プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年12月07日

どうしても行きたい(・・;)

今日夕方児童館に紅姉さんを迎えにいくと…

「…ママ、頭痛い…
と…
キャーッマジ


つい最近、銀さんも体調を崩し、下痢と微熱、咳鼻水、頭痛…

軽くすんだので、銀さんずっと元気ですが、まだ少し咳は残るかな…


紅姉さんに移らないように近づくなーっと言ってましたが、そこはキョウダイ…

喧嘩しても仲良くしてもずっとくっついてる


家に帰り熱を計ると37、5℃前後…
元気はまぁまぁあるものの、頭全体が痛いらしいカワイソウ


だけど、さすが紅姉さん…

具合悪くても宿題はやりこなす…

音読は一回でいいよ…とママは言いますが


4回も読み…

親子読書はおばあちゃんと読み…


タイミング悪くママは地区懇談会があって、夜会議に出かけなくちゃいけなくて…


紅姉さん…少し寂しそうだったけど一時間だけだから、おばあちゃんに預けて行ってきた


「8時には終わるからすぐ帰ってくるね

と出かけた私の帰りをひたすら待っていた紅姉…

ママへ手紙書いてたそうです…

<…ママ8時過ぎたね。>

この書き出しに…

私のコトを待っていた感がリアルに伝わってきたゴメンネー

「ママ、紅姉、明日どうしても学校に行きたいの

休みたくないの

お願い、早帰りでもいいから行かせて

体育もやらなくちゃいけないしなー…

あー、明日の朝には熱がなければいいなぁ…

紅姉は、本当に想いの強い子で…

学校を一度も休みたくないんだって…
今のところ、皆勤だからな

学校は楽しくて仕方ないみたいだし…

多分、勉強も進んじゃうのがイヤだろうし…ソレハヤバイ

とにかく行きたい

そんな気持ちが強いんだよね…
だから、何とか行かせてあげたいけど…


明日の朝、熱があれば休ませるつもり…ヤッパリ?


紅姉さん…なんていうかな
切ながるだろうな

紅姉は、

本当に何に対しても一生懸命で…

楽しいことや友達が大好き…

頑張り屋さんで、目標に向かって走るんだよね…

今の子にしては…

何にも負けないっていう底力がある…


そこで、みきちん流治癒法

「紅姉…
どうしても学校行きたければ…

気合いで熱下げなっ


「うん、気合いで下げる


明日には熱が下がりますように…



  

Posted by みきちん at 02:18Comments(0)紅色

2010年12月05日

イケメンヽ(≧▽≦)/

ダンスコンサート行ってきました

紅姉が大好きな先生達の舞台

題して

イケメンコンサート


確かに、イケメンぞろい


若い男の子達のダンスは、やっぱりカッコ良いい

腹筋も割れててスタイルいいし、本当にカッコイイ

バレエにジャズにヒップホップにタップまで…
どのジャンルも踊りこなす先生達は本当にすごい迫力

主帝の先生は、53歳?なのに現役ダンサー

スタイル抜群
オシャレで綺麗で…

やっぱ、いつもトレーニングとかしてないと、あんなスタイル保てないんだろーなー

私の50歳ってどうなってるんだろーコワイ


中には、テレビに出てる先生もいるので
見応えたっぷり実力派
あの、ヤマピーのバックダンサーしてる先生に

キンキの堂本光一のバックダンサーでツアー回ってる先生とか

やっぱ、結果出してる人は努力してるよね


ダンスの世界に入ってから感じることは…

派手な世界の人達は、ものすごく努力してるってことかな…

紅姉の努力なんてまだまだ序の口なんだろうな…マイッタナ−


そしてパパは

なになに

って言ってる間に、先生達にステージに上げられ

飛び入り参加で、出演させられ、なんだか会場を笑いの渦に引き込んでましたけど

さすがパパ

  続きを読む

Posted by みきちん at 23:08Comments(0)家色

2010年12月05日

スヤスヤ(-_-)zzz

今日は午前中に、地区の三世代交流ってのがあって

敬老会のみなさんと、おやす作りをしました

おやすって知ってる?

わらを一本ずつ使って編んでいくんだけど

そのわらを編んで、道祖神のお家を作るの


私も初めてやったけど、結構楽しいし、世代を越えた交流ってやっばり大事だし楽しい


うちの地区はもう子供が少なくて…

小学生が5人しかいないの

ジジババは何倍もいるのに

だから可愛がられるし、みんな目をトローンとして、小さくなって作り方を丁寧に教えてくれる

その間に、私たち主婦は…
(もちろんこちらも5人なんだけど)

おもちを作り、豚汁を作り…
食事会の準備

いつもは年を感じるみきちんも…

この場所に行くと、一番の若手

腰痛が
なんて言ってたら怒られちゃいそうだから

張り切って働く

4升のもち米と…
大鍋グツグツの豚汁に漬け物…


みんなで美味しく頂いて

とても楽しい交流会だったよ

そして午後は、いつもお世話になっているダンスの先生達の舞台があって

家族みんなで今から見に行きます


超楽しみ

紅姉はいつもに増して、お洒落をしてお出かけ

銀さんも、ところどころ、紅姉のファッションを真似してみる…が、

ちんどんやか??

今は疲れて車の中で可愛くスヤスヤ…
  続きを読む

Posted by みきちん at 15:29Comments(0)家色

2010年12月05日

おかあさん?!(^^;)

仕事楽しんでるみきちんです

子どもはいいなーっ

本当に会話がたまらなく楽しい

みんないい子で純真

あー、子どもの感性って本当にステキだわぁ

かつては私にもあったんだろうな…

子どもの心ってやつが…
返ってこぉーいっ
子ども心ぉーっ


そんな可愛い子ども達との出会いや関わりを毎回楽しんでるみきちんなんだけど

今は代替保育士をしているので…

お休みの先生の替わりに、そのクラスを任されるって仕事で…

でも、まず子どもの名前が分からない

顔と名前が一致しない

クラスのやり方がよく分からない



「先生は何すればいいの?

と子ども達に聞くと、だいたい教えてくれる
でも、私が知らないことを良いことに、自分達の都合のいいように、違うことを教えられる事もあり…オイオイ

(例えば、まだ遊びたいからと…片付けの時間を遅らせて教えてくれたりアタマイイ)

なにせ、あちこちのクラスにランダムに入るので、覚えたと思ってもしばらく入らないとすっかり忘れちゃう

すっかりだよ、すっかり
記憶力ゼロ


そんな自分が嫌になることしばしば…


だけど頑張ってみる


一時保育を担当するときは、毎回違う子を保育するので…

またこれも大変なんだけど、この前、一時保育でかずくん(4歳)とほっちゃん(2歳を)預かったとき、朝から一緒にいっぱい遊んで、着替えや身の回りのことやトイレや色々を補助して、困ったときには力になり、お昼も一緒に食べて楽しく過ごしたのに…

かずくんに

「ほっちゃんのお母さんなんでしょ?

って言われた…

誰が?って周りを見回したけど…


私か…やっぱ

「ワタシ、先生なんだけど



この前、また違う保育園で年中のクラスの担任をしていて…

園庭でみんなで遊んでいたら…
ほかのクラスの子どもに
「で、誰のお母さん?

って話しかけられ…


だから…
ワタシ、先生なんだってば



  

Posted by みきちん at 14:48Comments(0)紫ママ

2010年12月03日

カチーン(-_-#)

はあ…

なんか久々カチーンときたよ

レジ打ちの若め?のおばちゃんが…

「レジ袋いりますか?」っ
て聞くから…

「いいです

と手までつけて丁寧にいらないことをアピールしたのに…


私が応えると同時くらいに、もう一人のスーパーのおばちゃんと業務的な話を始めて…


またレジ打ちを再開したかと思ったら…


「レジ袋いりますか?」

って同じこと聞くから…

「…いらないです


と二回も丁寧に答えたのにも関わらず…


最後に合計を言った後…
またまた

「レジ袋いりますか?」

って聞くんだよオイ


はああああ


さすがに、何回言わすんじゃコラと言わんばかりの表情で

「袋はい、ら、な、い、です


って答えたさ


聞きっぱなしってどうよ

頭ん中で違うこと考えてたか何だか知らないけどさぁ…

やりとりが事務的すぎないかい?


これは、私が短気なだけなの


おばちゃん、悪気もなさそうだし…
だからといって気づいて反省してる様子もないし…
爽やかな顔しちゃって、普通におつりなんか出してくれちゃってさぁ…

私が態度の悪い客だと思われただけだろうね
イヤだわ


若い頃の私だったら…
多分…


「ねぇ…
それ聞かれたの私もう三回目なんだけど…何回言えば分かってもらえんの?

って言ってたに違いない…


やっぱり、私、穏やかないい子になってる…

  

Posted by みきちん at 16:55Comments(0)紫ママ

2010年12月03日

12月のでこぼこ☆


いよいよ12月…

今年のでこぼこも残すところあとわずかになってしまったよ


今月すでに欠席の連絡もらってる人もいるけど

あと少しだから、みんななるべく沢山参加してもらえたら嬉しいよ

風邪も流行ってるけど、気合いで吹き飛ばすぞーっ

7日児童館


14日児童館
(クリスマス会の練習☆)
21日 クリスマス会

28日 お休み


年明け、また予定連絡しますが、今年もみっちゃんちでの新年会をまたまた予定しています

みんなでまた一年のスタートを盛り上げていこうね


クリスマス会は、おやつ拾いやゲーム、毎年恒例の
ママ達の出し物も計画しています

歌や踊り、寸劇など何かまたみんなでやりたいと思うよ

参加予定のママで動ける人はジャンジャン協力してね
前の週には練習する予定だよ

なので、出欠は10日までに連絡ください


今回、クリスマス会のケーキとおやつ拾いのおやつを、また誰かにお願いしようかと思うよー

そろそろ私かなって人は、是非協力よろしくねーっ

また指名させてもらいますんでキャー


内容はぜーんぜん考えてないけど、楽しんでやりたいと思いまぁす


じゃ、また連絡まってまぁす

  

Posted by みきちん at 15:43Comments(2)でこぼこ広場

2010年12月03日

どよっこ訂正☆


ごめん、25日は学校が終業式だからクリスマス会できないんだった

18日☆クリスマス会

25日☆児童館

に訂正お願いします

出欠は10日までによろしくね

  

Posted by みきちん at 15:13Comments(0)どよっこ広場

2010年12月02日

どよっこ12月

師走だねぇ

今年も終わるねぇ


4日 児童館

11日児童館

18日 児童館

25日☆クリスマス会


今年もクリスマス会やろうよ

何やろうか

プレゼント交換とかゲームとか?
児童館より、どっか場所借りた方が楽しくできるかな?なんて思ったり

まだ何も考えてないけど、出欠の連絡下さい11日までによろしく  

Posted by みきちん at 23:07Comments(0)どよっこ広場