プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年10月10日

子どもの力(´ー`)

ザーザー雨が降っていて…

出先で、車に傘が二本しかなくて…


少し歩かなくちゃいけなかったから、紅姉さんと銀さんに傘を渡して

「濡れないようにして、ママに付いておいで

と声をかけて歩き出すと…

「待って!

ママは?
ママが濡れちゃうでしょ?

紅と一緒に傘入っていこうっ


うーん

癒やしだなぁ…
この瞬間…


子ども達の何気ない優しさや気づきに触れた瞬間…

うん…
癒される…


一瞬、間があって…

(↑私の心が癒されている瞬間)


ふと…
愛しく、優しい眼差しで子ども達を見つめている自分に気づく

「…いいんだ、ママは

二人が濡れなければ、それでいいんだ


ザーザー降ってたから、濡れたら寒いんだけど…

子ども達が濡れなければ、それがむしろ心地いいというか…

よく分からないけど…
それが母性なのかな…

親になると味わう感覚というか…

守りたいものの為なら、自分はどうでもいいっていうか…


子どもって基本自己中じゃんね

いつから、こういう感覚って育っていくんだろう…


自分より大事なもの…


やっぱ親になるってこと…なのかな…


かたや銀さんは…

ママが濡れようが濡れまいが関係なく…

傘をさして歩くことに夢中

人なんてどうでもいい


やっぱ、年齢を重ねるごとに育つ感情ってあるんだねー

(あっ、年齢に限らず性格も左右するかなーっ
銀さんにも…
そういう優しさとか、いつか育つのだろうか…)


私の妹が、紅と銀をよく可愛がってくれるんだけど


お店とか入ると、何か買ってあげたくなるんだろうね…姪っ子達にさ…


「何か買ってく?


銀さん

「うんっ」 … 即答
(↑何も考えてない)


紅姉さん

「え?…
いいよ、いいよ…

だって、そんなにお金ないでしょう…

(↑ホントは、買ってくれたら嬉しいけど…
相手に対して気を使ったり遠慮ができる)


で、結局…

二人ともジュースを買ってもらい…

喜んで私のところに見せにくる…


「あーっ、また買ってもらったなーっ

紅達が買ってって言ったの?


と聞くと…


「え…違うよっ

何か買ってく?
て聞かれたから…

紅は、いいって言ったんだけど、銀が…」


みたいな


で、その後、紅姉…
銀さんに小さな声で教えてあげてた…

「銀、いい?

買ってくれるって言われても、そういうときは、いらないって言わなくちゃ駄目なんだよ!

「へ?
なんで???


「みんなお金ないんだから駄目なの!


って、一生懸命、何も考えてない銀さんに、教えてあげてた…


それみてたら、また、自分が笑顔になってることに気づいた


紅姉さんを見てると…最近癒される

自分の利益以外、特に何も考えてないとんちんかんな銀さんを見ていても…

ある意味…
癒されるが…



なんか…

自分が色々大変だったり、悩んだりしてるときって…


うちの場合は…

子ども達がいつもより割と聞き分け良かったり…
いい子だったりする…

なんでだろー?

子ども達にはいつもと同じように接してるのに、何か分かるのかなーっ


赤ちゃんは、意味を持ってその人のところに生まれてくるって言われているけど…


うちの子達は、多分、私を助けるためと…

私に大切な何かを教える為に生まれてきたんだと思うなぁ…

人として生きていく為の大切な何か…を


人は誰かに何かを指摘されると、なかなか受け入れられなかったりするけど…

…子どもから教えられたことって…
ものすごくスムーズに心の中に入ってこない?

うーん…

やっぱ、子どもの力って…

すごい…





同じカテゴリー(くれないのぎん色)の記事画像
スタート☆
おやす作り
小さなお楽しみ☆
小さな料理人☆
秋祭り…☆
完食☆
同じカテゴリー(くれないのぎん色)の記事
 朝方のゲーム(・∀・) (2012-05-27 14:18)
 ロボ☆ (2012-04-19 02:00)
 違い…☆ (2012-04-09 11:06)
 スタート☆ (2012-04-07 08:47)
 なかなか… (2012-01-06 10:21)
 当たり前… (2011-12-29 19:01)
Posted by みきちん at 23:40│Comments(0)くれないのぎん色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。