プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年08月14日

たったの(^-^;

夏野菜も、いよいよ終盤を迎えようとしています

覚えているかな

銀さんの畑のキュウリとトマト


ミニトマトは真っ赤に熟し…毎日楽しく収穫できました

でも、キュウリは…

つるは伸びるけど…
花は咲くけど…

全然キュウリができないの

なぜ?
強いキュウリという名の(銀さん命名)
キュウリの苗だったはずなんだけど、発育はいいのに全然実が生らないんだよ
なぜ?

畑素人の私には全然意味が分からないけど…


もう諦めていたら…


できたよ、できたよ

一本だけ

ひと夏でたった一本しか穫れない貴重なキュウリ…

うーん
高いキュウリだ

でも、やっとできたキュウリに紅姉も銀さんも大喜び


キュウリ一本にこんなに喜ぶ娘達を見たのは初めて

味噌もつけずに、ボリボリバリバリ夢中で食べていました


同じ野菜でも、経過があると美味しさもアップするんだね

自家栽培マジック
  続きを読む

Posted by みきちん at 12:42Comments(0)くれないのぎん色

2010年08月14日

8月のでこぼこ☆



24日からまた通常のでこぼこやります

この日は図書館で中学生の読み聞かせが11時からありまぁす

天気が良ければ、散歩がてら図書館までみんなで歩いて行って、お話聞きたいと思いまぁす


31日は、児童館にします


よろしくぅ  

Posted by みきちん at 08:07Comments(0)でこぼこ広場

2010年08月14日

枝豆会(´ー`)

でこ畑の枝豆がぷっくり太ってきました

みんなで畑に行って自由に穫ってもらえばいいんだけど


やっぱり、みんなで収穫を楽しんで、一緒に食べる醍醐味…

こちらもやりたいですな

ということで、急遽枝豆会をやりまぁす


20日(金) 池田児童館

ポレポレの日なので、終わり次第でこ畑に集合して、収穫、児童館で茹でてお昼に食べるってな感じにしたいと思いまぁす


参加希望者は18日までに連絡ください

でも、20日まで畑に置いておくと、豆が多少固くなってしまうかもしれないの。

だから、畑に行って穫れる人は早めに行って自由に収穫してね

それでも豆が余ると思うので、残りは全部20日に茹でたいと思うから、畑で収穫した人も、できなかった人も都合がいい人はみんな集まれぇ〜  

Posted by みきちん at 07:57Comments(0)でこぼこ広場

2010年08月14日

でこ畑より(*^-^)ノ

畑の枝豆がパンパンに膨らみ食べ頃のようです

夏休み期間で、なかなか児童館も使えないので、すぐにみんなで集まって食べれないのが残念なんだけど


枝豆も食べ頃に食べるのが一番美味しいから

自分の好きなときに、でこ畑に出かけ、自由に収穫してもらっていいそうなので

時間あったら是非畑に足を運んで枝豆をとって、おうちで茹でて食べてくださーい

一人二株(2本)目安にとってもらっていいそうだから
是非みんな畑にきてね
れいちゃん、いつも管理してもらいありがとう

あと、キュウリやトマトも早い者勝ちで、畑にあれば採って食べていいです

でも、間違えて、れいちゃんちの農作物を採ったり害を与えたりすることがないようお願いします

じゃ、よろしくぅ  

Posted by みきちん at 01:27Comments(1)でこぼこ広場