プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

2012年06月24日

育った☆

いつもは苗から植えていたけど、初めて種から育てました



トマトちゃんです


今の時期に、これしか育ってませんが…
実はなるのでしょうか




そして、子供が抜くのを楽しみにしている人参

一本でもいいから、ちゃんと人参になってくれ


最後は、銀さんが育てている…  続きを読む

Posted by みきちん at 07:28Comments(0)家色

2012年05月20日

緑の日☆

今日も来ています
  続きを読む

Posted by みきちん at 12:40Comments(0)家色

2012年05月16日

手紙☆

母の日…


以前、母の日にもらった可愛いドット柄のコーヒーカップ

悲しいことに取っ手が取れてしまい

ずっと、あるもので代用して、毎日のコーヒータイムを楽しんでいた私

お気に入りのカップが欲しいなぁと、ずっと思っていたら…




もらっちゃった


私に内緒で、パパと紅姉さんで選んでくれたんだってウレシイ


しかも、ゴールデンウィークに家族でお出かけしたときに、私の目を盗んで…

二人でコッソリ買い物してたとかサプライズ


とにかく純粋に嬉しい

子ども達の気持ちはもちろんだけど
パパの気持ちも、陰ながら込められてるのが

ますます嬉しい

若い頃は、お互いイベントごとは大事にしていて
サプライズしあってたなぁ


幸せは、また頑張る力を与えてくれる

(でも、銀は、内緒のことをつい口走ってしまう性格上

当日の朝まで、何を買ったか教えてもらえなかったらしい)


私が、子どもの前で、ちょっと涙することがあって…


そんな私を見た銀が、手紙も書いてくれたの


覚えたてで、まだ十分に使えない字を、一生懸命並べて…調べて、黙々と1人で手紙を書いていた




  続きを読む

Posted by みきちん at 01:24Comments(0)家色

2012年05月03日

メイン☆ゴールデン

ゴールデンウイーク、みんな楽しく過ごしてる?

雨模様の天気がいまいちだけど…

うちのメインは…


毎年恒例、一泊二日のお出かけ

銀は、楽しみにしすぎて胸一杯になり…
食事も喉を通らない

そっかぁ…
そんなにデリケートだったとは知らなかった


えっ


37、5℃


熱じゃん

具合悪いんじゃん

それで食欲ないんじゃないの


マジで


なんてハプニングもありましたが…


なんとか微熱止まりで食欲も元気もあり

決行となりました

楽しみにしすぎて熱出ちゃうってやつ



またまた夢の国へ行ってきました


紅姉さんが、ダンスを始めるきっかけになった場所ね


でも、大きくなった紅姉さんには、ちょっと物足りないかな

キャラクターと写真撮るのも恥ずかしいみたいだしさ


こんなこともしてもらったよ





  続きを読む

Posted by みきちん at 18:02Comments(0)家色

2012年04月29日

男の子(゜o゜;)


先日、男の子のママ宅にお邪魔しました


三年生の男の子…


友達もきていて…


宿題をやるといって部屋にいましたが…


なんだろー

男の子の大変さを改めて間近に見た気がした

まったく宿題やってないし


女の子の大変さとは、また違った大変さ…


うちには男の子はいないから…新鮮だったり可愛かったりするんだけどね

うちの子達も、姉妹喧嘩はエンドレスだし、暴れまくりの取っ組み合い…

近寄れば喧嘩をしてるし殴るわ蹴るわ
顔面パンチも出る有り様


だけど…


そんなの可愛いもんだった


男の子はマジすごい



だけど、男の子は10歳位までが色々大変で…

それ以降は段々に落ち着いていくらしいよ


じゃ、女の子は?

ここからが女の子の大変さが炸裂だよ
(えっマジ)

普段子どもと過ごす時間が少ないパパ…

ゴールデンウイーク

毎日一緒にいると…

子ども達の普段見えない部分が見えて、おそらくパパをイライラさせるんじゃないかなー


ママは毎日のことだけどね

それでも、イライラしないように工夫しながら、毎日一人で頑張ってるママに…


休息を




  

Posted by みきちん at 16:15Comments(0)家色

2012年04月29日

今度は…(^_^;)

バスケです
  続きを読む

Posted by みきちん at 11:47Comments(0)家色

2012年04月28日

またぁ?!

私が作った可愛いお気に入りのティッシュケースを、銀さんがどこかへやってしまったらしく…


少し前に、新しいのを作ってブログにもupしたけど、プレゼントしました


ところが…


「ママ、ティッシュケースが…


ぬあにぃぃい
またなくなっただとぉコラァ
せっかく作ったのに…
作るのに苦手なみきちんが、夜も寝ずに作っているのに…
まったくもうっ

(↑心の声)


でもないものは仕方ない…


とりあえず、ちゃんと探す約束で…


またまた新しいバージョン作りました






チクチク作るの本当に苦手だから私


全てフリーハンドで、長さとか計ったことないから

だいたいこんな位かなぁ?みたいなね



で、もうひとつ…

「このお弁当袋さぁ…
小さいのかお弁当飛び出しちゃうんだよね…ブツブツ」←(パパ)


いつもあまり文句言わないパパだから…


よぉし
こっちも新作だぁ



  続きを読む

Posted by みきちん at 08:27Comments(0)家色

2012年04月26日

空き箱☆

先週、ちょっと紅姉さんが体調崩して、あまり外出も出来ないのに、パパも仕事…寂しい週末

一番体力を持て余すのが銀さんなわけだけど


紅さんも 銀さんも制作が大好きでね


図書館に行って本を借りてきて、空き箱で動物を作ったの


空き箱って…

基本的に空いた箱だと思うんだけど

ティッシュの箱を三個位使うの

でも急に鼻水そんなに出ないし…


仕方ないから、ティッシュさん達には裸んぼうになってもらい…


ティッシュの空き箱を用意


紅姉さんは、もちろん犬が好きだからトイを作り…



結構、立体的で首も動いて可愛い

銀さんは、なぜか、ペンギンのペンちゃん



口が開いて可愛い

歯磨きしてあげたり、手作りの魚食べさせたりして面倒みてる銀さんがまた可愛い

家族みんなで製作も楽しいよね
触れ合い大事


でも、思い描いたようにうまく出来なく、ちょっとイライラモードの紅さんでしたコワッ  

Posted by みきちん at 14:49Comments(0)家色

2012年04月21日

今年は…

ゆっくりのスタート
  続きを読む

Posted by みきちん at 12:58Comments(0)家色

2012年01月22日

終わっちゃったぁ(/_・、)

メモリアルなゲームが、あっという間に終わってしまったぁ…


事情により、いつもよりちょっとリッチなホテルに泊まり…


テンション上がりまくりの紅と銀でした


ホテルをと称して
二人とも我が家と思い込もうと…
夢いっぱいの一夜を過ごしました

ラッキーなことに、選手と同じホテルだったので、出歩くと選手に会えるというご褒美付き


「がんばってねーっ

なんて、声かけたりして

レストランで会って、エレベーターで会って…

紅姉さんのお目当ての選手には会えず、会えるまでホテルをさ迷おうとする紅姉さんでした


39階から見える景色とイルミネーションはとっても素敵だったけど…
雨さえ降らなければね

ものすごい人数が入るスタジアム…

前日からシートを貼って、並ぶ順番の場所取りから始まりました


こんな感じタイヘン




雨さえ降ってなきゃねー


こんな風に次の日に並ぶ順番を場所取りするのが当たり前みたいだねーっ

場所取りしといて良かった
次の日、こんなに並んでる




おかげで、かなり早くにスタジアムに入れて、雨が当たらない席もいいとこ座れて


超盛り上がりまくりの、感動しまくりのゲームでした


サポーターもこんなに演出…
すごいなぁ


なおきの3番のでかでかユニホーム

銀さんは、そんなところを「お」と楽しんでました



  続きを読む

Posted by みきちん at 18:08Comments(0)家色

2011年12月17日

差…☆

を感じました


レベルの差を…


技術的にも、メンタル的にも…



4-0で完敗でした

前半は結構頑張ってたから、面白かったんだけどなぁ



後半はポンポンと点が取られてしまった…


サポーターもいっぱい
まだまだたーくさんいたよー
すごい迫力


だけど、マリノスの応援もすごかったなぁ


寒い中、子ども達もよく応援してたけど…



最後は、疲れてオンブで寝てしまった銀さん…


おっ…重い…

やっとの思いで車に到着…


やっと帰路についたわけですが…


今から三時間以上かけて帰ります…

混んでる




  

Posted by みきちん at 16:23Comments(0)家色

2011年12月17日

一面☆


雪景色


ワンソウルな子ども達は、みんな雪遊びに夢中です



だって、開場までまだ一時間近くあるから


にしても…

すごい行列…


  

Posted by みきちん at 10:18Comments(0)家色

2011年12月17日

朝早く…(_ _).oO


今朝は4時に家を出まして…


只今、高速中です…


眠いです…

昨夜は1時に寝ました。睡眠時間は三時間弱…
さて、どこへ行くのでしょうか…


眠い



雪国


超厚着しなくちゃ


行ってきまぁす


  

Posted by みきちん at 06:23Comments(2)家色

2011年12月07日

ドールハウス☆

先日のなわとび…

後ろ二重跳び連続三回

ですが…


結果…



一発クリアしたそうです

そして、既に連続四回跳べるようにもなったと話していました


子どもはコツを掴むと、なんでも上達するのが早いね

頑張って頑張った後の…
嬉しい結果は、それはそれは自信につながったことでしょう

いい挫折感を沢山経験できたね

でも、銀のほうが容易に何でも出来ちゃうのは何でだろ…

素質の違いかな…
体つきの違いかな…

紅姉さんは、何に対しても人一倍苦労してる気がする…

まぁ、自分の持っているもの以上に力を出そうとするから…
色々が辛そうに見えるのかな

銀なら、途中で諦めてる気がするもんなぁ…

それか…時間配分とか上手にして、自分にかかる負担を知らず知らずのうちに減らして…
気長に取り組む気がする
二番目の要領の良さかな

まぁ、なにはともあれ、よく頑張りました


さて、そんな我が家もいよいよクリスマスの雰囲気になってきました


最近は、部屋にツリーを飾り…

「ねぇ、みんなでオーナメント作らない?

という、みきちんの言葉に「作る作る」とノリノリの子どもたち

早速、紅姉さんが図書館から
クリスマスを飾ろう
というような本を借りてきてくれました


リースやサンタクロースなどは定番に作りましたが、今回、紅姉さんの目に留まったのが…

ドールハウス


(ずいぶん年代を感じる本ですが)


空き容器などを使って、小さなお家を作ります

こういうの紅姉大好き



早速、材料集めを始め…
疲れて帰ってきたパパを捕まえて…

「パパ、これ作るよ

と無理やり巻き込みます


あれよあれよというまに、パパも夢中で作ってくれるので、なかなかの完成度☆

パパはとっても手先が器用で発想が抜群にいいの


子ども達、かなり、のめり込みます



(この写真はまだ土台だけですが、実際は暖炉まで仕上がっています
またアップします
かなり可愛いです
)


紅姉さんは、一気に作り上げてしまいたい性格ですが、なかなか平日だと短い時間しかできないので…

ちょっと、ウズウズしているようですが


日に日に仕上がっていくドールハウスが何だか可愛くて

上手に作って毎年飾れるようにしようと、我が家では家族みんなで制作に励んでいます


子どもの小さな気持ちを、家族で実現してあげられる小さな時間…

小さな小さなことの積み重ねを大事にしたいなぁと思いますね


テレビを見ていれば過ぎてしまう、あっという間の時間ですが

一日のうちに、短くてもいいから子供との小さな時間を作るのが、私の小さな目標です


子供が大きくなっても…
自然と家族が集まれる時間が、自然に出来たらいいなぁと…思います

私の将来のささやかな夢かな


それにしても…
紅姉さんのクリスマス色々バージョンは、次から次へと展開していきます

頭の中は、どうなっているのでしょうか

楽しいことはないかな?
みんなで盛り上がれることはないかな?


そんな企画ばかり考えている紅姉さんです


  

Posted by みきちん at 14:48Comments(0)家色

2011年12月04日

諦めない気持ち☆

今日は午前中、地区の行事があって…


午後は、天気が良かったから、最近子ども達がそれぞれに頑張っていることをやるために、お馴染みのあの場所へ…


この場所、好きです



銀、自転車にハマっています
うちの前の道は、斜面なので自転車が乗りずらく…


ここならエンドレス

そして、パパがハマっているものは家族みんながハマります

みんなでサッカー



銀は、キーパーが得意です


紅姉さんは、最近なわとびを頑張っています

学校でなわとびをやってるんだけど

後ろ二重跳び連続三回

がクリアできず苦戦している様子…

「絶対に今日出来るようになってみせる


強い気持ちは相変わらずでいいですね


ところが、後ろ二重…
なかなか難しい

みきちんは無理だなー


紅姉さん、何回も何回もチャレンジします…


何回も何回も…


でも、なかなかできません…


段々にイライラし始め…
周りに当たり出します
ライオンのようなうなり声を出しながら

歯を食いしばって…


怒り肩でドスンドスンと私の方へ向かってきますコワイ


いつだってそうなんです

イライラの矛先はママなんです

「もおっやだ

もう学校なんて一生休む

なわとびなんてバカ

失敗は失敗の元だぁ

と暴れまくり、私の荷物を放り投げたり、なわとびに八つ当たりしたり…


ちょっ、ちょっと…

まぁまぁ落ち着いて


少し休憩して、また頑張ろうよ


「うーっ

もう一回やってくるっ


暴走が止まりません


バシッ



「…痛っっっ

うわぁーんっ、うわぁーん


あちゃーっ

なわとびを顔に打ち付けました


…ミミズ腫れです


「くっそーっ


あっ、でもまたやるんだ

すごい執念



ビシッ


「うわぁーん


今度は反対側のほっぺになわとびを打ち付けた様子…

…再度ミミズ腫れです


「くっそーっ

もうやめる


お、やっとやめる気になったんだ

そうだね、少し時間をおけば出来ることもあるから  続きを読む

Posted by みきちん at 22:23Comments(0)家色

2011年12月04日

本当におめでとう!!


山雅

昇格おめでとう


ドラマだね


本当によく頑張ったね

うちのパパ、ビール買ってきてお祝いするって言ってる


便乗して、アイス買ってもらったイシシ


みんなでお祝いしよっ
スポーツはいいね
山雅は愛されてるね


なおき、観てるかなぁ


  

Posted by みきちん at 15:52Comments(0)家色

2011年11月27日

よっし!!

ヤマガ勝ちました


ただ今、三位になったそうです


このまま決まるといいね


応援のテンションもなかなかのものでした


今回は、旗を持って行くことになっていたんだけど…

うちの紅姉さん達…

手作りで色々作ってましたよー

太鼓も手作りだよ



こういうの作るの好きだなーっ


来月は、天皇杯も見に行くので

日帰りで行ける場所になったので、泊まりはなしになったけど

朝早くから行きますよ〜っ、富山までトオイヨネ



そんなわけで、パパも紅姉さんも盛り上がっております。
銀さんは、後半は必ず昼寝してます
外の観戦って本当に過酷だわサムイ


ところで、私以外にも、でこメンバーで山雅観戦夢中の家族がいるのよ


今日も会ったわ


  続きを読む

Posted by みきちん at 16:39Comments(0)家色

2011年11月27日

色☆


我が家はに特別な想いがあります


パパは赤が大好き…

とにかく赤ばっかり…

赤と黒のコントラストが好きなんだけど

あと、シルバーも好き

まぁ、だから、子ども達の名前もこうなったんだけどね

で、私は青が好きだったの


だから、新婚当時の部屋の中は、赤と青とシルバーでいっぱいだった


で、紅姉さんが生まれたら、何故かが好きと言い出し…

なにを選ぶのも

緑、緑、緑…


なぜか色に興味を持ってた


さすがは、私とパパの子だわ


で、じゃあ、銀が生まれたら、何色っていうかなぁと楽しみにしていたら…





と言い出し

青、青、青…

なんでも青がいいと言い出し


面白いねー、うちの子はみんな色に興味があってねー


で、私の大好きなが銀にとられてしまったので


みきちんカラーをに変更したってわけ


私が紫好きなのは、銀が産まれてからだったんです

だから、我が家は色がいっぱい


私が本当に好きな色は、グレーに近い青
微妙な色


で、最近は、赤大好きだったパパが、なぜか緑のものを沢山集めています…


いったい何故でしょう

それは、今日のコレが答えですね



  

Posted by みきちん at 10:42Comments(0)家色

2011年11月18日

感激☆☆☆

今夜はどんどん書くよ
手がもう疲れたけど


そうそう
感激の話ね


『こぶたのさんぽ』

で、七五三のお祝いをしたいからって予約をしたの


まず、本当に美味しい
そして上品なのに、ぶたさんらしさというか…
前菜から鍋からサラダから一品料理から…
本当に沢山のご馳走を並べてもらい


普段なかなか飲ませてもらえないジュースなんかも特別に飲んだりしたけど
グラスもお洒落



子ども用にお願いした食事も…
すごーいっ



ねぇ、これでいくらだと思う?


私、こぶたのさんぽって、昼間はラーメン屋さんだとばかり思っていたけど

すごーいっ、お祝い料理もなんでもゴージャス

そして、コラーゲンたっぷりのコラーゲン鍋
女性に嬉しい


本当にコラーゲンが溶けてスープになるのよ




そして、なにが本当に感激かって…


接客とかもすごく好印象なんだけど…
とにかくサービスが気持ちいい

途中…
「店長からです


と言って、見たこともないような高級なお肉のサービス

ごめん、ちょっと食べちゃってからの撮影


わぁ
とろけるぅ
絶品だわぁ


この予算で、こーんなに沢山の美味しいご馳走と笑顔と気持ちを頂いただけで、お腹も心も満腹満腹


デザートまでしっかり頂いて


さてと、お会計…


と、思ったら

なんと


「これは、お祝いの気持ちです



と言って…


ジャジャジャーンっ








ケ、ケーキ


しかも、ワンホールだよ、ワンホール


びっくりしたぁ

七五三でこんなにお祝いしてもらったの初めてだよ


ナイフまで貸してくれて、みんなで切って食べました


本当によくして頂きありがとう

「ごちそうさまでしたぁまた絶対来まぁす

と店を出ると、お決まりのお見送りをしてくださり…


「これは、おみやげです


と、なんとっ


七五三にちなんだ、千歳ロールという、某チェーン店のロールケーキが二本も入ったケーキをさらにプレゼントしてくれたの


キャーっ、本当に


そんなにサービスしてもらって店長大丈夫

と心配になるほど、私は恐縮して、そして感激して帰ってきました


ブログにも載せていただき


家族以外の方に、こんなにも気持ちを頂いた七五三のお祝いは初めてでした

本当に素敵な七五三になり、思い出になりました


ぶたさんグループは本当にお勧め


普段はもちろんだけど、お祝いごとなんかにも是非みんな行ってみて

今、みきちんの、いち押しです


全店舗、制覇したい位  

Posted by みきちん at 23:29Comments(0)家色

2011年11月18日

花より団子?!☆

生まれが早い紅姉さんは、今年みんなより少し遅れて七五三をお祝いしました

3歳のときとは違って大人っぽいですね


朝早くから着付けてもらい…

神社に行って参拝をし
名前を読み上げてもらい…

あれ、結構儀式だよねー
家族みんなでお祝いするって感じで私好き

千歳飴も嬉しいよね


食事の予約をした時間まで、まだ少し余裕があったので、みんなで神社を散策したり、落ちてくる葉っぱを下に落下する前にキャッチするゲームをみんなでやったりして(着物なのに)




暖かい日差しの中、素敵な七五三のお祝いができました



でもね…

紅姉さん…


なんだか、ため息ばかりついてさ…
笑顔が見られず…
なんだか機嫌が悪そう…ドウシタノ??



「あーっ
もうっ
動きたいっ



だそうで…


おしとやかに、トコトコ歩くなんて、やってらんないってわけですな

「ねぇ、もう少し着ててよー

(レンタルも安くないんだからさぁ…)←大人の事情。


「あーっ
もう脱ぎたいっ


銀さんの七五三のときは良かったなぁ

「脱ぎたくない
なんて言っちゃって

普段着ない着物やドレスを着て、気持ちもウキウキしちゃうよね
うんうん、わかるわかる

着せがいもあるってもんだわ

なのに紅姉さんときたら

「あ"ーっ
早く脱ぎたいっ


ばっかりなんだもん


花より団子だわね


天気もよく、食事を予約した『こぶたのさんぽ』までは、みんなで歩いて行きました


これまた、ぶたさんに大感激した私


本当にぶたさんってスゴイんだよ


この感激をみんなに届けるよーっ

次へ急げ  

Posted by みきちん at 22:49Comments(0)家色