プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2012年04月09日

ママだけ?(・∀・)

今日はデート


パパとデート


天気も良くてランチも美味しくルンルン
二人でショッピングも楽しい
たまには子ども抜きで出かけなくちゃね


3月の終わり…
銀は保育園、紅姉さんは春休み…


紅姉さんとママのデート

大好きな犬を見に行ったり
紅姉さんの好きな洋服屋さんに行ったり


4月の始め…

紅姉さんが児童館に行きたいといい…

私と銀のデート

行きたかったゲームセンターに行ったり
サッカーや自転車で沢山遊んで


紅姉さん
「ねぇ、なんか、ママばっかりズルくない?

「いつも、ママと誰かだよね?


あ…うん、確かに


だって、みんながママと二人きりで出掛けたいんでしょ?


誰かに必要とされる…


それこそが、まさに、生きる力の源


これ、生きる力を育てたい子育てに関しても大事なヒントかも…ね
  

Posted by みきちん at 15:34Comments(0)紫ママ

2012年04月09日

これぞ(*^_^*)


銀の新しい保育園生活が始まり…


新しい園舎、新しい友達、新しい先生…



私は子どもを保育園に預けて、初めて、朝の受け入れをしてもらった


ちょっと感動


まぁ、普通は当たり前のことなんだけどさ…


子どもの目の高さに腰を降ろして、優しく丁寧に語りかける…
不安な気持ちを察して、受け止めてくれる…


そのあと、頭をなでてくれたり、抱きしめてくれたら最高なんだけど

素敵な先生だなぁと思う



その関わりを見て…


私は涙が出そうになった

それだけで、嬉しかった


安心して任せようと思った


ありがとう、先生  

Posted by みきちん at 11:22Comments(0)紫ママ

2012年04月09日

違い…☆



<やりたいこと>


<やらなければならないこと>


生活の中での子ども達の行動は、大きく分けて、この2つが占めているような気がする


だいたいが、前者で自発的に行動することが多いと思うんだけど


成長と共に、後者のほうも意識してできるようになってくるよね


でも、だいたい前者のほうを優先してしまう子が多いから…


朝の忙しいときとか…
生活の中で、ママとの駆け引きやトラブルが起きやすい気がする


この違いを子ども達に伝えてみる


子どもが自分自身と向き合うときのヒントになり、状況の判断ができるようになる…かもね



  

Posted by みきちん at 11:06Comments(0)くれないのぎん色