プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2011年03月21日

ほんの気持ち…☆

被災者の方々に少しでも気持ちを届けたい…


私たちの家族の気持ちが、誰かの役にたちますように…


あらゆる物資の中、我が家は、子どもと女性に視点をあてて…

紙オムツと生理用品を届けました

ほんの気持ち…☆



家族みんなで、被災者の方々の事を考えながら…
何がいいかなぁって買い物をして

家族みんなで届けたの
紅姉さんと銀さんにも、この今の大変な状況を肌で感じてもらいながら、一緒に考え、たとえ小さな事でも、自分たちにできることがあるんだということを…

体験させてあげたかった

助け合う、支え合う、思いやる…
そんな気持ちを育ててあげる大事な機会だと思う。


この災害を受けて、私たちができることの一つとして…

未来を担う、今の子ども達の心をどう育て、子ども達にどう関わっていくか…

これは私たちに課せられた大きな課題だと思う

自分だけがよければいい…
という今の世の中の買い占め問題なんかを見ても…

幼児期にどう心を育てるか…
で、大人になってからの行動にも影響するんじゃないかな…

母親として、父親として、子ども達に示していかないといけない姿勢があるよね…


支援物資の回収活動に関わる方々、本当にお疲れさまです



同じカテゴリー(家色)の記事画像
育った☆
緑の日☆
手紙☆
メイン☆ゴールデン
今度は…(^_^;)
またぁ?!
同じカテゴリー(家色)の記事
 育った☆ (2012-06-24 07:28)
 緑の日☆ (2012-05-20 12:40)
 手紙☆ (2012-05-16 01:24)
 メイン☆ゴールデン (2012-05-03 18:02)
 男の子(゜o゜;) (2012-04-29 16:15)
 今度は…(^_^;) (2012-04-29 11:47)
Posted by みきちん at 12:13│Comments(2)家色
この記事へのコメント
できることから始めようですね

自分も子供だった時期があるから
その時の心を忘れなければ
大丈夫って思います。
Posted by ぇりかなの☆ at 2011年03月21日 13:03
>ぇりかなの☆さんへ


コメありがとうございます

ぇりかなのさんも、様々救援活動に参加されているようですね

若いのにすごいね

そういう気持ちを持ち、実際に行動できる力ってすごいと思う

みんなの気持ちが、被災者の方々の力になりますように…
Posted by みきちん at 2011年03月21日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。