プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年11月29日

こ…腰がっ(=_=;)

マジやばいんだけど
腰が抜けそう…

何日か前に誰かさんが腰が痛くて動けないって話をしてて…

あはははっオカシイッ

なーんて、馬鹿にして大笑いしたから、バチがあたったんだわ


そういえば私もたいして歳変わんないし


私、実は昔から腰が弱くて…

最近仕事始めたから、そのせいだと思うんだけど…

抱っこ、抱っこに、変な姿勢で小さな子どもと関わること多いから

昔、若いときにも一度同じようになったことあって…

医者に行ったら

安静にしてください

なんて言われたけど、保育士が安静にできるわけないんですけど

しかも、レントゲン撮ってみたら…

普通腰骨は5つ重なって腰を支えてるんだけど、あなたの場合、その一番下の腰骨が…

「私、骨盤だから

って思ってる
みたいですねー


つまり…
普通5つで成り立つ腰骨が、私の場合は4つしか機能してないと…?


先生、今、平気な顔でおかしなことをおっしゃいましたよね?


腰骨にも意志があるんですかっ

あるじとしては、腰骨には腰骨として働いてほしい…と切に願うのですマジデ?


そんな私の4つの腰骨達も…

当時ちょうど、風邪ひいて1日寝込んでたら治ったような気がする


でも、今、風邪ひいても寝込めないしなー
母は辛し…

でも母は強し

だから頑張る

なんか、机に手をかけて立ち上がったりすると、超腰痛くて抜けそうな感じになる

普通に立ち上がるのにも、年をとったおばあさんみたいになっちゃう

座って体重移動したり、寄りかかる感じが無理
子ども達に飛びつかれたくない病にもなってる

これはなんなの


これも、プチぎっくり腰っていうの?


誰か教えてん

腰回りの筋肉弱ってるんだろーなー

もしかしたら、顎関節症で今噛み合わせがうまくできなくて…

調べたら、顎関が原因で体にも影響出ることあるって書いてあったから…

それか?

どちらにしても医者に行く時間もないし…
長引く治療はできれば免れたい

このまま治ってくれぬだろうか

  

Posted by みきちん at 22:15Comments(6)紫ママ

2010年11月29日

みんなの1日(´ー`)

朝からすごい荷物の紅姉さん

「転びそうっ

と坂道を下ります

いってらっしゃい
今日も1日頑張ってね  続きを読む

Posted by みきちん at 07:17Comments(0)家色

2010年11月26日

でこ忘年会&OB会再度連絡☆

忘年会
みんな参加してねー

でこも、最後の忘年会になるからさぁ

子供抜きの夜やっちゃいましょう


12月18日(土)

7時位からかなー

場所は、れいちゃんちの別荘を貸し切っての予定だよ


場所は人数によっても変更する可能性はあるんだけど…

持ち寄りにすれば安くすむかなーって思ってるよ

とりあえず、詳しくはまた参加者にメールするね


今回はOBも参加してもらいたいってことで

久々、でこに帰ってきてくれるOBは、是非参加してね
でも、ブログ見てくれてるOBは少ないかもなー
とにかく今年ででこぼこ最後だから、現役もOBも関係なく
でこつながりで仲良く楽しくしてもらえたら嬉しい


参加希望メンバーは11月中に連絡ください

参加したいけど、まだ先の予定分からないって人はとりあえず参加にしといて

だいたいの人数だけ知りたい


今回は参加できる人だけ、連絡もらえばオーケーだよ


最後、最後

3月も盛大にやるぞーっ

  

Posted by みきちん at 15:15Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月25日

申込み(o^-')b


いよいよ銀さんも、来春からは本当の保育園…

銀もいよいよ手放すときが近づいてきちゃったなぁ…サミシイ

だからといって、ずっと手元に置いとくわけにもいかないしね


赤ちゃん赤ちゃんと思っていたけど…

もう立派な4歳

抱っこしたって、体は、はみ出るし、重いしさ…
一人前の口は利くけど…
やっぱり私にとっては可愛い赤ちゃん??なのかなー


いけないねー、いつまでも可愛がりすぎちゃ

そんな銀さんの入園申込書…
さっき無事に提出してきました

これでもう引き下がれず

書類は揃えたから、間違いなく入園できるだろうし


銀さんの年中の学年は15人だって少ないね
でも、年少が20人いるってよ
2クラスにしたいけど部屋がない

そうです

困ったねーっ


さて…
来年の保育園は…
どうなることやら


  続きを読む

Posted by みきちん at 15:51Comments(0)銀色

2010年11月24日

運動会☆


30日のでこぼこの運動会だけど、参加できる人何人いるかなーっ


人数知りたいので、出欠30日までに連絡もらえますかーっ


今、なんだかんだで
既に欠席する連絡もらってるメンバーが結構いるんだ…

少人数になっちゃうかもしれないけど、なんかやるぞーっ

  

Posted by みきちん at 17:47Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月24日

食べれない(☆▽☆ )

リンゴ狩り…
行ってきたよーっ


超寒かったー

今日だったらポカポカ天気だったのに


でも前日の雨も上がり何とか無事に行ってこれてよかった


お休みってこともあり、参加できなかったメンバーもいたけど、お休みだったから参加できたメンバーもいて、今回はパパ達も参加してくれて


楽しかったよ


食べ放題の詰め放題だから、食べなきゃ損って思って、絶対5個は食べてやるぅって気合い入れてったんだけど…


なんか寒くて…

りんご食べる気分じゃなくて

2つ…も食べれなかった

子ども達が残したのを食べて…
終わったかな
残念

でも沢山頂いてきたので
毎日美味しく頂いてます


今年はこぶりで密も少なめだったなー

でも、シャキシャキで本当に美味しかった


りんご園の方々が本当にいい方で、おでんやパンケーキや漬け物を用意して下さって、もちろんそちらも食べ放題

あー、世の中には本当にいい人っているのね


昼過ぎまで散々遊ばせてもらい、子ども達も満足そうだった

遊具なんて何もないし…
ただ、草や落ち葉や土手があるだけの空間…


そんな環境で元気に楽しく遊べることは本当にいい経験だよね


また来年はぶどう狩りもおいでー
って言ってくれた


絶対に行くべし
  

Posted by みきちん at 15:12Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月24日

やっぱ…(・・;)

いつぞや…

でこぼこのパパ参加企画で、食事持ち寄りバイキングパーティーをしたときに…


私はカレーを作っていき…

温かいご飯を食べてもらおうと…炊飯器のまま持って行って以来…

超お気に入りだった炊飯器にスイッチが入らなくなりました…


私が結婚したときに、パパと二人で機能よりデザインで選んだシンプルなキッチン用品達…

昔からキッチンへの思い入れが人一倍あった私は…

本当にそのシリーズが気に入っていたのに…




でも、新しいジャーを買う余裕もなく、とりあえずパパが学生のとき、一人暮らしで使っていた小さな三合炊きのジャーをここ数年使っていました


が…

ついに、新しい炊飯器がやってきました


パパが選んで買ってくるというので…

どんな炊飯器が届くのかなーっ

て、楽しみに待っていました


最近の炊飯器はすごいねーっ
同じお米を炊いてるとは思えない程に…

ご飯、美味しすぎる

我が家の新しい炊飯器…


  続きを読む

Posted by みきちん at 14:53Comments(0)家色

2010年11月24日

可愛いピアニスト♪

先日、のんちゃんに

「みきちん、ピアノの発表会見にきて


と言われて


のん直々に誘われては…
みきちん、行かないわけにはいかないです

紅姉さんも楽しみにしてたしね


紅姉は自分の発表会しか経験がないから、友達の発表会に行くのはドキドキだったみたいで
発表会に遅れちゃうよと声をかけると、何しててもすぐに行動するから面白い

紅姉さんにもいい経験になったなー

のん、誘ってくれて、ありがとね


まあ、でも、私から言わせると…

のんは可愛くて、見てるだけで微笑ましく、緊張した顔がたまらなく応援したくなるんだけど

連弾で一緒にピアノを弾かなくちゃならない、ちづちゃんの緊張してる様子を見るのが面白くて仕方なかった

ピアノ全然弾けない大の大人が、短時間で子供のためとはいえ、あれだけ弾けるようになるには、並みの努力じゃないでしょう
仕事もしながらだし

子供みたいに一生懸命なちづちゃんのピアノの音色が何とも可愛くて

行ってよかった




見所たっぷりの発表会だった

そして、たいせいも同じピアノ教室に通ってるので、もちろん発表会にも参加

たいせいは最年少かな
間違いなく可愛すぎたね

れいちゃんとの連弾も、ちあちゃんとたいせいと三人で演奏
三人の後ろ姿がたまらなく可愛かった

れいちゃんの連弾は、何故か安心して見てられるのはどうしてでしょうか

ちびっこ達の、ハンドベルのドレミの歌も最高だったね


発表会当日のステージで初めて全員で合わせたとか?

チャレンジャー



よく頑張りました

  続きを読む

Posted by みきちん at 14:14Comments(2)くれないのぎん色

2010年11月22日

実家('∇')

昨日アップし損ねた


なんか実家っていいよねー

何がいいって…

なんかいいよね

今日はすごく暖かかったから、余計にまったりしちゃった

ほのぼのした陽気や、流れる時間がゆっくり感じると…田舎に住んでて良かったって感じる瞬間だな

遠くの山を眺めるとさ…

なんか、自分がどんなにちっぽけかとマジ思うもんだねー

いや、今日は思ったね
綺麗な山だった


写真だと伝わりにくいかなー、迫力は

改めて、うちの裏は田んぼしかない


山ってやっぱすごい迫力偉大カッコイイ

あんな風にカッコイイ人間になりたいなー


そうそう、うちの実家の庭は、小さな果実園になってる

超素人の父親が何だか分からないけど色々植えるから…

季節に応じて、超すっぱい巨峰とか…

大きく赤くなりきれないりんごとか…

なんかいっぱいある


子供たちに採らせてあげたいから持ちにおいで
と言われると、紅姉さんも銀さんも大喜び


仕方ない、今回はりんごでも、もらいにいくとするか…
(明後日、りんご狩りだけど…)


見た目も味もなかなかのりんごだけど

それを美味しい美味しいと大喜びで丸ごとかじりつく紅と銀を見ては、目尻を下げまくり

「そうかそうか

ジジのりんごは美味しいだろ?
甘いだろ?」と

(…いや、
ジジ、すっぱいぞ)

この上ない幸せそうな顔をする父親を見ると……

これまた親孝行なのかなと…


うちの子達は、その辺の期待は裏切らないからありがたい

よくできた子達だ




あまりに天気いいから、近くの公園に引き寄せられ…

私が紅姉さん達位小さかった頃から通っていた公園が未だ健在


老朽化してるけど、昔から色だけ何度も塗り替えられながら…
たくさんの子供達を楽しませた遊具たち

思い出に浸りながら、昔話を紅姉と銀さんにしてみたりして

実家は…
やっぱ、なんかいい


  続きを読む

Posted by みきちん at 06:43Comments(0)紫ママ

2010年11月20日

でこ忘年会&OB会☆


今年も残すところ、あとわずか…

忘年会のシーズンになるよねー


でこも、最後の忘年会を盛大にやりたいと思ってますが

今回は子供抜きの夜やります


12月18日(土)

時間は多分7時位からかなー

場所は、まだちょい迷い中なんだけど、れいちゃんちの別荘を貸し切って

夜通し時間の許される限りゆっくりとまったりと楽しもうかと

もし別荘でやるとしたら、人数にもよるけど…

持ち寄りにすれば安くすむかなーって思ってるよ

とりあえず、詳しくはまた参加者にメールするので


予定だけお知らせしときます

今回はOBも参加してもらいたいってことで

久々、でこに帰ってきてくれるOBは、是非参加してね

とにかく今年ででこぼこ最後だから、現役もOBも関係なく
昔話にも花を咲かせながら新メンバーとも、でこつながりで仲良く楽しくしてもらえたら嬉しい


そんなわけで、参加希望メンバーは11月中に連絡ください

参加したいけど、まだ先の予定分からないって人はとりあえず参加にしといて

だいたいの人数だけ知りたい


今回は参加できる人の連絡だけでオーケーだよ

じゃ、みんな沢山参加してね

最後、最後

3月も盛大にやるぞーっ

  

Posted by みきちん at 16:57Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月17日

コントか?(°∇°;)

最近、紅姉さんの影響もあってか…

ピアノを弾く姿が見られる銀さん…


今日も抜群の音感を生かして、何やらご機嫌にピアノを弾いて?たたいて?おります

調子が出てくると、大声で歌もうたいだしますが…

できることなら、その場から席を外したくなるような…アーウルサイワ

そんな弾き語りなのでございます…チーン


「ねえ!ママ!
聞いて聞いて!

こぎつねコンコン、銀ちゃん弾けるよ


よく分からないけど…

「上手、上手


褒めて伸ばしましょう


さらに弾き続け、私に評価を求めます…


「ほら、どう?ママ


「うん、上手、上手
こぎつねコンコンって聞こえるよ



「…チュウリップ弾いてるんだけど…


ガーン( ̄□ ̄;)!!
曲替わってたんだ


分かんなかった
ゴメンナサイ
そんな名曲、なんでママ分かんなかったんだろ…

チーン


続いて…


「ママ
銀さん、ぞうさんも弾けるんだよ


「あー、ぞうさんね
知ってる知ってる

ぞーうさん
ぞーうさん、おーハナが長いのねーっ

てやつでしょう


知ってるぞー
ママだってぇ


「…もうっ

ママは歌わないでよ
ママが、歌うと、

ぞうくん

になっちゃうじゃん


「…へっ??


ぞうさんが、ぞうくんに?

ママが歌うと??


ぞうさん

ぞうくんになっちゃうのは…

こりゃ結構問題だよね…


歌うのやめとこ…



  

Posted by みきちん at 05:49Comments(0)銀色

2010年11月16日

ホクホクだぁ(≧ω≦)b

やぁ、延期になってた焼き芋会

今日は、ついに、やったぞーっ

昨日の雨で、半ば無理かもと、しょげていた、みきちんだけど…

晴れた晴れたぁ
風もない
寒くもない

よぉし、焼くぞーっ


河原でみんなで薪を集めて…

毎年、この乾いた流木が本当によく燃えるんだよ

おきができたら、でこ畑で掘ったサツマイモを入れるよーっ




熱いぞーっ、気をつけろーっ

みきちん既に火傷したぞーっイタイゾーっ


焼き芋のほかに、パンやパンケーキやおにぎり、りんごにバナナに、おもちに、かぼちゃに人参…
サーモンなんかも焼いたりしちゃって




毎回、パン類は成功した試しがないのに、懲りずにチャレンジするでこメンバー

懲りないというか、反省が生かされてないというか、去年のことは忘れてるというか…

またきっと来年も同じことして…

あーすればいいとか、こうすればいいとか

繰り返しだ


まぁ毎回楽しくていいか


子供たちは、石や木や水や砂…色々使って楽しく遊んでいたよ

自分たちが畑で作ったサツマイモを外で焼いて食べる…
こんな贅沢はないよね

今はお腹が空いたらすぐに何でも食べれる時代だから…

子供たちの

「まだぁ?まだぁ?

の言葉や時間が貴重だったりもする


はい、お待たせ  続きを読む

Posted by みきちん at 16:44Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月14日

絵日記( ´∀`)

今朝、紅姉さんが絵日記を描いていた

昨日、のんちゃんちで、泥んこになって遊んだことが、すごーく楽しかったんだって


…きょう、どよっこにいきました。

おすなでおやまをつくりました。

いきどまりいし
(行き止まり石)をおいて、おみずをながすよー。

おみずとまっちゃうじゃん





そうそう…
その石置いたら…水、止まっちゃうよねぇ…

その日記の終わり方…
面白くない?


のんちゃんとの、そのやり取りが何より楽しかったんだね


良かったね、泥んこ
全身丸着替え…

しかも、紅姉の大事なブーツは…

泥だらけの長靴になってたけど…ね


またやろうね

  

Posted by みきちん at 15:22Comments(0)紅色

2010年11月13日

リンゴ狩り出欠(o^_^o)

15日までに出欠忘れずにお願いねーっ

OBの参加大歓迎
すでにOBからも連絡ありだよ  

Posted by みきちん at 16:51Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月13日

いつかは…( ´∀`)

今日も紅姉は真面目にレッスン頑張る
  続きを読む

Posted by みきちん at 16:45Comments(0)紅色

2010年11月10日

近況☆(*'-')

あー、なかなかブログやる時間ないなー

相変わらず、あちこちから仕事の依頼が…

やりきれないので、めっちゃ断ってますが
ごめんなさい


やっぱり、手に職があるということは大事なのかな…

この不景気に…
引っ張りだこだもんね
保育士


今週は、結構仕事入っていて、今日も行ってきたけど、明日も仕事

一日仕事して、その足で銀を迎えにいき、紅姉を迎えにいって、休む間もなくそのままレッスンに向かい…

帰ってきたのが、9時過ぎ…


うーん、我ながら頑張りやさんね…

明日も仕事…頑張るのみ

銀さんは、今日初めて保育園で昼寝をしました
苦手なカレーも全部食べて、食後の歯ブラシも自らやり、赤ちゃん達の面倒をみて、先生たちに誉められっぱなし

本人もまんざらでもない様子で
泣かずに登園できるようになり、園でも元気に遊べるようになり、楽しくもなってきた様子


うーん、何より何より

これで私も楽しく仕事ができます

長い道のりだった


保育園では、新しい友達もできて、私の知らない銀の生活がまた一つ一つ増えていく…


寂しい気もするけど、自立していく姿もまた嬉しいな


紅姉さんは、学校に行くようになってから、本当に色んな意味で、ぐんと成長してる

そして、自分らしく、伸び伸びと生き生きとして、自分に自信も持てるようになり、今、本当に伸びる時期にいるんだと思う

これは、紅姉さんの頑張りはもちろんなんだけど、担任の先生の力がとても大きいと思う


紅姉さんは、保育園のときに、先生という方々に対して、すごく恐怖心を持っている子だった。


トラウマになるような経験もしていて…
本来の自分を出せない子になっていた…

だけど、学校に行ってからすごく変わった

いいか悪いか、よく分からないけど

紅姉らしい姿が沢山見れるようになった

私なりに、その理由は察しているが


先生という方々に対して、自分から話しかけることも出来なかった紅姉が…

昨日の話だと、先生に逆ギレしたとか


ひゃー、ビックリした
と同時に、嬉しかった

それは、先生に心を許している証拠…

行き過ぎは困るけど、先生に自分の気持ちをぶつけられるなんて…
本当にすごい


いいことではないのかもしれないけど、私からしたら、本当に本当に嬉しくてたまらない出来事だった

紅姉さん…伸びたなぁ…
一皮がむけたなぁ…

本当に良かったなぁ…


先生にどんな口をきいたかというとね


音読の宿題のカードを忘れていってしまい…

(国語の教科書を音読して、ママの評価を記入するカード)

忘れた子は、学校で、
のこべんというのをやらなくちゃいけないらしく

自分だけ、給食の時間に忘れた分の音読をやらなくちゃいけないとか…

でも、紅姉は、確かにカードは忘れたけど、ちゃんと家で音読はやってきたのに

という思いが強かったらしく…
(多分、カードを忘れたことも悔しかったんだと思う)


朝から先生に一方的に…

「先生
紅姉は給食のときに音読はやらないからねっ

と、怒っていたと…


おいおい、忘れたのは紅姉でしょうが
ルールはちゃんと守りましょう


ということで、仕方なく給食の時間にやっていたようです


その姿が本当に信じられなくて…

でも、紅姉らしくて…
目に浮かぶよう

夜、パパと二人で…

「先生には感謝だな

と話したよ


そして、私が書いたノートを読んだ先生からのコメント…


「いろいろやればいいのよ
全部いい経験

だって


先生…マジ大好きっす
  

Posted by みきちん at 22:48Comments(0)くれないのぎん色

2010年11月09日

焼き芋延期(T^T)

この強風…
焼き芋は厳しいかも…

火を扱うため危険なので…

準備など、もう始めてしまった人もいるかな…


天気は良さそうだけど…

残念…

何かあってもいけないので…
来週に延期します…

寒いかな…

あー、お芋にホイルとか巻いちゃったのに…
ショック…

  

Posted by みきちん at 07:12Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月07日

農協祭☆踊る!

堀金農協祭

午後1時〜
20分程度

紅姉☆スタジオチーム

5チーム


今回一番手、ノノカとカイリとアオゾラも出演

紅姉さんは、4番、5番に出演します


時間ある人見に来てね

かっこいい礼先生も踊ります

テレビにも出たことあります
見逃せないっす

中学生もいるチームなので、紅姉さん一番チビですが

頑張ってます

只今、リハ中  続きを読む

Posted by みきちん at 11:11Comments(0)紅色

2010年11月04日

りんご狩り☆

23日のでこのりんご狩りには、でこOB参加OKだよ

じゃんじゃん参加してね

詳しくは11月のでこの予定を確認

締め切りまでに連絡ください

  

Posted by みきちん at 19:24Comments(0)でこぼこ広場

2010年11月04日

11月のでこ☆


秋も深まってきたねーっ

後半まだまだ楽しんでいこーっ


今月の予定だよ

9日 焼き芋会

ブログで連絡した通りです
雨が降ったら…

いや

絶対に晴れろーっ


16日 児童館


23日(祝日)
リンゴ狩り行くよ


30日 でこ運動会


☆リンゴ狩り…
今年は火曜日祝日の日に入れました

学校も休みだから小学生も参加あり

パパも参加あり

家族ぐるみでみんなで行っちゃえっ

おうっ楽しいぞっ

もちろんママと子だけでもいい


今年も、ひのいりんご園行く予定

体に優しく、減農薬で、一口目からたっぷりのりんごを食べ放題のカゴに詰め放題で…

去年は親子1組1500円ヤスイ

パパもいると若干高くなるかなーっ

今年は、リンゴ園のおばあちゃんに金額を聞いても…

「去年いくらだったかしら?
何でもいいわ

と言われ、みきちん、どうしたらよいのか

桃狩りもかなり破格でやらせてもらったので
普通に払わせてください
と思ってるんだけど

なので金額は1500円前後と思ってて


で、時間は10時半位から2時位までかな


お弁当持参でゆっくり遊ばせてもらう感じ

でも毎年りんご食べ過ぎで、お弁当が食べれない

ひのいさんは本当に人がいい方々なの

いつもよくして頂いて本当に感謝してます

そんなわけで…
リンゴ狩りの出欠を15日までによろしく

詳しくは参加者に


☆30日の運動会は

…実は

みきちん…

何も考えてないチーン


なんとなく何かやりたい病に侵されているので、 何かやりたい

よし、運動会でもやっちゃおうっ
なにやろう?

うーん…
なにやろう…


あはは、なりゆき、なりゆき…

みんな、手伝ってくれーっ


詳しくはまた

  

Posted by みきちん at 17:48Comments(0)でこぼこ広場