プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年05月03日

モデルやめるっ(≧∀≦)

紅姉さんは、小さな頃から目標や夢を人一倍強く持っている子で…

その夢を叶える為なら、人一倍努力をする子で…
夢の為に必要なことなら、たとえ辛くても、嫌でも、泣きたくても…
乗り越えようと前を向く子で…


だけど、まだ小さな体と心には限界があって…

でもその限界があることも本人には分からないし、抜け道や、休憩所があることも…
紅姉さんには分からないんだ…

一人目の子…
要領は悪いし、真面目で繊細…デリケート…

私も大事に育てすぎたよね

まぁ、それもまた一人目の良さだと私は思ってるんだけどね

そんな紅姉さんだけど、前はダンサーで、今はモデルになりたいの

オシャレな服を着て、可愛く着飾って…
そんな自分が好きみたい
女の子みんなの憧れだよね

私も昔は聖子ちゃんに憧れて、フリフリのお洋服を着てテレビに出るのが夢だったな


小さいながらに夢を一生懸命に追いかける紅姉さんだけど
赤ちゃんや小さな子も大好きで

私が保育士時代にいた、ある3歳児の男の子の可愛いエピソードを話してあげると、紅姉さんは目がキラキラ

「紅、やっぱりモデルさんやめようかなぁっ

うん、保育園の先生になる!


ハイ!
いきなり、紅姉さんの夢、変わりました

切り替え早くてビックリィ

「ねえ、ママ!
保育園の先生になるには何が大事?
教えて、教えて、今、紙に書くからっ


本当に紅姉さんの熱い想いというか…
溢れるパワーというか…
突き進む力というか…

母親ながらに、すごいなぁと…感心はするけど、頑張りすぎちゃうのが心配だな…

で、保育園の先生になる為の何箇条を書き連ね…
やる気満々
寝る間際まで嬉しそう

「じゃ、紅、ダンスは?モデルは?もうやめちゃっていいの?

「うん、紅、モデルみたいな超オシャレな先生になるから
毎日オシャレして保育園行くわ
あー、でも、保育園の先生もダンスは踊れないといけないから、ダンスはやめない


だそうで…


次の朝になりました

何かの話をしていて…

「あっ、紅は、もう保育園の先生になることにしたんだもんね


「え?
保育園の先生、もうやめた


はやっ

何を想い、それをやめたのかは知りませんが…

モデルさんは今のところ不動の様子…

多分、紅、夢は何でもいいんだろうな…

何かに向かって精一杯生きていたいんだろうな

でも、紅を見てると自分自身を見てるような気がするよ…

私も目指すものに一直線に生きてきたから


これから先、紅も銀も夢を持ち、それに向かってそれぞれの道を自分のペースで歩んでいくだろうね…

私もパパも…
子どもの為に全力で生きてる2人だから…

これから先も、この子たちの想いに出来る限り付き合いたい…
そして、その為の必要なことなら、どんな労も惜しまず…
努力していくと思う…


それがパパとママの夢であり、生きがいであり…

いつまでも、二人のキラキラした笑顔を見ていたいから…

パパとママは頑張ります

同じカテゴリー(紅色)の記事画像
女の子☆
久々作った(*^_^*)
できない理由…(・∀・)
サンタさん☆
くまさん(^-^)
パーティー☆
同じカテゴリー(紅色)の記事
 ママ( ̄□ ̄;)!! (2012-06-23 11:52)
 勉強しよう☆ (2012-05-12 23:56)
 女の子☆ (2012-05-12 15:51)
 スポーツ☆ (2012-05-02 06:17)
 もうダメだ( i_i) (2012-04-28 16:27)
 まさに…  (2012-04-21 22:16)
Posted by みきちん at 20:06│Comments(2)紅色
この記事へのコメント
久々にコメります。

いやぁ、くぅちゃんの夢も素晴らしいけど、パパとママの熱意も凄いですね
みきちんの全力はこの目で見てきているので、相変わらず精神で私なんか足元にも及ばない…
みきちんにはいっぱい教わることがある
そして、今私が子ども逹や我が子との向き合い方の根本を身に付けてくれたのは何を隠そうみきちんなのです!もぅ10年以上前ですか…みきちんと過ごした○く○ぐみで、私はみきちんの技術を盗人してたんですねぇ。アハハ…感謝感謝です。その節は本当にありがとぉございました。

で、何が言いたいかというと、そのみきちんの全力と同じ精神を持っているパパが凄いな…と。
凄い!

そう感じました。

バードなスケジュール、気を付けて良い旅を…
Posted by jun☆ at 2010年05月03日 20:27
>jun☆

久々コメありがと
嬉しい

そっかぁ…
ジュンの子育てや保育感に少しでも何か刺激になったとしたら…
それはすごく嬉しいことだなぁ…

ジュンも知っての通り…
私の保育は、上の先生方にはあまり受け入れられず…批判され…
出れば叩かれるような…そんな状況だったから
だけど、やっばり子どもの心を一番に考える保育をしたかったから…
私も曲げたくなかったから

余計上の方々には嫌われてたような気もするけど
まぁいいか

だけど、そんな中で、私の保育から何かを学ぼうとしていたジュンがいたとしたら…

それは、すごい感性だと思う…
それは私から学んだというよりは、ジュンが元々センスと感性のある人なんだと思う
惰性ではなく…
子ども達のことを想い…自分のスキルアップを日々していたジュンだから
そういう心と人間性を持っている人は、本当の意味での保育や子育ての大事な部分が見えてる人だから

私に感謝するより、そんなジュンの感性を育ててくれた、母ちゃんに感謝しなさい

ジュンは魅力的で素敵な感性と人間性を持っていると思う
頑張りやだし、強い心と優しさを持った子だということは私もよく知ってる

今のジュンがあるのは、母ちゃんのおかげ

母親の力や影響力って、目に見えないけどかなり子どもには伝わる

母になって、初めて親の気持ちも分かるよね

母は大変…
そして、いくつになっても母を乗り越えることはできない…
母は偉大なのだ

私もますます責任重大で母親をやらなければ
でも我が子を育てるのは本当に難しい

うちのパパは子育てに関しては本当にいい感性してる…
私にとっては最高のパートナー

本当に子どもを一番に考えてくれるから
感謝しています…
Posted by みきちん at 2010年05月04日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。