2010年07月22日
2010年07月04日
願いごと(*^-^)ノ
もうすぐ七夕だね
この辺は、8月7日にやるみたいだけど
みんなの家では、七夕って何かやる?

うちは、おばあちゃんが、織り姫と彦星の顔のついたハンガーに、着なくなった昔の浴衣を着せて、窓際に飾り、七夕まんじゅうをつくってお供え?して、笹を飾ったりしてくれる
みんなは七夕に何をお願いする?

私は願い事…
なんだろうな…
やっぱり家族みんなが幸せに暮らせますように…
ありきたりなお願いが母になった今はやっぱり一番かな…

今日、家族みんなでショッピング
に出掛けたら、短冊にお願いごと書いて飾れるスペースがあって

みんなで書いてきたんだ

パパは…
「4億当たりますように…
」
と現実的…
私は
「美味しいもの沢山食べれますように
」
にしといた

紅姉は…
最近、色んな夢があるんだけど、さんざん悩んだあげく…

分かんないよね
紅姉の買ってる雑誌のモデルになりたいんだって

メチャクチャ
恥ずかしがり屋
なのが問題ですが…
とりあえず頑張ってください

さて、銀さんの願い事は…
意味不明です

でも、最近自分の名前が書けるようになり、なんとなく書いてある気はする
だけど、銀さんは、悩むことなくサラサラとミミズみたいな字を書き連ねて、あっという間に飾り終わり、やることなさすぎ
で…
七夕の曲がかかっているデッキが気になり…

耳近すぎですよ…
一応女の子だし、床に寝っ転がるのはやめましょう
だけど、他の人のお願い事見ると、かなり面白くてパパと大笑い

…僕はもう足が速いけど、足が速くなりますように…
その前置きはいらなくない?
可愛すぎる
…おばあちゃんが生き返りますように…
おー、これは切実…
…何もトラブルなく仕事がうまく行きますように…

おー、これも今のご時世、パパ達には切実ですよね…
みんなの素敵な想い…
全部全部天まで届け〜っ

この辺は、8月7日にやるみたいだけど

みんなの家では、七夕って何かやる?


うちは、おばあちゃんが、織り姫と彦星の顔のついたハンガーに、着なくなった昔の浴衣を着せて、窓際に飾り、七夕まんじゅうをつくってお供え?して、笹を飾ったりしてくれる

みんなは七夕に何をお願いする?


私は願い事…
なんだろうな…
やっぱり家族みんなが幸せに暮らせますように…
ありきたりなお願いが母になった今はやっぱり一番かな…


今日、家族みんなでショッピング



みんなで書いてきたんだ


パパは…
「4億当たりますように…


と現実的…

私は
「美味しいもの沢山食べれますように


にしといた


紅姉は…
最近、色んな夢があるんだけど、さんざん悩んだあげく…

分かんないよね

紅姉の買ってる雑誌のモデルになりたいんだって


メチャクチャ


なのが問題ですが…
とりあえず頑張ってください


さて、銀さんの願い事は…
意味不明です


でも、最近自分の名前が書けるようになり、なんとなく書いてある気はする

だけど、銀さんは、悩むことなくサラサラとミミズみたいな字を書き連ねて、あっという間に飾り終わり、やることなさすぎ

七夕の曲がかかっているデッキが気になり…

耳近すぎですよ…

一応女の子だし、床に寝っ転がるのはやめましょう

だけど、他の人のお願い事見ると、かなり面白くてパパと大笑い


…僕はもう足が速いけど、足が速くなりますように…
その前置きはいらなくない?

可愛すぎる

…おばあちゃんが生き返りますように…

おー、これは切実…

…何もトラブルなく仕事がうまく行きますように…


おー、これも今のご時世、パパ達には切実ですよね…

みんなの素敵な想い…
全部全部天まで届け〜っ


2010年06月20日
親子カフェ(o^-')b
今日は父の日だね

昨日、三人でプレゼント選びに行ってきました
そのプレゼントはまたアップするとして

今日のランチは、大町の文化会館に5月にオープンしたという親子カフェ

ずっと気になっていたので行ってみました

美味しく楽しく遊べる空間でした
遊具で遊ぶのは無料

なんて良心的

子供を遊ばせながら、ママたちがお喋りタイムを楽しめるという、これからのカフェスタイルだよね

イクジーにも掲載されたらしいけど
でこブロに遊びに来てくれた方の足跡をたどってみたら、この親子カフェに出逢いました

会染の児童館にもチラシがあったから興味ある人はどうぞ

今度みんなで行こう

そして、隣には文化公園があるので、外でもいっぱい遊べるのよ

広すぎて、まだ負傷者のみきちんには、ちと辛い距離でした

続きを読む


昨日、三人でプレゼント選びに行ってきました

そのプレゼントはまたアップするとして


今日のランチは、大町の文化会館に5月にオープンしたという親子カフェ


ずっと気になっていたので行ってみました


美味しく楽しく遊べる空間でした

遊具で遊ぶのは無料


なんて良心的


子供を遊ばせながら、ママたちがお喋りタイムを楽しめるという、これからのカフェスタイルだよね


イクジーにも掲載されたらしいけど

でこブロに遊びに来てくれた方の足跡をたどってみたら、この親子カフェに出逢いました


会染の児童館にもチラシがあったから興味ある人はどうぞ


今度みんなで行こう


そして、隣には文化公園があるので、外でもいっぱい遊べるのよ


広すぎて、まだ負傷者のみきちんには、ちと辛い距離でした


続きを読む
2010年06月11日
男の子産んでくれ!ヽ(≧▽≦)/
私は、もう一人赤ちゃんが欲しくて
だけど、経済的にも二人育てるのが精一杯…
残念ながら、三人目は諦めています


私の父は、事情があり、幼い頃に両親の元から引き離され生活していたそうです。
苦労もたくさん…
寂しさも…
辛いことも沢山あったでしょうね…
そのせいか、家族がたくさん欲しいという願いから、4人の子供を産み育てました
私がその二番目の娘です

定年を過ぎた父は、ボチボチ仕事をしながら、それなりに生活をしていますが…
4人の子供たちも次々に家を出てしまい…
次に願うは孫の数…
なんか、じいちゃんばあちゃんって、孫の数が多い人ほど変な優越感とかない?
寂しくなった父は、今度は孫を増やしたいわけで…
「おい、もう一人産め
次は男な!男!
」
と無責任におっしゃいます

「あのねぇ、お金があれば私だって何人でも産みたいと思ってんの!
」
「俺だって4人も育てたんだ!何とかなる!
」
だからぁ…
今と昔とじゃ全然かかる金額が違うでしょう…
まっ、家族が沢山欲しいという気持ちはよくわかるけどね…
「何だ、お前は金がないから産まないだけか
理由はそれだけか
」
そうだけど、なんか文句ある?
「じゃ、俺が金出すから産め!
」
まっ、まじで

ホントに


いくら出してくれんの

「100万





」
( ̄◇ ̄;)
ヒャ、百万…って…?
ヒュルルルルー…





あのさぁ…
100万で何歳まで育つと思ってんの?

産んだら一生なんだよ

何千万だよ何千万
あー、この父に一瞬でも期待した私が本当にバカでした
「いいか!男だぞ!男
男はいいぞーっ
」
ハイハイ
分かりました…(-_-#)
何だか、無責任なよく分からない父親ですが…

でも…
そんな父のこと…
可愛らしくも思います
うちはキョウダイも多かったから、ずっと貧乏もしてきたしね
両親は本当に苦労して私たちを育ててくれた…
子供ながらにいつもそう感じていた…
今だって、お金がたいしてあるわけじゃないのも本当は知ってる
100万…あれば、自分の好きなようにも使えるだろうに…
それを孫ほしさに私にくれるという父
確かに今の世の中、100万で子供は育たないかもしれないけど…
家族がほしい…
孫を増やしたい…
そんな父の気持ちがいっぱい伝わってきた
早くに両親を亡くした父にとっては…
家族という温かな絆が…
誰よりも恋しいんだろうね

産んであげたいな…
父の喜ぶ顔が見たいな…
親孝行にもなり

私にとっても、うちの家族にとっても最高の宝ものになるだろうね…

だけど、経済的にも二人育てるのが精一杯…

残念ながら、三人目は諦めています



私の父は、事情があり、幼い頃に両親の元から引き離され生活していたそうです。
苦労もたくさん…
寂しさも…
辛いことも沢山あったでしょうね…
そのせいか、家族がたくさん欲しいという願いから、4人の子供を産み育てました

私がその二番目の娘です


定年を過ぎた父は、ボチボチ仕事をしながら、それなりに生活をしていますが…
4人の子供たちも次々に家を出てしまい…
次に願うは孫の数…

なんか、じいちゃんばあちゃんって、孫の数が多い人ほど変な優越感とかない?

寂しくなった父は、今度は孫を増やしたいわけで…

「おい、もう一人産め


と無責任におっしゃいます


「あのねぇ、お金があれば私だって何人でも産みたいと思ってんの!


「俺だって4人も育てたんだ!何とかなる!

だからぁ…

今と昔とじゃ全然かかる金額が違うでしょう…

まっ、家族が沢山欲しいという気持ちはよくわかるけどね…

「何だ、お前は金がないから産まないだけか

理由はそれだけか

そうだけど、なんか文句ある?

「じゃ、俺が金出すから産め!

まっ、まじで


ホントに



いくら出してくれんの


「100万







( ̄◇ ̄;)
ヒャ、百万…って…?
ヒュルルルルー…






あのさぁ…
100万で何歳まで育つと思ってんの?


産んだら一生なんだよ


何千万だよ何千万

あー、この父に一瞬でも期待した私が本当にバカでした

「いいか!男だぞ!男



ハイハイ
分かりました…(-_-#)
何だか、無責任なよく分からない父親ですが…


でも…
そんな父のこと…
可愛らしくも思います

うちはキョウダイも多かったから、ずっと貧乏もしてきたしね

両親は本当に苦労して私たちを育ててくれた…
子供ながらにいつもそう感じていた…

今だって、お金がたいしてあるわけじゃないのも本当は知ってる

100万…あれば、自分の好きなようにも使えるだろうに…
それを孫ほしさに私にくれるという父

確かに今の世の中、100万で子供は育たないかもしれないけど…
家族がほしい…
孫を増やしたい…

そんな父の気持ちがいっぱい伝わってきた

早くに両親を亡くした父にとっては…
家族という温かな絆が…
誰よりも恋しいんだろうね


産んであげたいな…
父の喜ぶ顔が見たいな…
親孝行にもなり


私にとっても、うちの家族にとっても最高の宝ものになるだろうね…

2010年05月26日
ドキドキ☆
心配おかけしています


あちこちからメールなど頂きありがとう


報道でも取り上げられ、かなり緊迫感のあった数日…
いまだ山の動きは落ち着いてるのか、崩れてはきません…
大きなトラックが行き来して、未然に防ぐのか、最小限に抑えるのか…
どちらにしても気持ちは落ち着かなくて…
1人も避難した人はいないとマスコミは言っていたけど、思いっきり私は避難してました


何の統計だったのかしら?

だけど、学校もあるし、家に帰らないのは不便なことが多くて…
でこのメンバーリストの作業から、Tシャツ制作…
来月の予定の企画から連絡…
洗濯に掃除…
まだまだやらなくちゃならないことは山ほどあるのに…
何だか疲れたよ。
紅姉さんには、
「ママ!
何かあるといけないから朝までずっと寝ないで起きてて!

と言われたんだけど…
気疲れもあってか、夜の時間も有効に使えず昨夜は爆睡してしまい…
紅姉さん、ごめんなさい

やっぱ私にはサイレンは聞こえないと思う(T_T)
だけど、ここに家がある限りはずっと、この不安と付き合っていかなくちゃいけないんだよな…
地盤のリセットはもうきかないだろうからさ…
平地に住みたい


2010年05月24日
避難勧告→避難警告
このまま雨が続くと…
避難警告になるそうで
裏の山には、県から町から職員が集まり…
いよいよ新聞やテレビ関係の方も集まり始めたとか
やばいっすねぇ
銀さんに相談したら
「そんなに道路が動いちゃうの嫌なら、みんなで手で押さえればいいじゃん
」
とアドバイス頂きました
よし、じゃ、押さえてみますね
避難警告になるそうで

裏の山には、県から町から職員が集まり…
いよいよ新聞やテレビ関係の方も集まり始めたとか

やばいっすねぇ

銀さんに相談したら
「そんなに道路が動いちゃうの嫌なら、みんなで手で押さえればいいじゃん

とアドバイス頂きました

よし、じゃ、押さえてみますね

2010年05月24日
避難勧告?!
ちょっと、ちょっと
昨日からの大雨で、うちの裏の山側の道の地盤が6ミリも動いてるとかで、土砂崩れがいつ起きるか分からないんだって
マジマジ
キャーキャー
昨夜もサイレン鳴ったらしいけど、全然知らないっす

逃げなきゃいけなかった?
ダメだ、私は土砂と共に流されると思います

朝から近所のジジババ達が、傘さしながら外に出てはみんなで相談しながらアタフタしとります
大事なものまとめとけって言われたけど…
大事なものありすぎて、何をまとめたらいいかわかりません
とにかく子どもとお金…
あっ、町の職員の人たちも集まってきたぞ
やばっ、本格的だ
こうなったらとにかく出かけよう


でも今夜あたりやばいよな


昨日からの大雨で、うちの裏の山側の道の地盤が6ミリも動いてるとかで、土砂崩れがいつ起きるか分からないんだって

マジマジ



昨夜もサイレン鳴ったらしいけど、全然知らないっす


逃げなきゃいけなかった?

ダメだ、私は土砂と共に流されると思います


朝から近所のジジババ達が、傘さしながら外に出てはみんなで相談しながらアタフタしとります

大事なものまとめとけって言われたけど…
大事なものありすぎて、何をまとめたらいいかわかりません

とにかく子どもとお金…
あっ、町の職員の人たちも集まってきたぞ

やばっ、本格的だ

こうなったらとにかく出かけよう



でも今夜あたりやばいよな


2010年04月19日
家族の幸せε=ヾ(*~▽~)ノ
行ってきました、花見
結構咲いてますね
今年は寒いのか暖かいのかよく分からないから
最近、雪、かなり積もったし
でも、綺麗に咲いてた
家から少し山に登ったところに桜並木があって、私も初めて行った場所だったけど、景色が最高
ヽ(≧▽≦)/

桜も満開だけど、高い場所から見える町の景色や、山々の壮大な感じ
たまらなく幸せになる


結構咲いてますね

今年は寒いのか暖かいのかよく分からないから

最近、雪、かなり積もったし

でも、綺麗に咲いてた

家から少し山に登ったところに桜並木があって、私も初めて行った場所だったけど、景色が最高
ヽ(≧▽≦)/

桜も満開だけど、高い場所から見える町の景色や、山々の壮大な感じ

たまらなく幸せになる


年をとったら、こんな場所に家を建てたいね…

なんて、現実にはあり得ない話をパパにしたりして、ちょっぴり夢を見たりして


でも、紅姉さんは
「よし




この家、誰か住んでんの?
( ̄。 ̄)y-〜〜」
って、勝手に、人の家を乗っ取ろうと計画し始めたようだけど…


みんなで桜並木を歩いて幸せ気分

こんなとき家族っていいなぁってすごく想う

大事にしたいな…
