2011年01月26日
カット(*^_^*)
家族イベント
今回はみんなで髪を切ろうっっ

ということで…
みんなで美容院に行ってきました


あっ、でも、家族で美容院に行くのはいつものことだった
いつもはパパしか切らないけど…
パパが、かっこよくなるのをみんなで見守る

美容師が私とパパの友達だからね
いつも家族で貸切
紅姉さんは、最後まで切りたくないって言ってたけど…
自分だけ切らないのも寂しかったのか
結局…

「痛んでるところだけだけだからねっ
」
と言いながらも、一番楽しみにしている様子だった
「切る順番どうする?
」
そんな話で盛り上がる子どもとパパ
気を利かせたママは…

「いいよ、ママは、一番最後で…
」
「は?
お前は最後に決まってんじゃん

何言ってんの?
」
って…
ママは選ぶ権利もないのかいっ

結局、一番パパ、二番銀さんで三番紅姉さんに決まりました

早々にカットを済ませ、キノコにしてもらったご機嫌銀さん

スヌーと遊び、ますますご機嫌です
続きを読む

今回はみんなで髪を切ろうっっ


ということで…
みんなで美容院に行ってきました



あっ、でも、家族で美容院に行くのはいつものことだった

いつもはパパしか切らないけど…

パパが、かっこよくなるのをみんなで見守る


美容師が私とパパの友達だからね

いつも家族で貸切

紅姉さんは、最後まで切りたくないって言ってたけど…
自分だけ切らないのも寂しかったのか

結局…


「痛んでるところだけだけだからねっ

と言いながらも、一番楽しみにしている様子だった

「切る順番どうする?

そんな話で盛り上がる子どもとパパ

気を利かせたママは…


「いいよ、ママは、一番最後で…


「は?
お前は最後に決まってんじゃん


何言ってんの?


って…
ママは選ぶ権利もないのかいっ


結局、一番パパ、二番銀さんで三番紅姉さんに決まりました


早々にカットを済ませ、キノコにしてもらったご機嫌銀さん


スヌーと遊び、ますますご機嫌です


2011年01月09日
綺麗すぎる(☆▽☆ )
寒いときの足湯もいいけど

冬は、やっぱりイルミネーション
国営アルプスはイルミネーション終わっちゃったから
こちらへ行きました


子供たちはキャーキャー
の大はしゃぎで走り回り、寒さなんてへっちゃらって感じだね
写真撮りまくり…

想い出いっぱい増えました

キラキラメルヘンの世界を家族みんなでお散歩もまた素敵
続きを読む


冬は、やっぱりイルミネーション

国営アルプスはイルミネーション終わっちゃったから

こちらへ行きました



子供たちはキャーキャー



写真撮りまくり…


想い出いっぱい増えました


キラキラメルヘンの世界を家族みんなでお散歩もまた素敵


2010年12月31日
うちのお気に入り(^-^)v
やっぱり、大晦日の今日も我が家はここに来ています


最近ここ好きだな

天気はいいけど、かなり風が寒い〜っ

でも体を動かしてあったまろーっ
マレットなジジババ達に囲まれながら、今日もなわとびに一輪車…
銀さんはバスケットボールで…

サッカー

走れ走れ、銀ーっ

あっ…
やっぱ転ぶ…

パパがバスケをしようとしても…
ボールを返さない
で、ずっとパパと追いかけっこ…
逃げ足、おそっ

そして、座る
続きを読む



最近ここ好きだな


天気はいいけど、かなり風が寒い〜っ


でも体を動かしてあったまろーっ

マレットなジジババ達に囲まれながら、今日もなわとびに一輪車…
銀さんはバスケットボールで…

サッカー


走れ走れ、銀ーっ


あっ…
やっぱ転ぶ…


パパがバスケをしようとしても…
ボールを返さない

で、ずっとパパと追いかけっこ…

逃げ足、おそっ


そして、座る


2010年12月29日
大掃除☆
みんなの家では、年末にちゃんと大掃除する?
私の家は、小さい頃からお婆ちゃんの家がスキー場の近くにあって、食堂とか蕎麦屋をやってたの…
毎年、冬になると、泊まり込みで手伝いに行っていて、特に年末やお正月なんて夜中まで店やってたから…
年末に家の大掃除をするっていう習慣があまりなくて…
だけど、結婚してから、お義父さんも、お義母さんも…
うちのパパも…
年末は家族みんなで、家中ピカピカのするの
スゴイ
だから、私も子ども達も家のどこを綺麗にしようかって
考えながら予定を立ててみたり
今日は、パパはまだ仕事だったから、子どもと私でお風呂をピカピカにしたよ


やり始めると、紅も銀もすごく一生懸命やってくれるから本当に綺麗になる

パパが帰ってきたらきっとビックリするよっ
て、パパの驚く顔を想像しながらみんなで張り切って掃除したよ


明日は、階段と廊下が子ども達担当で、私はどうしても冷蔵庫とキッチンを周りを綺麗にしたくて
パパもすごーく掃除上手で、普段はあまりやらないけど、大掃除とかすると本当にピカピカにしてくれるの

超頼りになるよ

私なんかより絶対上手だ
窓拭きはみんなでやろうかって話してる
紅姉さんが学校で大掃除したときに、新聞で窓拭きするやり方を教えてもらったからって、みんなに教えてくれるそうです

面倒な掃除も、家族みんなでやるととっても楽しくなるのはなんでだろー
フシギ
掃除が終わったら、夕方にはみんなで買い物行こうねーっ
て話してるの

夜は紅姉さんのレッスンもあるから、それもみんなで行って応援しよう

家族の時間いっぱい満喫できる休みにしたいなー

みんなも、よいお年を
掃除もがんばろー
オー

私の家は、小さい頃からお婆ちゃんの家がスキー場の近くにあって、食堂とか蕎麦屋をやってたの…
毎年、冬になると、泊まり込みで手伝いに行っていて、特に年末やお正月なんて夜中まで店やってたから…

年末に家の大掃除をするっていう習慣があまりなくて…

だけど、結婚してから、お義父さんも、お義母さんも…
うちのパパも…
年末は家族みんなで、家中ピカピカのするの


だから、私も子ども達も家のどこを綺麗にしようかって

考えながら予定を立ててみたり

今日は、パパはまだ仕事だったから、子どもと私でお風呂をピカピカにしたよ



やり始めると、紅も銀もすごく一生懸命やってくれるから本当に綺麗になる


パパが帰ってきたらきっとビックリするよっ




明日は、階段と廊下が子ども達担当で、私はどうしても冷蔵庫とキッチンを周りを綺麗にしたくて

パパもすごーく掃除上手で、普段はあまりやらないけど、大掃除とかすると本当にピカピカにしてくれるの


超頼りになるよ


私なんかより絶対上手だ

窓拭きはみんなでやろうかって話してる

紅姉さんが学校で大掃除したときに、新聞で窓拭きするやり方を教えてもらったからって、みんなに教えてくれるそうです


面倒な掃除も、家族みんなでやるととっても楽しくなるのはなんでだろー


掃除が終わったら、夕方にはみんなで買い物行こうねーっ



夜は紅姉さんのレッスンもあるから、それもみんなで行って応援しよう


家族の時間いっぱい満喫できる休みにしたいなー


みんなも、よいお年を

掃除もがんばろー


2010年12月27日
なわとび大会(^-^)v
つい最近まで、一輪車に燃えていた紅姉さん

今は、なわとびに燃えています
学校で、なわとびにも級があるらしく…
項目をクリアできると次の級に進めるという感じらしい
紅姉、そういうの大好きだから、目がキラキラしちゃうんだよね

目標とかに向かって一生懸命になるタイプだから
で、紅姉さんの興味に合わせて、我が家にもブームがやってくるので…
家族みんなで縄跳び大会
寒空の下、二時間位外でやってたかなー

ひたすら跳ぶ

今は、二重跳びに挑戦中で…
最近、二重跳びができるようになった紅姉さんは、今度は回数を増やすべく、ひたすら努力するんで…
パパも一緒になって努力するんで…

紅姉に教えながらも、自己記録を伸ばそうと惜しみない努力…
スバラシイ
(でも…
そのエンジニアブーツ…
絶対跳びにくいでしょ
コダワリラシイ
)
で、私も参戦
昔は、なわとび得意だったから、まだまだ紅姉には負けないさっ
二重跳び…ひたすら跳ぶ
跳んでは倒れ込む…

の繰り返し

(ときどき、銀さんの相手もする
)
結果発表


ママ☆13回
パパ☆11回
紅姉☆10回
銀さん
☆走り回り賞
☆大縄跳べたで賞
☆郵便屋さんの落とし物7枚拾えたで賞…などなど
なんとなんと、優勝はみきちん


いやっほーいっ



軽やかじゃないけど…
なんかドスン、ドスンってリズムだったけど…
まだまだ跳べるじゃーん、私

さむーいのに、私たち家族だけ熱気に包まれ…
薄着親子の出来上がり
次の日は…
筋肉痛家族の出来上がり

イタタタタ



今は、なわとびに燃えています

学校で、なわとびにも級があるらしく…

項目をクリアできると次の級に進めるという感じらしい

紅姉、そういうの大好きだから、目がキラキラしちゃうんだよね


目標とかに向かって一生懸命になるタイプだから

で、紅姉さんの興味に合わせて、我が家にもブームがやってくるので…
家族みんなで縄跳び大会

寒空の下、二時間位外でやってたかなー


ひたすら跳ぶ


今は、二重跳びに挑戦中で…
最近、二重跳びができるようになった紅姉さんは、今度は回数を増やすべく、ひたすら努力するんで…

パパも一緒になって努力するんで…


紅姉に教えながらも、自己記録を伸ばそうと惜しみない努力…

(でも…
そのエンジニアブーツ…

絶対跳びにくいでしょ



で、私も参戦

昔は、なわとび得意だったから、まだまだ紅姉には負けないさっ

二重跳び…ひたすら跳ぶ

跳んでは倒れ込む…


の繰り返し


(ときどき、銀さんの相手もする

結果発表



ママ☆13回
パパ☆11回
紅姉☆10回
銀さん
☆走り回り賞
☆大縄跳べたで賞
☆郵便屋さんの落とし物7枚拾えたで賞…などなど
なんとなんと、優勝はみきちん



いやっほーいっ




軽やかじゃないけど…
なんかドスン、ドスンってリズムだったけど…

まだまだ跳べるじゃーん、私


さむーいのに、私たち家族だけ熱気に包まれ…
薄着親子の出来上がり

次の日は…
筋肉痛家族の出来上がり


イタタタタ


2010年12月26日
じちょうサンタ(^-^;
我が家には少し早めにいつもサンタさんが来ます

23日(祝)の朝、毎年届くのですが…
おそらく、届けたプレゼントを満喫できるようにと休みの日にしてくれるというサンタさんの配慮かと思われます

そして、サンタさんも?祝日はお休み
なので、子供達の嬉しそうな顔をゆっくり見ていられることと、一緒にあそべること…が目的ではないかと思われます…

そんなわけで、今年も少し、あわてんぼうなサンタさんが我が家にやってきたわけです…が
前から、サンタさん宛に書いた手紙をベランダに置いておいた紅姉さん
"なにサンタか教えてください
"
と、来たサンタさんの名前を書いてもらうようにしてありました
朝、ベランダに出てみると…
"あわてんぼうサンタだよ。またくるよ
"
と、サンタさんからのメッセージが残されていたので、紅姉さんも大興奮

ところが、サンタさんがプレゼントと一緒に置いていってくれた別の手紙には…
"じちょうサンタより"
と書いてあり…
「あれ?
プレゼント届けてくれたのって…あわてんぼうサンタじゃないの
」
(うちのサンタ達は、特に相談もせず…
お互い好きなように仕組むので…
食い違いが出てくるらしい
)
私はあわてんぼうサンタネタで、子ども達を盛り上げてきたもんだから…
(マジ


じちょうサンタって何何


)←みきちん
じちょうサンタが何なのか知りたい方はみきちんまで…

で、紅姉さんは手紙に書いてあることぜーんぶ信じちゃってるんで…
学校に行って、キラキラ

した目で…
"うちには、じちょうサンタが来たよ
"
って話をクラスのみんなにしたらしいんだけど…
周りのみんなはポカーン

として紅姉さんの話を聞いていたとのこと

(←先生より)
ちょっとぉ
じちょうサンタさーん
紅姉さん、みんなにおかしな子と思われてない
モウ
まぁ、なにはともあれ楽しいからいいんだけど

続きを読む


23日(祝)の朝、毎年届くのですが…
おそらく、届けたプレゼントを満喫できるようにと休みの日にしてくれるというサンタさんの配慮かと思われます


そして、サンタさんも?祝日はお休み



そんなわけで、今年も少し、あわてんぼうなサンタさんが我が家にやってきたわけです…が

前から、サンタさん宛に書いた手紙をベランダに置いておいた紅姉さん

"なにサンタか教えてください

と、来たサンタさんの名前を書いてもらうようにしてありました

朝、ベランダに出てみると…
"あわてんぼうサンタだよ。またくるよ

と、サンタさんからのメッセージが残されていたので、紅姉さんも大興奮


ところが、サンタさんがプレゼントと一緒に置いていってくれた別の手紙には…
"じちょうサンタより"
と書いてあり…

「あれ?
プレゼント届けてくれたのって…あわてんぼうサンタじゃないの

(うちのサンタ達は、特に相談もせず…

お互い好きなように仕組むので…
食い違いが出てくるらしい

私はあわてんぼうサンタネタで、子ども達を盛り上げてきたもんだから…

(マジ



じちょうサンタって何何




じちょうサンタが何なのか知りたい方はみきちんまで…


で、紅姉さんは手紙に書いてあることぜーんぶ信じちゃってるんで…

学校に行って、キラキラ



"うちには、じちょうサンタが来たよ


って話をクラスのみんなにしたらしいんだけど…

周りのみんなはポカーン


として紅姉さんの話を聞いていたとのこと


(←先生より)
ちょっとぉ

じちょうサンタさーん

紅姉さん、みんなにおかしな子と思われてない


まぁ、なにはともあれ楽しいからいいんだけど


続きを読む
2010年12月19日
幸せ家族(o^_^o)
昨夜はでこの忘年会で…
帰ってきたのは…
朝の4時半?5時近かったような…

送迎してくれた優しいパパ達…
マジありがとうです

またママたち子育て頑張ります

みきちん家に帰り、すぐ寝ようと思いきや、何かやりたくなっちゃうのが性分のようで
まず紅姉がやったらしき宿題に目を通してみたり
シャワー浴びちゃおーっみたくさっぱりしちゃって
今から寝てもすぐ起こされて朝食作らされるなら
今作っちゃって、朝寝坊させてもらおーって思って、ついキッチンに立ち、目玉焼きなんか焼いたりして…
さて寝ようかと思ったときには6時近かったような…
で、朝8時半位までは寝かせてもらい…
洗濯に布団干しもババーっと一気にすませ
朝10時に予約してあった車やさんに家族でお出かけ

そのあと、学校で今流行りの
一輪車と縄跳びを家に持ちに帰り河原の空き地に出発



みんなで走る

一輪車でコーナー周る

縄跳び跳ぶ


二重跳びができないと、級が上がらないとかで…
パパと
地獄の特訓
するとかで、一生懸命跳んでおります
「出来るようになるまで帰らない
」
と、気合い十分の紅姉さん
そんなにすぐ跳べるようにはならないでしょう…ね
毎日コツコツ頑張ろう
なぜか銀も頑張ってます

ポカポカ陽気の何でもない一日を家族と一緒に過ごすこと…
それが何より幸せ
グロッキーママより

続きを読む
帰ってきたのは…
朝の4時半?5時近かったような…


送迎してくれた優しいパパ達…
マジありがとうです


またママたち子育て頑張ります


みきちん家に帰り、すぐ寝ようと思いきや、何かやりたくなっちゃうのが性分のようで

まず紅姉がやったらしき宿題に目を通してみたり

シャワー浴びちゃおーっみたくさっぱりしちゃって

今から寝てもすぐ起こされて朝食作らされるなら

今作っちゃって、朝寝坊させてもらおーって思って、ついキッチンに立ち、目玉焼きなんか焼いたりして…

さて寝ようかと思ったときには6時近かったような…

で、朝8時半位までは寝かせてもらい…

洗濯に布団干しもババーっと一気にすませ

朝10時に予約してあった車やさんに家族でお出かけ


そのあと、学校で今流行りの

一輪車と縄跳びを家に持ちに帰り河原の空き地に出発




みんなで走る


一輪車でコーナー周る


縄跳び跳ぶ



二重跳びができないと、級が上がらないとかで…
パパと



「出来るようになるまで帰らない


と、気合い十分の紅姉さん

そんなにすぐ跳べるようにはならないでしょう…ね

毎日コツコツ頑張ろう

なぜか銀も頑張ってます


ポカポカ陽気の何でもない一日を家族と一緒に過ごすこと…
それが何より幸せ

グロッキーママより


続きを読む
2010年12月12日
これください( ̄人 ̄)
もうすぐクリスマスだね

12月は寒いけど、やっぱり雰囲気が好き

あっというまだね、一年って
でこぼこもあと三ヶ月かぁ…
来年度、私はどんな生活してるのかな…
銀が手元にいないというのは…
どんな生活なのかな…
来年度は自分の為の時間を作りたいな
何か、資格でも取ろうかな
さて、紅姉さんも回復して、私に口を利きまくりで困ります

パパやママの寝ずの看病知らないんだろうな
我が家には毎年素敵なサンタがやってきます
サンタさんのために、グラスワインを用意して眠った年もあったなぁ
ちゃんと飲んでってくれたっけ
足跡を残していったサンタもいたし…
あわてんぼうのサンタクロースが、日にちを間違えて来た年もあって…
あわてて早く来たちゃったからまたくるね
と手紙とお菓子を置いて帰り、またクリスマスにも来てくれたサンタクロースもいたね。
確か、あのときは紅姉さんが
あわてんぼうのサンタクロース
の曲が好きだったんだっけなぁ…

うんうん、色々いい想い出

で、今年はねぇ、何やら紅姉さんがコツコツとベランダでやってるので
覗いてみると…
サンタさんへの手紙を台の上に置き…
欲しいものを店に下見に行ったときに撮った写真を貼り付け…
(プレゼントと一緒に撮影した

)
「→これをください!
名前は紅姉です
」
というメッセージを添え…
さらに、メモ用紙とペンを用意して
「何サンタか書いてください
」
と…
(サンタさんにも階級?種類?があるらしい
)
一晩で、あちこちの家を周らなくてはならない、忙しいサンタさんに様々な要求をしてありまして…
おっといけないっ
と言わんばかりに、懐中電灯を後から添えに行く姿も見られ…
(夜暗いと手紙が読めないからという心遣いらしい…
) 続きを読む


12月は寒いけど、やっぱり雰囲気が好き


あっというまだね、一年って

でこぼこもあと三ヶ月かぁ…
来年度、私はどんな生活してるのかな…
銀が手元にいないというのは…
どんな生活なのかな…
来年度は自分の為の時間を作りたいな

何か、資格でも取ろうかな

さて、紅姉さんも回復して、私に口を利きまくりで困ります


パパやママの寝ずの看病知らないんだろうな

我が家には毎年素敵なサンタがやってきます

サンタさんのために、グラスワインを用意して眠った年もあったなぁ

ちゃんと飲んでってくれたっけ

足跡を残していったサンタもいたし…

あわてんぼうのサンタクロースが、日にちを間違えて来た年もあって…

あわてて早く来たちゃったからまたくるね

確か、あのときは紅姉さんが


の曲が好きだったんだっけなぁ…


うんうん、色々いい想い出


で、今年はねぇ、何やら紅姉さんがコツコツとベランダでやってるので

覗いてみると…
サンタさんへの手紙を台の上に置き…
欲しいものを店に下見に行ったときに撮った写真を貼り付け…
(プレゼントと一緒に撮影した



「→これをください!
名前は紅姉です

というメッセージを添え…
さらに、メモ用紙とペンを用意して
「何サンタか書いてください


と…
(サンタさんにも階級?種類?があるらしい

一晩で、あちこちの家を周らなくてはならない、忙しいサンタさんに様々な要求をしてありまして…

おっといけないっ

と言わんばかりに、懐中電灯を後から添えに行く姿も見られ…

(夜暗いと手紙が読めないからという心遣いらしい…


2010年12月05日
イケメンヽ(≧▽≦)/
ダンスコンサート行ってきました

紅姉が大好きな先生達の舞台
題して
イケメンコンサート

確かに、イケメンぞろい

若い男の子達のダンスは、やっぱりカッコ良いい

腹筋も割れててスタイルいいし、本当にカッコイイ

バレエにジャズにヒップホップにタップまで…
どのジャンルも踊りこなす先生達は本当にすごい迫力
主帝の先生は、53歳?なのに現役ダンサー
スタイル抜群
オシャレで綺麗で…
やっぱ、いつもトレーニングとかしてないと、あんなスタイル保てないんだろーなー
私の50歳ってどうなってるんだろー
コワイ
中には、テレビに出てる先生もいるので
見応えたっぷり実力派
あの、
ヤマピー
のバックダンサーしてる先生に
キンキの堂本光一のバックダンサーでツアー回ってる先生とか

やっぱ、結果出してる人は努力してるよね

ダンスの世界に入ってから感じることは…
派手な世界の人達は、ものすごく努力してるってことかな…
紅姉の努力なんてまだまだ序の口なんだろうな…
マイッタナ−
そしてパパは

なになに

って言ってる間に、先生達にステージに上げられ

飛び入り参加で、出演させられ、なんだか会場を笑いの渦に引き込んでましたけど
さすがパパ

続きを読む


紅姉が大好きな先生達の舞台

題して



確かに、イケメンぞろい


若い男の子達のダンスは、やっぱりカッコ良いい


腹筋も割れててスタイルいいし、本当にカッコイイ


バレエにジャズにヒップホップにタップまで…

どのジャンルも踊りこなす先生達は本当にすごい迫力

主帝の先生は、53歳?なのに現役ダンサー

スタイル抜群

オシャレで綺麗で…
やっぱ、いつもトレーニングとかしてないと、あんなスタイル保てないんだろーなー

私の50歳ってどうなってるんだろー


中には、テレビに出てる先生もいるので

見応えたっぷり実力派

あの、



キンキの堂本光一のバックダンサーでツアー回ってる先生とか


やっぱ、結果出してる人は努力してるよね


ダンスの世界に入ってから感じることは…
派手な世界の人達は、ものすごく努力してるってことかな…
紅姉の努力なんてまだまだ序の口なんだろうな…

そしてパパは


なになに


って言ってる間に、先生達にステージに上げられ


飛び入り参加で、出演させられ、なんだか会場を笑いの渦に引き込んでましたけど

さすがパパ


続きを読む
2010年12月05日
スヤスヤ(-_-)zzz
今日は午前中に、地区の三世代交流ってのがあって

敬老会のみなさんと、おやす作りをしました

おやすって知ってる?
わらを一本ずつ使って編んでいくんだけど

そのわらを編んで、道祖神のお家を作るの
私も初めてやったけど、結構楽しいし、世代を越えた交流ってやっばり大事だし楽しい
うちの地区はもう子供が少なくて…
小学生が5人しかいないの
ジジババは何倍もいるのに
だから可愛がられるし、みんな目をトローン
として、小さくなって作り方を丁寧に教えてくれる
その間に、私たち主婦は…
(もちろんこちらも5人なんだけど
)
おもちを作り、豚汁を作り…
食事会の準備
いつもは年を感じるみきちんも…
この場所に行くと、一番の若手

腰痛が
なんて言ってたら怒られちゃいそうだから
張り切って働く

4升のもち米と…
大鍋グツグツの豚汁に漬け物…

みんなで美味しく頂いて
とても楽しい交流会だったよ

そして午後は、いつもお世話になっているダンスの先生達の舞台があって

家族みんなで今から見に行きます

超楽しみ
紅姉はいつもに増して、お洒落をしてお出かけ
銀さんも、ところどころ、紅姉のファッションを真似してみる…が、
ちんどんやか??

今は疲れて車の中で可愛くスヤスヤ…
続きを読む


敬老会のみなさんと、おやす作りをしました


おやすって知ってる?
わらを一本ずつ使って編んでいくんだけど


そのわらを編んで、道祖神のお家を作るの

私も初めてやったけど、結構楽しいし、世代を越えた交流ってやっばり大事だし楽しい

うちの地区はもう子供が少なくて…
小学生が5人しかいないの

ジジババは何倍もいるのに

だから可愛がられるし、みんな目をトローン


その間に、私たち主婦は…
(もちろんこちらも5人なんだけど

おもちを作り、豚汁を作り…
食事会の準備

いつもは年を感じるみきちんも…
この場所に行くと、一番の若手


腰痛が

なんて言ってたら怒られちゃいそうだから

張り切って働く


4升のもち米と…
大鍋グツグツの豚汁に漬け物…


みんなで美味しく頂いて

とても楽しい交流会だったよ


そして午後は、いつもお世話になっているダンスの先生達の舞台があって


家族みんなで今から見に行きます


超楽しみ

紅姉はいつもに増して、お洒落をしてお出かけ

銀さんも、ところどころ、紅姉のファッションを真似してみる…が、
ちんどんやか??


今は疲れて車の中で可愛くスヤスヤ…

続きを読む
2010年11月29日
2010年11月24日
やっぱ…(・・;)
いつぞや…
でこぼこのパパ参加企画で、食事持ち寄りバイキングパーティーをしたときに…
私はカレーを作っていき…
温かいご飯を食べてもらおうと…炊飯器のまま持って行って以来…
超お気に入りだった炊飯器にスイッチが入らなくなりました…
私が結婚したときに、パパと二人で機能よりデザインで選んだシンプルなキッチン用品達…
昔からキッチンへの思い入れが人一倍あった私は…
本当にそのシリーズが気に入っていたのに…

でも、新しいジャーを買う余裕もなく、とりあえずパパが学生のとき、一人暮らしで使っていた小さな三合炊きのジャーをここ数年使っていました
が…
ついに、新しい炊飯器がやってきました
パパが選んで買ってくるというので…
どんな炊飯器が届くのかなーっ
て、楽しみに待っていました
最近の炊飯器はすごいねーっ
同じお米を炊いてるとは思えない程に…
ご飯、美味しすぎる

我が家の新しい炊飯器…
続きを読む
でこぼこのパパ参加企画で、食事持ち寄りバイキングパーティーをしたときに…
私はカレーを作っていき…
温かいご飯を食べてもらおうと…炊飯器のまま持って行って以来…
超お気に入りだった炊飯器にスイッチが入らなくなりました…

私が結婚したときに、パパと二人で機能よりデザインで選んだシンプルなキッチン用品達…
昔からキッチンへの思い入れが人一倍あった私は…
本当にそのシリーズが気に入っていたのに…


でも、新しいジャーを買う余裕もなく、とりあえずパパが学生のとき、一人暮らしで使っていた小さな三合炊きのジャーをここ数年使っていました

が…
ついに、新しい炊飯器がやってきました

パパが選んで買ってくるというので…
どんな炊飯器が届くのかなーっ

て、楽しみに待っていました

最近の炊飯器はすごいねーっ

同じお米を炊いてるとは思えない程に…
ご飯、美味しすぎる


我が家の新しい炊飯器…
続きを読む
2010年11月03日
☆市民祭p(^-^)q☆
行ってきました

天気も良くて、元気いっぱい踊ってきました


見に来てくれたみんな、応援ありがとうっ


7日も頑張りまぁす

大好きな、れい先生は紅姉さんといつも仲良し

ヒップホップを教えてもらってます


超ダンス上手で、超かっくいいです

惚れます

チーム全員で記念撮影

ダンスで頑張った後は、ちょっとお腹を満たして

うさ達のフリマに行ってみました

可愛い商品が沢山ありました
たぁくさん売れて、最後の方はあまり商品がなかったけど
紅姉さん、買ってました

可愛いシュシュ

りかちゃんのシュシュは可愛いよ

銀さんは、うさからブローチ買いました

保育園のカバンに付けると張り切ってます


今日は家族みんなで楽しい1日でした



天気も良くて、元気いっぱい踊ってきました



見に来てくれたみんな、応援ありがとうっ



7日も頑張りまぁす


大好きな、れい先生は紅姉さんといつも仲良し


ヒップホップを教えてもらってます



超ダンス上手で、超かっくいいです


惚れます


チーム全員で記念撮影


ダンスで頑張った後は、ちょっとお腹を満たして


うさ達のフリマに行ってみました


可愛い商品が沢山ありました

たぁくさん売れて、最後の方はあまり商品がなかったけど

紅姉さん、買ってました


可愛いシュシュ


りかちゃんのシュシュは可愛いよ


銀さんは、うさからブローチ買いました


保育園のカバンに付けると張り切ってます



今日は家族みんなで楽しい1日でした


2010年10月31日
1800円…( ̄◇ ̄;)
上映される度に、家族みんなで何故か見に行くことが、お決まりになっている映画…
プリキュア
大人一人1800円かぁ…
高いよね
1時間20分の映画…
大きなスクリーンでの映画…
ママ的には他の映画のほうが見たい気がするけど…
これもまた家族のイベント

みんなで楽しまなければ

1800円、存分に見て楽しまなくては
うん
あれ?!
ねぇ…
マジで?
パパ…
寝てない?

ねぇ、ねぇ…
パパ寝てない

映画見にきて寝るなんてありえないーっ
ウソー
まぁ、少しウトウトしただけらしいけど
銀も紅姉さんもドキドキワクワクでした

コワイーコワイー
と最初は連呼していた銀さんだったけどね
気が小さいって言うよりは、心に感じやすいタイプというか…
感情豊か

紅姉さんとはまた違う心の持ち主…
そして、4歳とは思えぬ頭の回転のよさ…
頭切れる…
これに今少々戸惑い気味のみきちん
あっ、話がそれた
またね、3月にはオールスターがあるので…
見にこようね

でも、去年ほどプリキュアに興味はなくなってきてる紅姉さんだから、このイベント、いつまで続くかな
見る映画は変わっても、ずっと、家族みんなのイベントであってほしいな
続きを読む
プリキュア

大人一人1800円かぁ…
高いよね

1時間20分の映画…
大きなスクリーンでの映画…
ママ的には他の映画のほうが見たい気がするけど…

これもまた家族のイベント


みんなで楽しまなければ


1800円、存分に見て楽しまなくては


あれ?!
ねぇ…
マジで?

パパ…
寝てない?


ねぇ、ねぇ…
パパ寝てない


映画見にきて寝るなんてありえないーっ


まぁ、少しウトウトしただけらしいけど

銀も紅姉さんもドキドキワクワクでした


コワイーコワイー


気が小さいって言うよりは、心に感じやすいタイプというか…
感情豊か


紅姉さんとはまた違う心の持ち主…

そして、4歳とは思えぬ頭の回転のよさ…

頭切れる…
これに今少々戸惑い気味のみきちん

あっ、話がそれた

またね、3月にはオールスターがあるので…
見にこようね


でも、去年ほどプリキュアに興味はなくなってきてる紅姉さんだから、このイベント、いつまで続くかな

見る映画は変わっても、ずっと、家族みんなのイベントであってほしいな


2010年10月20日
2010年09月26日
いつまでも…(*^-^)ノ
家族みんなで過ごす、何気ない休日…
紅姉さん
「パパと一緒にご飯食べたいなぁ…」
うん、日曜日以外はパパと一緒にご飯食べれないもんね…
ささやかな願いだよね
でも今日は1日パパと一緒に過ごせて良かったね
公園でキャーキャー言いながら、楽しそうにパパと遊んでる二人を見るのが私の癒やしかな
ママも仲間に入ーれてっ
てな感じで、みんなで大きな滑り台を楽しんでいたら…
スーッと滑って最後に後頭部をガンっ


「…うわぁーんっ
」
て、銀さん…
おお
さすがの運動神経…
必ず何かやってくれます
チーン
銀さんも痛みから何とか立ち直り…
みんなでお絵かきタイム
パパは銀さんの、ご機嫌伺い中…
↓
続きを読む

紅姉さん
「パパと一緒にご飯食べたいなぁ…」
うん、日曜日以外はパパと一緒にご飯食べれないもんね…

ささやかな願いだよね

でも今日は1日パパと一緒に過ごせて良かったね

公園でキャーキャー言いながら、楽しそうにパパと遊んでる二人を見るのが私の癒やしかな

ママも仲間に入ーれてっ

てな感じで、みんなで大きな滑り台を楽しんでいたら…
スーッと滑って最後に後頭部をガンっ



「…うわぁーんっ


て、銀さん…

おお

さすがの運動神経…
必ず何かやってくれます


銀さんも痛みから何とか立ち直り…
みんなでお絵かきタイム

パパは銀さんの、ご機嫌伺い中…

続きを読む
2010年08月10日
なんとか(^^;)
退院になりました

色々、心配してもらいありがとうございました

メールなども頂き本当にありがとう

いいのか、悪いのか…
二人とも、ママに口をききまくりの反抗しまくりになれる程に回復しました…
いざ、こうなると…
病気のときは、可愛いもんだな…と密かに思いながら、我慢我慢…と常に忍耐の母…
ママの想い、努力…いつか娘達に届きますように…

それに…
二人分の入院費…
半端じゃなーい

マジで元気が一番だよ
やっぱ、お金使うなら楽しいことに使いたいね
生協の保険はマジいいよ

まだ入ってない人には絶対お薦め

あーっ、やっと帰れるぅ
パパ、銀さん、紅姉…
三人続けての看病…寝不足、疲労…
半端じゃないっす
それなのに…
具合悪くならないママって…
気合いだな、気合い


色々、心配してもらいありがとうございました


メールなども頂き本当にありがとう


いいのか、悪いのか…
二人とも、ママに口をききまくりの反抗しまくりになれる程に回復しました…

いざ、こうなると…
病気のときは、可愛いもんだな…と密かに思いながら、我慢我慢…と常に忍耐の母…

ママの想い、努力…いつか娘達に届きますように…


それに…
二人分の入院費…
半端じゃなーい


マジで元気が一番だよ

やっぱ、お金使うなら楽しいことに使いたいね

生協の保険はマジいいよ


まだ入ってない人には絶対お薦め


あーっ、やっと帰れるぅ

パパ、銀さん、紅姉…
三人続けての看病…寝不足、疲労…
半端じゃないっす

それなのに…
具合悪くならないママって…

気合いだな、気合い

2010年08月06日
うーん…(T-T)
暑いね…
毎日マジ暑い…
外で仕事している方々…
本当に暑さには気をつけてください


最近、更新できない

次々に夏風邪に侵されていく我が家の皆様…
パパに続いて、現在、銀さん…
40℃超え…
食べれない、喋れない…ぐったり…で、点滴ですぅ

ギリギリ入院逃れてますが

紅姉さん、咳しまくりですけど悪化しないでね

また更新するからね

ごめんねー(/_・、)