2012年05月12日
勉強しよう☆
最近、色んなことに興味がある私
とは言っても、もちろん
子育て
の分野だけど
常にスキルアップしたいジャンルだからね

前からも触れている
子育てコーチング
については、沢山の人に知ってもらいたい
このスキルを学ぶと、格段に子どもとの関わりが上手になるし、子どもをうまく導くことができる
簡単にいうと、心理的要素を持ったコミュニケーション術といいましょうか
あっ、難しいか
私は個人的に心理学的なこと大好きだから

独学で無知だけど

あとは…
発達障害…
うん、この分野にも、今興味があって勉強中…
最近
発達障害
っていう言葉をよく聞くよね
うん、これね…
正直、結構みんな他人事ではなかったりする…
曖昧なラインで気づいていない人も実際多い…
性格とか個性で片づけられがちな子ども達…
コミュニケーションが苦手…とか
育てにくいとか…
自分の世界とか…
まぁ一概ではないんだけど…
本当は気づいてあげることが一番大事で…
その子を知り、上手な関わりをすれば必要以上に子どもを怒ることもなくなり…
子どもも生活しやすくなるし、将来的に社会にも適用しやすくなる…
だけど実際に親が認知するまでにも、色々問題はあるんだよな
今、この分野にとても興味あり
そして…
今日は、以前にも取り上げた、まさに、紅さん、真っ最中の
ギャングエイジ
について
みんなも知っていると強みになるから一緒に勉強しよう
続きを読む

とは言っても、もちろん


の分野だけど

常にスキルアップしたいジャンルだからね


前からも触れている


については、沢山の人に知ってもらいたい

このスキルを学ぶと、格段に子どもとの関わりが上手になるし、子どもをうまく導くことができる

簡単にいうと、心理的要素を持ったコミュニケーション術といいましょうか

あっ、難しいか

私は個人的に心理学的なこと大好きだから


独学で無知だけど


あとは…
発達障害…
うん、この分野にも、今興味があって勉強中…
最近



うん、これね…
正直、結構みんな他人事ではなかったりする…

曖昧なラインで気づいていない人も実際多い…
性格とか個性で片づけられがちな子ども達…
コミュニケーションが苦手…とか
育てにくいとか…
自分の世界とか…
まぁ一概ではないんだけど…
本当は気づいてあげることが一番大事で…
その子を知り、上手な関わりをすれば必要以上に子どもを怒ることもなくなり…
子どもも生活しやすくなるし、将来的に社会にも適用しやすくなる…

だけど実際に親が認知するまでにも、色々問題はあるんだよな

今、この分野にとても興味あり

そして…
今日は、以前にも取り上げた、まさに、紅さん、真っ最中の


について

みんなも知っていると強みになるから一緒に勉強しよう

続きを読む
2012年05月12日
女の子☆
先週から順番で体調崩している、うちの可愛い娘たち

看病も大変…
仕事してるのが一番ラクな気がする

さて、二人とも寝ている間に、アイロンがけに洗濯…夕飯作りもやっちゃわなくちゃ
ママは休めないよね
でも、たまにはブログもね

最近、紅姉さんが借りてくる本は…
こんな感じ
続きを読む


看病も大変…

仕事してるのが一番ラクな気がする


さて、二人とも寝ている間に、アイロンがけに洗濯…夕飯作りもやっちゃわなくちゃ

ママは休めないよね

でも、たまにはブログもね


最近、紅姉さんが借りてくる本は…
こんな感じ
