プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2011年07月08日

疲れた(^-^;

いやぁ、みきちん仕事頑張ってます


なんだか、毎日があっというまで、とても充実してるんだけど…


体がついていかないのが辛いとこだね

毎朝、5時に起きないと間に合わないしさ


色んな子ども達や先生達に出会えるのは本当にいい刺激になるし、保育士のスキルアップとしても巾が広がる

代替えは、正直、とても難しいからね
気疲れもするし


気楽な部分はあるけどさ

未満児の次の日は年長…
年齢の巾にもギャップを感じます

違う保育園に行くことも多いから、本当にやり方がみんな違くてさ
毎回、初めて会う先生方ばかりだし

毎回転職してるようで、本当に疲れるーっ


昨日は七夕だったから、七夕まんじゅうを子ども達と作ったんだよ
25人の子ども達とね

忙しすぎて、私の口には入らなかったけど

仕事が終わると、疲れを感じる間もなく、とにかく一分一秒早く、銀さんを延長に迎えにいかなくちゃならない…


私は、朝、7時50分には家を出ちゃうので、保育園にはパパが送るの。

でも、朝から泣いて泣いて大変みたい


最近は元気に通えるようになっていたから、また逆戻りになり、本当に仕事に行くのが辛いところなんだけど
銀には頑張ってもらわなくちゃなんだ


泣きながらも頑張ろうとする銀の姿を見て、パパは後ろ髪をひかれながら毎日切ない…としみじみ言っていました。
親心だよね

親は、子どものことになると、本当に胸が苦しくなること沢山あるよね…
子どもより、自分が辛い思いをする方がまだ楽じゃない?

でも、今は、私はあまり心配してないんだ


いい先生やお友達に恵まれたので

みんなに支えられて銀は幸せものだよ


夏休みは、紅姉さんは児童館に行くんだけど

本人は超楽しみにしてて、児童館で昼寝するんだぁなんて言ってる

でも、毎日お弁当を持って行くみたいでアチャ

これキツい

そして毎朝、ラジオ体操にも行くらしいけど

帰ってきて7時でしょう…

私の出勤時間までに、紅姉さんは、児童館に行く準備が間に合うの?


そんな心配も若干あるのですが

夏休みが楽しみです
何して子ども達と過ごそうかな



同じカテゴリー(家色)の記事画像
育った☆
緑の日☆
手紙☆
メイン☆ゴールデン
今度は…(^_^;)
またぁ?!
同じカテゴリー(家色)の記事
 育った☆ (2012-06-24 07:28)
 緑の日☆ (2012-05-20 12:40)
 手紙☆ (2012-05-16 01:24)
 メイン☆ゴールデン (2012-05-03 18:02)
 男の子(゜o゜;) (2012-04-29 16:15)
 今度は…(^_^;) (2012-04-29 11:47)
Posted by みきちん at 15:24│Comments(2)家色
この記事へのコメント
お久です

いつもながらのハードスケジュール

もうね、私からしたら神業…どうしたらそんなにこなせるんやーっ

私は日々体が…お腹が重くなって暑さの中動くだけで必死っす

暑いので、いくら鋼の肉体を持ったみぃたんでも体に気を付けて…。

もう少ししたら芽依の長い長い夏休みが始まります本当に何してすごしましょう…
Posted by りえ at 2011年07月08日 21:28
>りえ

おーっ、お腹の調子はどうですか?

早く触ってみたい


夏は本当に妊婦には辛いよね


私も銀のときは辛かった気がするー
おなか重たいし、体いうこときかないし


私は、動いてないと生気を失う人間なので

ひたすら今を精一杯に生きること…が好きです

だから、あまり人生に後悔はないな


多分、ポックリ逝くタイプだと思います


でも、それまで絶対に一生懸命生きてやる

だから、自分はあまり辛くない


子どもが辛いのが…辛い


夏休み、帰ってくるでしょ?

会うじゃん
笑うじゃん
楽しみにしてるじゃん
Posted by みきちん at 2011年07月09日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。