2011年03月18日
伝えたい…
今、胸がいっぱいで…
いてもたってもいられません…
今日、でこぼこのお別れ会をやりました…
今、みんなからもらったアルバムを見ていました…
でこOBのメッセージもあるなんて…
サプライズすぎて声も出ません…
みんなの温かい気持ちが届きすぎて…
胸が苦しいです…
今すぐにでもみんなに会って心からお礼を…
言いたい気持ちです…
簡単な気持ちで始めた、でこぼこが…
こんなに宝物になるなんて…
思ってなかった…
伝えたい気持ち…
すごく沢山あるけど、今は言葉にならないです…
でこぼこ現役のみんなにも…
でこぼこOBのみんなにも…
出会えたことに感謝します…
本当に本当に、でこぼこを盛り上げ、作り上げてくれたみんな…
ありがとうございました…
そして…
今日来れなかったみんな、本当にごめんなさい…
それだけが悔やまれてならないです…
いてもたってもいられません…
今日、でこぼこのお別れ会をやりました…
今、みんなからもらったアルバムを見ていました…
でこOBのメッセージもあるなんて…
サプライズすぎて声も出ません…
みんなの温かい気持ちが届きすぎて…
胸が苦しいです…
今すぐにでもみんなに会って心からお礼を…
言いたい気持ちです…
簡単な気持ちで始めた、でこぼこが…
こんなに宝物になるなんて…
思ってなかった…
伝えたい気持ち…
すごく沢山あるけど、今は言葉にならないです…
でこぼこ現役のみんなにも…
でこぼこOBのみんなにも…
出会えたことに感謝します…
本当に本当に、でこぼこを盛り上げ、作り上げてくれたみんな…
ありがとうございました…
そして…
今日来れなかったみんな、本当にごめんなさい…
それだけが悔やまれてならないです…

2011年03月14日
明日のお別れ会は…
延期でお願いします

うんと悩んだけど…
みんなから沢山アドバイスもらい…

延期にすることにしました…

私が行けないと、お別れ会が出来ないってのが…
どうしたらいいのか分からなくて…
私の身の振りようで、みんなに迷惑かけてしまうことが心苦しくて…
いられないです

銀は、比較的元気で、夜まで点滴ですが、自宅療養で済みそうです…
中耳炎にもなってしまったし

軽く済んだものの、マイコプラズマもやりました

トリプルで可哀想…
ずっと紅に付き添い病院暮らしで…
疲れも出たのかもしれません…
まだいつになるか分からないけど…
3月中にはできたらいいなと思います…
また連絡させてください。
明日は行けないけど…
みんなで楽しく遊んでね…
本当、ごめん、みんな

やりたいこといっぱいあったのに…

2011年03月14日
明日のでこお別れ会
ごめん…
銀が吐いた…


みんなごめん…
もうやだぁ…
本当にやだあ…

みんなに迷惑かけすぎて心が苦しくて…
色々食事会の準備もしてくれてただろうし

本当に本当に本当にごめん…
明日は…行けない…

どうしよう…
もう、どうしたらいいか分からないよ…

とにかく、みんな、ごめん…

泣きたい

また連絡するね…
2011年03月06日
でこのみんな、ごめん…
紅姉さんの体調が悪く…
入院になってしまい…
ちょっと今回は長引きそう…
8日のでこぼこ休みます
自由参加でみんな怪我しないように…楽しく遊んでね…
15日のお別れ会は…
何としても行きたいと思ってます…。
特に連絡をしなければ…
予定通り、15日にお別れ会をやる方向でお願いします
紅姉さんと一緒に、もれなく病院暮らしをしている…
銀に移らないことを願って…
残り二回しかない、でこぼこなだけに…
悔やまれます…
みんなには迷惑かけてしまってごめんね
入院になってしまい…
ちょっと今回は長引きそう…

8日のでこぼこ休みます

自由参加でみんな怪我しないように…楽しく遊んでね…

15日のお別れ会は…
何としても行きたいと思ってます…。
特に連絡をしなければ…
予定通り、15日にお別れ会をやる方向でお願いします

紅姉さんと一緒に、もれなく病院暮らしをしている…
銀に移らないことを願って…

残り二回しかない、でこぼこなだけに…
悔やまれます…

みんなには迷惑かけてしまってごめんね

2011年03月02日
お別れ会☆ファイナル
さて、残すところ…
でこぼこも
あと2回となりました
もう3月…
早いものです…

お別れ会は全員参加予定です
10時スタート
(時間遅れずに集合してね
)
11時位から会食に入りたいけど…
伸びちゃうかなぁ、時間
いつものでこぼこ+おやつ拾い、卒業式をします
今回、おやつ食べてる時間がないので…
おやつは、会食時に食べてね
おやつは、今回、ちいちゃんの手作りです
お楽しみに
持ち物
一人一品〜二品
(大変な人は一品で
最後の最後だから盛大にいこう
)
プレートに名前とメニューも記入よろしく
で、今回は人数多いので…
毎回のことながら…
テーブルを二つに分けるので、一品を二皿に分けて、両方のテーブルに置けるようにお願いね

あと、来年度保育園にあがる子ども達だけ、スモックとハンカチとティッシュを持参して
おやつ拾いで使います
あとはカメラやビデオとかは必需品だね
注射の人は12時半位まではいられるのかな?
最後のでこぼこ、時間のある限り楽しんでね
あと、児童館の先生への気持ち…
ありがとうございました

美味しいお茶菓子…でいいかな
また用意しておくね
それじゃ…
また
でこぼこも
あと2回となりました

もう3月…
早いものです…


お別れ会は全員参加予定です

10時スタート

(時間遅れずに集合してね

11時位から会食に入りたいけど…
伸びちゃうかなぁ、時間

いつものでこぼこ+おやつ拾い、卒業式をします

今回、おやつ食べてる時間がないので…
おやつは、会食時に食べてね

おやつは、今回、ちいちゃんの手作りです

お楽しみに

持ち物
一人一品〜二品
(大変な人は一品で

最後の最後だから盛大にいこう


プレートに名前とメニューも記入よろしく

で、今回は人数多いので…
毎回のことながら…
テーブルを二つに分けるので、一品を二皿に分けて、両方のテーブルに置けるようにお願いね


あと、来年度保育園にあがる子ども達だけ、スモックとハンカチとティッシュを持参して

おやつ拾いで使います

あとはカメラやビデオとかは必需品だね

注射の人は12時半位まではいられるのかな?

最後のでこぼこ、時間のある限り楽しんでね

あと、児童館の先生への気持ち…
ありがとうございました


美味しいお茶菓子…でいいかな

また用意しておくね

それじゃ…
また

2011年02月22日
2011年02月21日
でこメッセージ締切☆
以前からお願いしている、自分以外のメンバーへのメッセージを今月中にお願いします


今月のでこぼこは明日で最後なので…

明日もらえると、とってもありがたいけど

私は、24日(木)は、わんぱくで池田児童館にいるし…
25日(金)は、ポレポレで午前中は公民館に行く予定だから


時間の合うときに、渡してもらえばいいです

どうしても間に合わないって人は…

3月1日のでこぼこを最終にします

それまでには必ずみきちんまでお願いね



お別れ会までにやりたい作業があるので…
期日までには…
よろしくね


2011年02月08日
楽しいな(*^-^)ノ
あー、やっぱり今日もでこぼこ楽しかったなぁ
子ども達も楽しくて仕方なくて…
なかなか帰ってくれないし…

みんな集まって体操したり、お話したり…
絵本をみたり、歌を歌ったり…
2歳の小さな子ども達も、随分と話を聞くのが上手になったなぁ…
成長を感じる
いつのまにか絵本の中に引き込まれて、夢中になっている子ども達の表情が好き…
今日もみんないい顔して最後までよく見てたね
みきちんの投げかけにも、なかなか適切な返答が返ってくるようになった
今度保育園に入るチームもなかなか成長してる
春をかすかに感じる、この時期の雰囲気…
私は嫌いじゃない…
だけど、一回一回と、でこぼこが終わっていく、この感じ…
あまり好きじゃないかな
寂しくなるから
新しい生活や出会いへの期待と不安…
また何かが新しく始まるんだなぁ
子どもを自立への道へ、手放したら最後…(特に一人目のママ達
)
今までと同じ、気ままでほのぼのとした生活はもう二度と戻らない
今のこの時間がどれだけ幸せな時間だったか…
後に…実感するんだよな
オバアチャンニナッタラカナ?
人それぞれ感じ方は違うかもしれないけど…
だけど、子育てに専念できる時間は、一生のうちのほんの一握りの時間…
毎日に追われ、小さな幸せに気づかないことも多いけど…
ふっと足を止めて…
今の時間を見つめ直したい…
そんなふうに感じる今日この頃…
後少しの時間を大事にしよう

子ども達も楽しくて仕方なくて…
なかなか帰ってくれないし…


みんな集まって体操したり、お話したり…
絵本をみたり、歌を歌ったり…
2歳の小さな子ども達も、随分と話を聞くのが上手になったなぁ…

成長を感じる

いつのまにか絵本の中に引き込まれて、夢中になっている子ども達の表情が好き…

今日もみんないい顔して最後までよく見てたね

みきちんの投げかけにも、なかなか適切な返答が返ってくるようになった

今度保育園に入るチームもなかなか成長してる

春をかすかに感じる、この時期の雰囲気…

私は嫌いじゃない…

だけど、一回一回と、でこぼこが終わっていく、この感じ…
あまり好きじゃないかな

寂しくなるから

新しい生活や出会いへの期待と不安…
また何かが新しく始まるんだなぁ

子どもを自立への道へ、手放したら最後…(特に一人目のママ達

今までと同じ、気ままでほのぼのとした生活はもう二度と戻らない

今のこの時間がどれだけ幸せな時間だったか…
後に…実感するんだよな


人それぞれ感じ方は違うかもしれないけど…
だけど、子育てに専念できる時間は、一生のうちのほんの一握りの時間…

毎日に追われ、小さな幸せに気づかないことも多いけど…
ふっと足を止めて…
今の時間を見つめ直したい…

そんなふうに感じる今日この頃…

後少しの時間を大事にしよう

2011年02月07日
でこお別れ会☆
3月15日のでこのお別れ会ですが
予防接種が重なり…
早めに帰らないといけないメンバーが多分結構いると思うんだ
なので、食事会を11時位からにしようと思うよ

本当は、内容も盛り沢山にしたかったけど…
あまり時間がないので
10時〜11時位の間でおやつ拾いや卒業式…をしようね

バタバタになっちゃうかな?
スタートに間に合うようにお願いね

出欠は2月中に連絡ください

参加者にまた詳細連絡します
あと、最後なので…
みんなから…
一人ひとりのメンバー宛に、メッセージカードをください
5センチ×5センチ位の紙に、簡単なメッセージを書いて、今月中に私にください

(自分以外の13人宛ね
紙は何でもいいよ
)
一枚ずつに、自分の名前と、相手の名前を必ず書いてね
シールを貼ったり、色々デコってもらって構わないし、どう仕上げてもいいので、そのサイズ位で納めてね
(思い出、思い出
)
ちょっと、人数多くて大変だけど…
最後だから、今から少しずつやっていってください
あと、でこぼことして、長年、児童館にお世話になり…
子ども達も、先生たちによく面倒見てもらったお陰に…
気楽に楽しくお喋りできたり、色んな企画もさせてもらえました
先生達にも、最後に気持ちとして、お茶菓子程度のお礼したいと思っています…
もし、気持ちのある人は、今月中に100円を私にもらえますか
これは強制はしないので…
もし気持ち、もらえる人いたらでいいのでよろしくね
それでは何かと忙しい時期だけど…
あと数回しかない、でこぼこを…
盛り上がっていきましょう

予防接種が重なり…
早めに帰らないといけないメンバーが多分結構いると思うんだ

なので、食事会を11時位からにしようと思うよ


本当は、内容も盛り沢山にしたかったけど…

あまり時間がないので

10時〜11時位の間でおやつ拾いや卒業式…をしようね


バタバタになっちゃうかな?

スタートに間に合うようにお願いね


出欠は2月中に連絡ください


参加者にまた詳細連絡します

あと、最後なので…
みんなから…
一人ひとりのメンバー宛に、メッセージカードをください

5センチ×5センチ位の紙に、簡単なメッセージを書いて、今月中に私にください


(自分以外の13人宛ね

紙は何でもいいよ


一枚ずつに、自分の名前と、相手の名前を必ず書いてね

シールを貼ったり、色々デコってもらって構わないし、どう仕上げてもいいので、そのサイズ位で納めてね

(思い出、思い出

ちょっと、人数多くて大変だけど…
最後だから、今から少しずつやっていってください

あと、でこぼことして、長年、児童館にお世話になり…
子ども達も、先生たちによく面倒見てもらったお陰に…
気楽に楽しくお喋りできたり、色んな企画もさせてもらえました

先生達にも、最後に気持ちとして、お茶菓子程度のお礼したいと思っています…

もし、気持ちのある人は、今月中に100円を私にもらえますか

これは強制はしないので…

もし気持ち、もらえる人いたらでいいのでよろしくね

それでは何かと忙しい時期だけど…
あと数回しかない、でこぼこを…
盛り上がっていきましょう

2011年02月01日
でこ予定('◇')ゞ
いやいや、2月だよ

早すぎだよ

この前、年越したと思ってたのに、もう2月か…

でこも、残すところ…
あと7回のみ


毎週、でこぼこだけは仕事が入らないように調整してるけど…

今週も月水金はバッチリ仕事入ってるんで…

一週間が早いわけだね



さて、2月は毎週児童館でゆっくり遊ぼうかね

何か思いついたら、何かやろーかな

みんな、最後だし、何かやりたいことない?

今月は、8日、15日、22日が児童館で…いつものでこぼこ

3月は、1日、8日が通常で…
15日に最後の最後の本当に最後の


お別れ会をやります

持ち寄り食事会や、でこぼこ卒業式もやります

仕事始めて、なかなかでこぼこに来れなくなったみんなも…
なんとか、お別れ会だけは参加してもらえたらな


最後の最後には、ママだけの…
お別れ会も3月に企画予定

みんなの都合合うといいなー

場所提供とか、誰かいいとこあったら紹介して

そんなわけで…
ラストスパート

楽しんでいこーっ


2011年01月28日
でこ記念撮影☆
2月1日は、記念写真をみんなで撮ります



今年のでこぼこも、この前始まったと思ったら、もう終わりに近づいて…
新しいメンバーとも仲良くなり、今年は今年でまた楽しい仲間作りが出来たよね


そんな仲間で、写真を撮って思い出作ろうよね

11時位に撮影する予定です

欠席することが予め分かっている人は、早めに連絡くださいな

あまり欠席がいるようなら、8日に撮影しますが、ちょうど保育園の1日入園と重なってしまうので、時間を遅らせて、11時45分位に撮影を予定してます

撮影の時間にだけ来てもらえるメンバーも、また連絡くださいな

そんなに時間はかからない予定だよ



よろしくね

2011年01月24日
2011年01月12日
賑やかでこ新年会…☆
昨日は、でこの新年会に行ってきました

久々のサークル…
毎年恒例、みっちゃんちの豪邸で楽しく賑やかに過ごさせてもらいました

でも、子ども達騒ぎすぎだよね…

みっちゃん、ごめん

二階の4部屋を開放してもらい、贅沢に遊ばせてもらいました

久々にみんなに会ったけど、やっぱ、この時間大事だなー

みんなで、入園の話や、無駄な話や、将来の話や、学校の情報交換とか…
この場がなくなったら、かなり来年から孤独を感じそうな予感

みんなで、話をしてるときが一番落ち着くし、力を補給できるんだよなー

みっちゃん、新年早々に楽しい場を提供してもらいありがとう


庭にある、あのブランコ本当に素敵よね…
山を眺めながらの、最高のロケーションで乗るブランコは、本当に気持ちいいだろうなーっ

ご馳走も沢山頂き、正月明けの体は何だか重たい気がします


2011年01月06日
2011年01月03日
1月のでこぼこ☆
あけおめーっ
みんなお正月満喫してる?
美味しいもの食べ過ぎてない?

でこぼこも、いよいよ、あと3ヶ月を残すのみ…

新年第一回目は、みっちゃんちで新年会やりまぁす

11日☆10時半位〜
各自みっちゃんちに直行
場所分からない人は連絡ください
一緒に行きます
食事会を予定してるので、また持ち寄りします
詳細は参加者に

出欠を7日までにお願いします

18日☆児童館
25日☆児童館
2月1日☆記念撮影
(8日を予備日にします)
児童館で11時位に全員の集合写真撮ります

欠席の場合も、この時間だけでも来てもらえたら…ありがたいなぁと思うけど
無理のない程度でOK

また連絡ください

みんなで今年一年の想い出残そうっ
よろしくね

みんなお正月満喫してる?

美味しいもの食べ過ぎてない?


でこぼこも、いよいよ、あと3ヶ月を残すのみ…


新年第一回目は、みっちゃんちで新年会やりまぁす


11日☆10時半位〜
各自みっちゃんちに直行

場所分からない人は連絡ください

一緒に行きます

食事会を予定してるので、また持ち寄りします

詳細は参加者に


出欠を7日までにお願いします


18日☆児童館
25日☆児童館
2月1日☆記念撮影
(8日を予備日にします)
児童館で11時位に全員の集合写真撮ります


欠席の場合も、この時間だけでも来てもらえたら…ありがたいなぁと思うけど

無理のない程度でOK


また連絡ください


みんなで今年一年の想い出残そうっ

よろしくね

2010年12月22日
でこクリ満喫☆
あー、楽しかったなぁ
盛り上がったなぁ

二時間盛りだくさんな内容に、食べきれないくらいの食事会

時間がいくらあってもたりないよーっ

今回はママ達からのクリスマスプレゼント
企画
合奏にゲームに読み聞かせに…
色々やったけど本当に笑えて楽しすぎるっ

あわてんぼうのサンタクロース
の合奏はぶっつけ本番とはいえ、なんとかなるさ〜っというレベルの内容でしたが…
思いっきり、みんな間違えまくり、どこもビシッと決まらずグダグダでしたぁ
見終わった後の子供達…

どうリアクションしていいのか分からず

ってな感じで、キョトンとしてたねーっ
アハハ
それでも、うちの銀さんは
「ママたちの音楽、すずとか色々楽しかった
」
と私に話してくれました
どこを間違えたかも分からなかったそうです
なるほどそれは良かった
結果オーライ


来年保育園にあがる子たちは、ママから離れて座って見れたらいいなぁという思いもあり…
少し預かってみたが…泣かれてしまっただけだったね
ゴメンネ
ママと離れても、少しずつ集団の中に居られるようになるといいね
保育園にあがってからの子供の負担がぐっと減るよ
少しずつ慣れて行こーね
あとジェスチャーゲーム
これは予想以上に楽しかったねーっ

ママ達がひたすらジェスチャーを繰り返すのも…
思わず口でしゃべっちゃうのも

それをひたすら一生懸命に見入って当てようとしてる子供達の姿も…
かなり可愛かった

うちの銀さんもジェスチャーゲームはかなりハマってました
みきちんもかなりハマった
また誰かにやってもらおーっと


続きを読む

盛り上がったなぁ


二時間盛りだくさんな内容に、食べきれないくらいの食事会


時間がいくらあってもたりないよーっ


今回はママ達からのクリスマスプレゼント


合奏にゲームに読み聞かせに…
色々やったけど本当に笑えて楽しすぎるっ


あわてんぼうのサンタクロース


思いっきり、みんな間違えまくり、どこもビシッと決まらずグダグダでしたぁ

見終わった後の子供達…


どうリアクションしていいのか分からず


ってな感じで、キョトンとしてたねーっ

それでも、うちの銀さんは
「ママたちの音楽、すずとか色々楽しかった

と私に話してくれました

どこを間違えたかも分からなかったそうです

なるほどそれは良かった

結果オーライ



来年保育園にあがる子たちは、ママから離れて座って見れたらいいなぁという思いもあり…
少し預かってみたが…泣かれてしまっただけだったね

ママと離れても、少しずつ集団の中に居られるようになるといいね

保育園にあがってからの子供の負担がぐっと減るよ

少しずつ慣れて行こーね

あとジェスチャーゲーム

これは予想以上に楽しかったねーっ


ママ達がひたすらジェスチャーを繰り返すのも…
思わず口でしゃべっちゃうのも


それをひたすら一生懸命に見入って当てようとしてる子供達の姿も…
かなり可愛かった


うちの銀さんもジェスチャーゲームはかなりハマってました

みきちんもかなりハマった

また誰かにやってもらおーっと



続きを読む
2010年12月15日
☆でこクリスマス☆
今回は11組参加予定
10時からスタート
児童館でやります

内容は、ママたちみんなで盛り上げてーっ

ということで、今回はメインとして、三つのお楽しみ企画をやります
☆あわてんぼうのサンタクロースの合奏
☆ジェスチャーゲーム
☆お話の会
この中の企画をママたちにやってもらい、子供達を盛り上げてもらいまぁす
すでに係り分担は依頼済みです
それぞれ盛り上げてください

あとは、みきちんのほうで、歌や手遊び、おやつ拾いなどやります。
時間あれば、 体を動かして遊びたいので…
運動会でやった、しっぽとりゲームをまたやろうかなぁ
なので、親子分のフェイスタオルも持参して
(おやつ拾いにもタオル使います
)
それからママたちのゲームもお決まりでやります
毎年恒例、腕相撲大会をやりまぁす

みんな今から鍛えてーっ

あと食事会ね

☆持ち物☆
☆食事二品持ち寄り
(プレート付けてね
)
今回は
クリスマスケーキ
あけちゃん
おやつ拾いのおやつ
ゆきえちゃん
が担当してくれるよ
お楽しみに

あと…
☆親子分のタオル
☆飲み物、皿、箸、スプーンなど
それから…
☆ママ達の勝ち抜きゲームに使う100円程度のおやつ(市販のものでいい)
勝ち抜いた人は、おやつを全部もらえます


こんな感じかな?
もし、お休みする場合は早めに連絡してね
また何かあれば補足しまーす
10時スタートだから間違えずに集まってね


10時からスタート

児童館でやります


内容は、ママたちみんなで盛り上げてーっ


ということで、今回はメインとして、三つのお楽しみ企画をやります

☆あわてんぼうのサンタクロースの合奏

☆ジェスチャーゲーム
☆お話の会
この中の企画をママたちにやってもらい、子供達を盛り上げてもらいまぁす

すでに係り分担は依頼済みです

それぞれ盛り上げてください


あとは、みきちんのほうで、歌や手遊び、おやつ拾いなどやります。
時間あれば、 体を動かして遊びたいので…
運動会でやった、しっぽとりゲームをまたやろうかなぁ

なので、親子分のフェイスタオルも持参して

(おやつ拾いにもタオル使います

それからママたちのゲームもお決まりでやります

毎年恒例、腕相撲大会をやりまぁす


みんな今から鍛えてーっ


あと食事会ね


☆持ち物☆
☆食事二品持ち寄り
(プレート付けてね

今回は
クリスマスケーキ

おやつ拾いのおやつ

が担当してくれるよ

お楽しみに


あと…
☆親子分のタオル
☆飲み物、皿、箸、スプーンなど
それから…
☆ママ達の勝ち抜きゲームに使う100円程度のおやつ(市販のものでいい)




こんな感じかな?
もし、お休みする場合は早めに連絡してね

また何かあれば補足しまーす

10時スタートだから間違えずに集まってね


2010年12月03日
12月のでこぼこ☆
いよいよ12月…
今年のでこぼこも残すところあとわずかになってしまったよ

今月すでに欠席の連絡もらってる人もいるけど


あと少しだから、みんななるべく沢山参加してもらえたら嬉しいよ

風邪も流行ってるけど、気合いで吹き飛ばすぞーっ


7日児童館
14日児童館
(クリスマス会の練習☆)
21日 クリスマス会
28日 お休み
年明け、また予定連絡しますが、今年もみっちゃんちでの新年会をまたまた予定しています


みんなでまた一年のスタートを盛り上げていこうね


クリスマス会




歌や踊り、寸劇など何かまたみんなでやりたいと思うよ


参加予定のママで動ける人はジャンジャン協力してね

前の週には練習する予定だよ

なので、出欠は10日までに連絡ください


今回、クリスマス会のケーキとおやつ拾いのおやつを、また誰かにお願いしようかと思うよー


そろそろ私かな




また指名させてもらいますんで


内容はぜーんぜん考えてないけど、楽しんでやりたいと思いまぁす

じゃ、また連絡まってまぁす


2010年11月26日
でこ忘年会&OB会再度連絡☆
忘年会
みんな参加してねー

でこも、最後の忘年会になるからさぁ
子供抜きの夜やっちゃいましょう

12月18日(土)
7時位からかなー
場所は、れいちゃんちの別荘を貸し切って
の予定だよ
場所は人数によっても変更する可能性はあるんだけど…
持ち寄りにすれば安くすむかなーって思ってるよ

とりあえず、詳しくはまた参加者にメールするね

今回はOBも参加してもらいたいってことで
久々、でこに帰ってきてくれるOBは、是非参加してね
でも、ブログ見てくれてるOBは少ないかもなー
とにかく今年ででこぼこ最後だから、現役もOBも関係なく

でこつながりで仲良く楽しくしてもらえたら嬉しい

参加希望メンバーは11月中に連絡ください
参加したいけど、まだ先の予定分からない
って人はとりあえず参加にしといて
だいたいの人数だけ知りたい

今回は参加できる人だけ、連絡もらえばオーケーだよ
最後、最後
3月も盛大にやるぞーっ


みんな参加してねー


でこも、最後の忘年会になるからさぁ

子供抜きの夜やっちゃいましょう


12月18日(土)
7時位からかなー

場所は、れいちゃんちの別荘を貸し切って



場所は人数によっても変更する可能性はあるんだけど…

持ち寄りにすれば安くすむかなーって思ってるよ


とりあえず、詳しくはまた参加者にメールするね


今回はOBも参加してもらいたいってことで

久々、でこに帰ってきてくれるOBは、是非参加してね

でも、ブログ見てくれてるOBは少ないかもなー

とにかく今年ででこぼこ最後だから、現役もOBも関係なく


でこつながりで仲良く楽しくしてもらえたら嬉しい


参加希望メンバーは11月中に連絡ください

参加したいけど、まだ先の予定分からない


だいたいの人数だけ知りたい


今回は参加できる人だけ、連絡もらえばオーケーだよ

最後、最後

3月も盛大にやるぞーっ


2010年11月24日
運動会☆
30日のでこぼこの運動会だけど、参加できる人何人いるかなーっ

人数知りたいので、出欠30日までに連絡もらえますかーっ


今、なんだかんだで

既に欠席する連絡もらってるメンバーが結構いるんだ…


少人数になっちゃうかもしれないけど、なんかやるぞーっ

