終わり次第、会染にて、いつものどよっこ
9日 会染児童館
(池フェス参加メンバー練習やります
)
16日 会染児童館
(池フェス練習
)
22日 やすらぎの郷にてリハーサル。
( 4時半から30分位、でこぼこメンバーと一緒に、ステージ?使って実際に練習します
)
23日 池フェス当日
(9時20分、保健センター控え室に集合
9時45分位には出番です。)
時間があれば、朝も簡単に練習できたらいいな
どよっこの妖精さん達は、ピアニカを使っての演出を考えてます
(トトロの
あるこう
の前奏を主旋律だけ、妖精さん達みんなに弾いてもらう予定です

練習日にはピアニカを持参してください

ある人だけでOK
)
練習日が二回しかないの
劇は、セリフがあります
みんな、なるべく休まないようにお願いします

あとは自主練しかないかな
よろしく
30日 カレー会

(公園か…
寒ければ、児童館を貸してもらえるか交渉してみる
できれば、人数少ないし大きい子もいるから、子どもに作らせたい
参加人数があまり少なければ延期になるかな
)
でも、外で食べたら美味しいだろうな
あと…
サラダバーもやりたいね

人数と天気と状況で色々と変更ありですが
どよっこで何かやりたい
焼き芋会もやりたいけど
どっちがいいかな?
いい案あったら提供してね

とりあえずは、カレー会を企画してみます

23日の池フェスまでには出欠の連絡ちょうだい

2日 保育園の運動会
( 各園☆10時前後かな?旗拾いがあるよ

都合いい人は、終わり次第、会染にて、いつものどよっこ

9日 会染児童館
(池フェス参加メンバー練習やります

16日 会染児童館
(池フェス練習

22日 やすらぎの郷にてリハーサル。
( 4時半から30分位、でこぼこメンバーと一緒に、ステージ?使って実際に練習します


23日 池フェス当日

(9時20分、保健センター控え室に集合

9時45分位には出番です。)




(トトロの




練習日にはピアニカを持参してください


ある人だけでOK

練習日が二回しかないの

劇は、セリフがあります

みんな、なるべく休まないようにお願いします


あとは自主練しかないかな

よろしく

30日 カレー会


(公園か…
寒ければ、児童館を貸してもらえるか交渉してみる

できれば、人数少ないし大きい子もいるから、子どもに作らせたい

参加人数があまり少なければ延期になるかな

でも、外で食べたら美味しいだろうな

あと…
サラダバーもやりたいね


人数と天気と状況で色々と変更ありですが

どよっこで何かやりたい

焼き芋会もやりたいけど

どっちがいいかな?
いい案あったら提供してね


とりあえずは、カレー会を企画してみます


23日の池フェスまでには出欠の連絡ちょうだい

2010年09月30日
あ…はい(^_^;)
仕事に行ってきました…
やはり子どもは可愛いです…
銀を一時保育に預け…
違う園の一時保育の先生をしてきました…
なんとも複雑な仕事…
銀は、保育園を脱走するという…
ハプニングもありましたが

なんとか頑張ってくれました。
前のように泣いてることはなく、好きな遊びを見つけて、自分なりに遊べていたようです
でも給食は食べない、昼寝はしないと決めているようで、まだまだ気を張っている状態…
明日はママとゆっくり過ごそうね…
サークルで友達といっぱい遊ぼうねっ
明日はずっと一緒だよ
そんな話をして気持ちを落ち着けた数時間後…
プルルルルル…
「急に子どもさんが熱を出しちゃって一人先生が休むのよぉ
急だけど、明日も来てくれない?
」
と、先生から電話…
「あー…
はい…
分かりました
行きます
」
もう勢いで銀さんには話すしかなく…
やはり泣いていましたが…
これがママの仕事なんだね…
ごめんね…
でも毎日仕事に行く訳ではないから…
今は駆け出しだから…
仕事も依頼があれば、用事がない限りは、なるべく対応しなくちゃね…。
毎日働かなくて済む分…
急な事態に登場し、どんな子どもにも、どんなクラスにも入って先生の替わりをする…お助け保育士なのだから
頑張るのみ。
働かせてもらうということは…
そういうこと…
ごめんね、銀
頑張れ、私
(ちなみに金曜日も仕事…
あれ?毎日だね
)
やはり子どもは可愛いです…
銀を一時保育に預け…
違う園の一時保育の先生をしてきました…

なんとも複雑な仕事…
銀は、保育園を脱走するという…
ハプニングもありましたが


なんとか頑張ってくれました。
前のように泣いてることはなく、好きな遊びを見つけて、自分なりに遊べていたようです

でも給食は食べない、昼寝はしないと決めているようで、まだまだ気を張っている状態…

明日はママとゆっくり過ごそうね…
サークルで友達といっぱい遊ぼうねっ
明日はずっと一緒だよ

そんな話をして気持ちを落ち着けた数時間後…
プルルルルル…
「急に子どもさんが熱を出しちゃって一人先生が休むのよぉ

急だけど、明日も来てくれない?


と、先生から電話…

「あー…
はい…
分かりました

行きます

もう勢いで銀さんには話すしかなく…
やはり泣いていましたが…
これがママの仕事なんだね…
ごめんね…
でも毎日仕事に行く訳ではないから…
今は駆け出しだから…
仕事も依頼があれば、用事がない限りは、なるべく対応しなくちゃね…。
毎日働かなくて済む分…
急な事態に登場し、どんな子どもにも、どんなクラスにも入って先生の替わりをする…お助け保育士なのだから

頑張るのみ。
働かせてもらうということは…
そういうこと…
ごめんね、銀

頑張れ、私

(ちなみに金曜日も仕事…

あれ?毎日だね
