プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年12月05日

おかあさん?!(^^;)

仕事楽しんでるみきちんです

子どもはいいなーっ

本当に会話がたまらなく楽しい

みんないい子で純真

あー、子どもの感性って本当にステキだわぁ

かつては私にもあったんだろうな…

子どもの心ってやつが…
返ってこぉーいっ
子ども心ぉーっ


そんな可愛い子ども達との出会いや関わりを毎回楽しんでるみきちんなんだけど

今は代替保育士をしているので…

お休みの先生の替わりに、そのクラスを任されるって仕事で…

でも、まず子どもの名前が分からない

顔と名前が一致しない

クラスのやり方がよく分からない



「先生は何すればいいの?

と子ども達に聞くと、だいたい教えてくれる
でも、私が知らないことを良いことに、自分達の都合のいいように、違うことを教えられる事もあり…オイオイ

(例えば、まだ遊びたいからと…片付けの時間を遅らせて教えてくれたりアタマイイ)

なにせ、あちこちのクラスにランダムに入るので、覚えたと思ってもしばらく入らないとすっかり忘れちゃう

すっかりだよ、すっかり
記憶力ゼロ


そんな自分が嫌になることしばしば…


だけど頑張ってみる


一時保育を担当するときは、毎回違う子を保育するので…

またこれも大変なんだけど、この前、一時保育でかずくん(4歳)とほっちゃん(2歳を)預かったとき、朝から一緒にいっぱい遊んで、着替えや身の回りのことやトイレや色々を補助して、困ったときには力になり、お昼も一緒に食べて楽しく過ごしたのに…

かずくんに

「ほっちゃんのお母さんなんでしょ?

って言われた…

誰が?って周りを見回したけど…


私か…やっぱ

「ワタシ、先生なんだけど



この前、また違う保育園で年中のクラスの担任をしていて…

園庭でみんなで遊んでいたら…
ほかのクラスの子どもに
「で、誰のお母さん?

って話しかけられ…


だから…
ワタシ、先生なんだってば




同じカテゴリー(紫ママ)の記事画像
選んだ本☆
新年度バージョン☆
育てます☆
☆祝☆
久々即買い☆
一人二役…
同じカテゴリー(紫ママ)の記事
 どよっこ&近況( ̄∇ ̄) (2012-07-21 00:21)
 不能(x_x) (2012-07-03 00:39)
 コミュニケーション☆ (2012-06-21 14:51)
 時間☆ (2012-06-17 00:53)
 棚ぼた(o^_^o) (2012-06-01 14:50)
 選んだ本☆ (2012-05-20 00:52)
Posted by みきちん at 14:48│Comments(0)紫ママ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。