プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

2011年05月26日

6月のどよっこ☆

6月は、盛り沢山だよ
あまり雨に降られなければいいなぁ


4日 りんたくん

11日 親子で野菜作り
(9時〜12時だったカナ?
申し込んだ人☆800円)


18日 クラフトパーク
( 夜☆お泊まり会)

25日 児童館


☆11日については、またあけちゃん、詳細の補足お願いします
午後は児童館へ


☆18日は、学校のボランティアで朝8時〜10時半まで、石拾いに行くので
ついでにクラフトにします

夜は、なんと、しおんちゃんちにお泊まり会です

出欠を10日までに忘れずに連絡ください

寝るだけにして、夜8時集合
みんなで遊んでから寝ます

でも、布団は持ち込みです
もう、あまり寒くないし子どものがあれば親は適当に

あと、朝食は、しおんちゃんが、ご飯は炊いてくれるので
おかずや飲み物だけ用意してきてね

夜はママたちの時間にするので、飲みたいもの食べたいもの各自好きなだけ持参ね
飲もう飲もうっ


あと各自必要なものは適当に

次の日は、適当に解散でいいかな?

☆25日は、学校の行事があるので、みきちん欠席します
自由参加でよろしく
  

Posted by みきちん at 19:33Comments(0)どよっこ広場

2011年05月21日

カレー☆

カレー会を企画して、実行したのは初めて

今まで天気に恵まれず、いつも室内になってたけど、今日は暑いくらいの晴天

子ども達、止まることなく遊び続けてました

あっ、中には、日陰のママの近くでくつろぐ子もいたかな

カレー、ざっと20人分…
大鍋でグツグツつくりましたが…
家庭用の卓上コンロの火力で…あの量の野菜に火を通すにはかなりの時間が…

やっぱ、ザッと湯通しした野菜を持ち寄るべきだったか…

ずっとぬるま湯みたいな鍋の中…
いい湯加減で気持ちよさそうな野菜たち…
いつまで経っても、やわらかくなる様子がありません

一旦家に帰って煮てきたほうが早いんじゃない?


って…


そうそう本当に…

いや、でも、この失敗感がたまらなく思い出…になるはず

一時間位煮たでしょうか…

やっと出来ました



食べ残しの写真しかなくてごめん


でも、やっとの思いで作ったカレーなのに、暑さにやられたのか…
紅姉さん、ほとんど食べず…

銀さんもカレーあまり好きじゃないし、まだ顔も大きくて食欲ないから

仕方ない、ママが食べるしか…イツモノコリモノ


でも銀、ちづちゃんのサラダだけは食べてた…
作り方教わらなくちゃ

大鍋で外で作るカレーはやっぱ美味しいね
みんなで食べるってのがたまらない

そんな中、ワンピースデビューしたママがいて…

めっちゃ嬉しい、みきちん

どんどん読んでファンになってくれ

ワンピース話しよう
ヤダ?


  

Posted by みきちん at 17:52Comments(0)どよっこ広場

2011年05月16日

募集☆

あけちゃんからのお誘いです


JA女性部の企画で
親子で野菜作り
というのがあるそうです


会費が親子で800円
(キョウダイで参加OK)

初回 6月11日(土)
9時〜12時

とうもろこし
さつまいも

の、苗植えから収穫まで


期間中は全て管理してもらえて、色々教えてもらえて、おいしく食べるところまで楽しめそう

みんなでやるってのも魅力

土曜日みたいなので、どよっこで参加しようと思ってるんだけど、メンバー以外、町外もOKだから興味ありの人は18日までに連絡ください


申し込みはまとめてあけちゃんがやってくれるって

いい企画っ

  

Posted by みきちん at 16:42Comments(2)どよっこ広場

2011年05月13日

明日のどよっこ☆


やっと晴れたね


明日は公園行けるかな?

でも、ごめんね、明日は用事ができてしまったので、どよっこお休みさせてください


最近、みんなに会えなくて寂しい


来週はカレー会やるよぉ


参加できる人は明日までに連絡ちょうだいねん
よろしくね

  

Posted by みきちん at 15:52Comments(0)どよっこ広場

2011年04月27日

5月のどよっこ☆


4月は、公園企画全部雨だった気がする…

30日はクラフトパークの日だけど、みきちん予定ありで、欠席します
ごめんね。
お願いします


5月も公園入れよう


7日 りんたくん

14日 中央公園

21日 青島公園
(カレー会)

28日 児童館
(学校が参観日のため、みきちんお休みです)

カレー会を、どうしても外でやりたいんだけど…
今まで企画した中で、できた試しがない
天気がなかなかよくならない


今回は晴れますように

参加者は14日までに連絡ください

持ち物は、適当に切ったカレーの野菜(小さめカット)とサラダ一品、ご飯程度かな

人数によっては、大きな鍋必要かな。

カレールーとお肉は適当に買うから、また集金するね

あと必要なものは各自適当に

詳しくはまた


  

Posted by みきちん at 06:32Comments(0)どよっこ広場

2011年04月20日

どよっこ花見☆



23日花見やりましょう

予定通りで


参加予定者で連絡まだの人は金曜日までには教えてくださいませ

遊具とか適当に持ってけばいいかなぁ


  

Posted by みきちん at 20:13Comments(0)どよっこ広場

2011年04月09日

今日のどよっこ☆

残念、今日は雨模様…
児童館へgo


  

Posted by みきちん at 07:42Comments(0)どよっこ広場

2011年03月26日

4月のどよっこ☆

はぁ、でこぼこの4月の予定は企画しなくていいんだ…


寂しいなぁ…


月末にはいつも、でことどよっこの二つの予定を考えるのが当たり前だったのに…なぁ



さて、4月のどよっこは

2日 ひな市

9日 りんたくん

16日 中央公園

23日 花見?(ちひろ)
30日 クラフトパーク


4月はガンガン外遊びを入れてくよ


ひな市は、スペースゼロでやるらしいよ
詳しくは、またチラシとか入るよね?

パン屋さん大集合なんて超魅力だね

売上が義援金の一部になるなら、余計に買わなくちゃね

天気が良ければ、去年並みに、そのまま学校の校庭でお昼食べて、遊んじゃおうか


花見は、16日か23日にしようかな

桜の咲き具合によって決めるね

例年並みに、二品持ち寄りの、ちひろでいいかな
シートは、私大きいの持ってく

天気が良ければいいね

  続きを読む

Posted by みきちん at 07:04Comments(0)どよっこ広場

2011年03月25日

ひな市☆


4月2日だそうです


よっしゃ、どよっこのみんな、 行きますよ


  

Posted by みきちん at 22:21Comments(3)どよっこ広場

2011年03月25日

あしたのどよっこ☆


明日はひな市だと聞きました


えーっ、知らなかったぁ


詳しい情報知ってる人教えてー


また、福まきあるのかなー?


そしたら行きたいよねーっ


誰か教えて


  

Posted by みきちん at 22:15Comments(0)どよっこ広場

2011年03月18日

どよっこ変更☆


明日は学校の卒業式があって、児童館の駐車場に車が止まらないかもってこともあり…


どよっこ場所変更します


またまた、しおんちゃんからの情報です
(いつもありがとんっ)

明日は10時半〜、穂高の図書館でお話会があるそうです


行ける人は是非出かけてね

私は、紅姉さんが、昼頃に卒業式が終わり帰ってくるので…

それから行く感じになるかなぁ…

天候にもよると思うけど、天気なら公園でも遊べそうだからいいね



  

Posted by みきちん at 16:43Comments(0)どよっこ広場

2011年03月10日

どよっこ


ごめんね、もう一週お休みします…


なかなか退院にならなくて


  

Posted by みきちん at 23:16Comments(0)どよっこ広場

2011年03月04日

どよっこのみんなへ☆


紅姉さん、ちょっと体調崩しています…

明日のどよっこお休みします。ごめんね


銀さんに移らないといいなぁ…


今日は6年生を送る会だったみたいで…

紅姉さんにも役割があったみたいだから…

かなり残念がっていて可愛そうだったなぁ


私に似てか、イベント大好き紅姉さんだから
かなりショック受けてたよ


今、インフルエンザもまた流行ってきてるみたいだし…

咳と熱の風邪やマイコが流行ってきてるらしいから…

みんなも気をつけてね

  

Posted by みきちん at 15:15Comments(4)どよっこ広場

2011年02月06日

今度のどよっこ☆



あめ市は楽しかったね

たくさん拾えなかったけど、またみんなで行きたいな


さて、次回、12日のどよっこは、松川の図書館でまたまたお話の会があるようなので行きましょう

10時半〜です

30分ほどの読み聞かせの後、フロアのほうでは、バレンタインにちなんで…

折り紙を使って色んなハートを作りましょう

みたいな企画もあるみたいです


みんなで行っちゃおーっ


  

Posted by みきちん at 17:35Comments(0)どよっこ広場

2011年02月01日

今週のどよっこ(o^-')b

5日のどよっこで、
あめ市に行こーっ


いつも、しおんちゃんが色々提案してくれるの
助かるぅ


場所は二丁目の信号の駐車場のところかな?
福まきやるそうです
(11時位からかな?
またチラシ入るらしいけど、少し早めに集まろうね)


場所変えて、三回くらいやるそうなので…

どうせなら、全部行っちゃおーっみたいな感じです


たぁくさん福をもらって素敵なことがありますように


そんなわけで、今度のどよっこは福まき廻りってことで現地集合ね
楽しみ



  

Posted by みきちん at 16:00Comments(0)どよっこ広場

2011年02月01日

2月、3月のどよっこ☆


さあ、どよっこも、今年残すところ…

8日間だよーっ


どよっこは、もうしばらく続ける予定だよ


でこぼこがなくなると、なかなかママ達との交流の場がなくなって…
(もっぱら、入園の準備の話しで最近は持ちきりだけどね)


仕事始めちゃうと余計に、ぐんと孤立しちゃう気がする…

多分、相当寂しいだろーなー、最初

銀も、毎日保育園行っちゃうし…


だからこそ、どよっこは続けなければ

メンバー随時募集してます
土曜日、予定ない人いたら是非どよっこに
連絡待ってまぁす


さて、2月、3月は…

5日、12日、19日、26日
会染でどよっこです

両月とも同じ暦なので…

どよっこでも、また、何か楽しいことできたらしたいので…


みんな思いついたらどんどんやってみよーっ
声かけてねー


そんなことで、どよっこも盛り上がっていこう

  

Posted by みきちん at 00:39Comments(0)どよっこ広場

2011年01月17日

どよっこ変更☆



29日、ポレポレがあるみたいなので、10時に公民館集合です

鬼遊びをするとか


11時までポレポレなので、それ以降は児童館に行きましょうヨロシク


  

Posted by みきちん at 09:05Comments(0)どよっこ広場

2011年01月06日

どよっこ☆

新年最初のサークルは、どよっこです


久しぶりに児童館で遊ぼうかねーっ


どよっこなら色々な企画できそうだから

冬ならではの楽しいことやっていきたいなー

鍋パーティーとか?雪遊びとか?そり遊びとか?


とりあえず、思いつきで計画が追いつかないから

今月は毎月児童館にしとくんで


みんないい案あったら是非声かけてねーっ


何楽しいことできるかなーっ

でも、場所とか天気にもよるんだよね


あー、今年もたのしぃーことやるぞーっ

  

Posted by みきちん at 13:09Comments(0)どよっこ広場

2010年12月21日

25日のどよっこ☆

どよっこも今年最後になりました
さみしーっ


25日はクリスマス

またまた松川図書館の研修室?だかで、お話の会があるそうです

10時半〜なんだけど、みんな参加できるかしら?

午前中、学校が終業式なので、チビ達が主になっちゃうけど

欠席する場合だけ、いつも通り連絡くださいませ

ちなみに、22日も10時半からお話の会あるそうです
松川図書館で
私は行ってみよーっと

25日午後は、予定があって、みきちん昼までしかどよっこ参加できないの
ごめんね

お昼持参の人は、図書館のフロアも使えるから、みんなて食べてね


楽しいことが沢山あってとっても嬉しい毎日だけど…
終わっちゃうとさみしーもんだね

今日、でこのクリスマス会超楽しくて、超笑ったけど、終わったらめっちゃさみしーっ


  

Posted by みきちん at 16:12Comments(0)どよっこ広場

2010年12月18日

☆どよっこ風クリスマス☆

毎週土曜日に、私が企画しているどよっこ広場の育児サークルは、1歳の子から小学生までの異年齢の子供の親子の集まり


始めは、土曜日もパパが仕事で…
ママだけで子育て…
どこかに行く宛もなく遊び場も遊び相手もなく…
ママ達も行き詰まる…

そんな親子を対象にしたサークル…
だったけど、今では誰でも参加

いろんな企画を通して、子供だけでなくママたちの憩いの場でもある

でこぼこは3月で終わりだけど、どよっこは細々とできる範囲で続けていくつもり


今日はどよっこのクリスマス会


図書館で折り紙を使ったオーナメントを作るという企画にみんなで参加して、可愛いオーナメントを作ってきたよ



ちょっと、チビたちには難しかったけど
姉ちゃんたちは楽しめたかな?



サンタさんとブーツとツリーを作ったよ


そのあとは、ちづちゃんちで食事会にプレゼント交換、それから、みんなでホットケーキの粉で手作りケーキを作って、好きなようにデコって食べる


異年齢の子供達で、一つのことをやるってのはなかなか難しい


プレゼント交換をしても、自分のプレゼントが誰かに渡ってしまうのが納得できない子がいたり、もらったのが気に入らなかったり

ルールが理解できなかったり、途中でいなくなってしまったり

なかなかみんなが同じようには楽しめないけど、小さい子を交えた遊び方を学んだり、ルールがあることを知ったり

我慢することも、思うようにならないことも、楽しいこともお互いにとても刺激があっていい交流だと思うな


ケーキも1人ずつフライパンで焼いた

引っくり返すタイミングとかやり方が難しくて、ドキドキしてたけど、みんな上手にできたかな



美味しくて楽しかったね

またやろうね、楽しいこと
  

Posted by みきちん at 18:17Comments(0)どよっこ広場