プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2011年10月10日

ニヤニヤしちゃう(*^_^*)

今日は暑い位だったねーっ

秋晴れの三連休最後の日は、やっぱり家族みんなでまったり過ごします


朝から自転車です

まだまだ眠そうなパパを引っ張り出し、銀さんの自転車特訓です

紅姉さんも張り切って教えます
(とにかく教えるのが大好きな紅姉です)

ひとしきり遊んだ後は、家族みんなで人生ゲームです


お祭りのビンゴで当てて以来…
休みといえば、我が家は人生のゲームです

人生は運ですね

パパには毎回誰も適いません
なぜ?
悔しい

ズルしたのに、ママ負けました


さて、昨日は、紅姉さんの七五三の撮影に行ってきました


毎年、紅姉さんの誕生日には、プロのカメラマンさんに撮影してもらって写真を残していましたが
今年は七五三の撮影したので誕生日には撮りません
いつまで続けられるかな?
成長が見られて楽しいです

そして銀さんが産まれてからは、紅姉さんの誕生日に一緒に撮影してます


二人とも、撮影が待ち遠しくて、早く明日にならないかなぁ
なんて…


やっぱり、女の子だね

銀さんのほうが、かなり楽しみにしていたみたいだけど

紅姉さんはお着物を上品に大人っぽく…

銀さんは、ゴージャスなドレスでプリンセス気分

  続きを読む

Posted by みきちん at 18:14Comments(0)家色

2011年10月10日

ココア☆

学校で飼っている、うさぎのえさくれ当番に行ってきました


数ヶ月前に、ベイブちゃんというウサギが亡くなってしまい…


クラスの子ども達も色んな気持ちを経験し…


やっと、新しいウサギを飼うことになりました


名前はココアちゃん
かなり大きかったベイブに比べ、とても小さなココア

クラスの子ども達は本当に優しく優しく可愛がり…愛おしく思っているようです

紅姉さんも、若干凶暴だったベイブを触ることは勇気が必要だったみたいだけど、ココアはすんなり抱っこしたり、小屋に一緒に入ったり…


銀にも、抱き方を教えてあげたり
餌のあげかたや、性格を教えてあげたり





小屋の掃除も手際良く、餌も、持って行ったリンゴの皮やキャベツの葉を彩りよく並べ
干し草やクローバも添えて、スペシャルランチの出来上がり


水もお皿に入れてあげて、大好きなラビットフードも一掴み…


それ以上はあげちゃいけないみたい


まるで、ココアのお母さんみたいに、一生懸命面倒を見たり、話しかけたり…

なんだか、紅姉さんの、ほんわかした雰囲気に癒されました

私は、花壇や芝生に水くれをして…
(なかなかゴージャスな花畑です)




お当番の終了です


普段から、いつもココアの話ばかりしてくれる紅姉さん
動物好きなんだなぁ

みんなにこんなに可愛がられて…
ココアは幸せだね
  

Posted by みきちん at 14:31Comments(0)くれないのぎん色

2011年10月10日

でかいっ☆

どよっこで
『親子で野菜作り』
の企画に参加しています


今回は、サツマイモの収穫で、みんな集まりました

どんなサツマイモが出てくるかな?


銀さんは、サツマイモ掘りが楽しみで、金曜日の保育園のシール帳には、サツマイモのシールを選んで貼ってたよ



見よ
このサツマイモを





こんなでっかいサツマイモ見たことなぁい


みんなから「すごぉーい」と、大歓声があがっていました


本当にでっかい


しかも、大きいのが一本や二本じゃないのよ



ほら、すごぉーいでしょ


おいもが折れないように丁寧に丁寧に土を掻き分けて…


こーんなにいっぱい





おみやげに、ベニアズマというサツマイモと、干し芋専用のサツマイモを頂いて帰ってきました

サツマイモは日に干すと甘くなるといいます

只今、我が家のベランダで一生懸命甘くなろうとしているお芋達ガンバレ

一足先に食べたお芋は…
んー

なんか、味はイマイチ

早く甘くなれーっ


沢山のサツマイモが収穫できたので、販売して得た利益は、義援金にあてるそうです

そして、近々、収穫祭と題して、みんなで、採れたお芋を使ってお料理もするかも

楽しみっ


やっぱり、こんな体験大事だよねーっ

店に並ぶサツマイモ達が、どれだけ大変な思いをしないと収穫できないかということ…
それを仕事として頑張ってる人がいるってこと…

我が家の娘たちは考えさせられたみたいです

秋の味覚…
どよっこでは焼き芋会も計画中

メンバー以外も参加大歓迎だから

芋好き集まれ〜っ

  

Posted by みきちん at 01:50Comments(0)どよっこ広場