プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年08月10日

なんとか(^^;)

退院になりました

色々、心配してもらいありがとうございました

メールなども頂き本当にありがとう

いいのか、悪いのか…
二人とも、ママに口をききまくりの反抗しまくりになれる程に回復しました…

いざ、こうなると…
病気のときは、可愛いもんだな…と密かに思いながら、我慢我慢…と常に忍耐の母…

ママの想い、努力…いつか娘達に届きますように…

それに…

二人分の入院費…

半端じゃなーい

マジで元気が一番だよ
やっぱ、お金使うなら楽しいことに使いたいね

生協の保険はマジいいよ

まだ入ってない人には絶対お薦め


あーっ、やっと帰れるぅ

パパ、銀さん、紅姉…

三人続けての看病…寝不足、疲労…
半端じゃないっす

それなのに…
具合悪くならないママって…

気合いだな、気合い



同じカテゴリー(家色)の記事画像
育った☆
緑の日☆
手紙☆
メイン☆ゴールデン
今度は…(^_^;)
またぁ?!
同じカテゴリー(家色)の記事
 育った☆ (2012-06-24 07:28)
 緑の日☆ (2012-05-20 12:40)
 手紙☆ (2012-05-16 01:24)
 メイン☆ゴールデン (2012-05-03 18:02)
 男の子(゜o゜;) (2012-04-29 16:15)
 今度は…(^_^;) (2012-04-29 11:47)
Posted by みきちん at 15:02│Comments(8)家色
この記事へのコメント
よかったぁ
この時期の風邪もたちが悪いので、心配してたけど本当によかった
入院費はばかにならないでしょうが、病院にいた方が安心だったりするので、とにもかくにもお疲れ様でしたこれからみきちんが体調崩さないようにしてくださいな
Posted by jun☆ at 2010年08月10日 15:09
ふたりとも無事に退院、よかった~。
入院生活、不便もたくさんあったでしょう。
みきちんも、本当にお疲れさまでした。
元気なみんなに、早く会いたいよ~♫ + ・゜* (●^▽^)人(^▽^●) *゜・ + ♬
Posted by ShiON at 2010年08月10日 15:50
>jun☆

ありがとう

本当に元気が一番だね
この前、じゅんこに会ったときには、こんなことになるとは予想もしませんでしたぁ

よしこさんにもよろしくね

みんなも風邪には気をつけてね

また連絡するね
Posted by みきちん at 2010年08月10日 18:39
>ShiON

ありがとう

どよっこでは色々迷惑かけてごめんね

でも、私がいなくてもみんなで協力して進めてもらえるみんな達なので、本当は安心してます

色々案も出してくれてありがとう

次回、みんながどんなダンスを見せてくれるか今から楽しみです

本当にありがとう
Posted by みきちん at 2010年08月10日 18:44
本当・・・よかった(T^T)

のんもつづもとっても心配していました。もちろん私も!!

いっぱい眠って、みきちん!!

ほっと一安心です(v∀v)
Posted by chizu at 2010年08月10日 19:59
元気になって良かった

入院とその前の家族の看病大変お疲れ様でした

家に帰ってくるとホッとするよね
みきちんも体調を崩さないように、ゆっくり夜休んで下さい

生協の保険入ってない気になる
てゆうか…病気の時の保険加入してない
Posted by ゆか at 2010年08月11日 01:39
>chizu

ありがとうね

色々、ちづちゃんには助けてもらって感謝してます

さて、また童謡まつりも頑張るぞ

のん、つづにもよろしくね

本当に助けてもらってありがとう
Posted by みきちん at 2010年08月11日 05:25
>ゆか

ありがとう

本当に家に帰ってくるとホッとするね

知らず知らずに気を張ってたみたいで、一段落したら疲れがドッと出て、寝っ転がったら起きれなくなった

銀と紅に、遊んでくれと、無理やり起こされたけど

母は強し…

ゆかも風邪気をつけてね

生協!絶対いいよ

下手すると、入院して黒になる
ちょっと、複雑だよ
Posted by みきちん at 2010年08月11日 05:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。