2011年03月08日
ママ達だって…(^^;)
病院でも色んな出会いやドラマがあります
ママが仕事をずっと休むわけにはいかなくて、一緒に居てあげられない…
もちろん、子供はそんなこと理解できるわけもなく…
だけど、病院に置いていかれてしまう子供の気持ちは…
計りしれないほど…
複雑なんだろうな…
おじいちゃんじゃ替わりにならない…
ママじゃなくちゃ嫌…
具合が悪いときくらいはそばにいてほしい…
そんな子供心も痛いほどよく分かるし…
だけど、仕事に行かなくちゃならないママの気持ちも痛すぎるほどよく分かる
そんなドラマがあちこちのベッドから聞こえてくる。
私も、今月は沢山仕事入ってたんだけど
全部キャンセルしちゃった
子育て中心にさせてもらえる、このビジネススタイルがやめられないのだ
長い看病生活…
狭くて不便なことだらけな入院生活…
子供の回復とは反対に、ママたちの疲労はたまるばかり…
あちらのベッドからは、子供にイライラして、ものすごい態度と言動をしている母…
私も、度重なる入院ベテランチームなので
ママ達の気持ちは痛いほど分かる…
だけど、端から見ていると、やっぱり私は母親だから…
入院の看病って、ものすごく大変だけど…
子どもを丸ごと受け止められる器の大きい母になれるよう頑張ろう…と思ったりもする…
が、なかなか現実は難しいんだな
まだまだ人間出来てない証拠だな
アハ

ママが仕事をずっと休むわけにはいかなくて、一緒に居てあげられない…
もちろん、子供はそんなこと理解できるわけもなく…
だけど、病院に置いていかれてしまう子供の気持ちは…
計りしれないほど…
複雑なんだろうな…
おじいちゃんじゃ替わりにならない…
ママじゃなくちゃ嫌…
具合が悪いときくらいはそばにいてほしい…
そんな子供心も痛いほどよく分かるし…
だけど、仕事に行かなくちゃならないママの気持ちも痛すぎるほどよく分かる

そんなドラマがあちこちのベッドから聞こえてくる。
私も、今月は沢山仕事入ってたんだけど

全部キャンセルしちゃった

子育て中心にさせてもらえる、このビジネススタイルがやめられないのだ

長い看病生活…
狭くて不便なことだらけな入院生活…
子供の回復とは反対に、ママたちの疲労はたまるばかり…
あちらのベッドからは、子供にイライラして、ものすごい態度と言動をしている母…
私も、度重なる入院ベテランチームなので

ママ達の気持ちは痛いほど分かる…

だけど、端から見ていると、やっぱり私は母親だから…
入院の看病って、ものすごく大変だけど…
子どもを丸ごと受け止められる器の大きい母になれるよう頑張ろう…と思ったりもする…
が、なかなか現実は難しいんだな

まだまだ人間出来てない証拠だな

2011年03月08日
ささやかな癒しの瞬間☆
紅姉さん、やっと少し元気になってきました
入院生活で一番辛いのは…
元気になってきた後半のベッドと点滴との生活…
激しく長く続く咳と戦い…夜も一時間ごとに目が覚め、泣きながら咳き込む…
いやな病気…
だけど、元気になってきたから、退屈な時間がイライラ病となり、口だけはよく動く…
そのイライラ感のあたりどころは、もちろんママ
うー…辛い
入院生活の後半が一番嫌い…
そんな中、一瞬癒された瞬間
可愛らしい絵本

可愛らしい絵と、アバウトな感じの…
線の細いタッチにちょっと優しい気持ちになる…
意味わかんないか
そして、大好きな、水玉とカラフルな感じが…
一瞬、私の心を穏やかにしてくれた
続きを読む

入院生活で一番辛いのは…
元気になってきた後半のベッドと点滴との生活…
激しく長く続く咳と戦い…夜も一時間ごとに目が覚め、泣きながら咳き込む…
いやな病気…
だけど、元気になってきたから、退屈な時間がイライラ病となり、口だけはよく動く…
そのイライラ感のあたりどころは、もちろんママ

うー…辛い

入院生活の後半が一番嫌い…

そんな中、一瞬癒された瞬間

可愛らしい絵本


可愛らしい絵と、アバウトな感じの…
線の細いタッチにちょっと優しい気持ちになる…

意味わかんないか

そして、大好きな、水玉とカラフルな感じが…
一瞬、私の心を穏やかにしてくれた

続きを読む
2011年03月08日
友達…(*^.^*)
「紅ちゃん、病院で退屈してると思うから、これ渡しておいて…
」
と…
少し恥ずかしげな表情で、お手紙を渡してくれた紅姉さんの友達

いいね、友達
紅姉さん、何度も口に出して読み返してた

素敵だな、仲間って
この歳になり、私は改めて感じる…
仲間の大切さや人の温かさ…
そこから学ぶことは、大きく人間形成を左右するのではないかと私は思う…
人はみんな、一人では生きていけない…ってよく言うけど…
人は、必ず誰かと接点を持ちながら生きていく…
誰かのため、誰かの力になりたい、誰かの喜ぶ顔がみたい
逆に、自分のための時間…も
周りの人達がいるからこそ、自分磨きも楽しいわけで
やっぱ、原点は
人
なんだよなぁ
でも、友達…と仲間っていうのは、ちょっと違う気がするな
この町にきて…
私にも仲間が沢山でき…
同時に、紅姉さんにも銀さんにも…
仲間が沢山できた…
本当に沢山の仲間に出会えた
それが、親だけではなく、子どもだけではなく…
共通の仲間であること…
これは、なんだか、ものすごく素敵なことのような気がしてならないな
私にとって、人との出逢いや人との関わりは…
人生において…
最も大事な宝物なのかもしれない…


と…
少し恥ずかしげな表情で、お手紙を渡してくれた紅姉さんの友達


いいね、友達

紅姉さん、何度も口に出して読み返してた


素敵だな、仲間って

この歳になり、私は改めて感じる…

仲間の大切さや人の温かさ…
そこから学ぶことは、大きく人間形成を左右するのではないかと私は思う…
人はみんな、一人では生きていけない…ってよく言うけど…

人は、必ず誰かと接点を持ちながら生きていく…
誰かのため、誰かの力になりたい、誰かの喜ぶ顔がみたい

逆に、自分のための時間…も

周りの人達がいるからこそ、自分磨きも楽しいわけで

やっぱ、原点は



でも、友達…と仲間っていうのは、ちょっと違う気がするな

この町にきて…
私にも仲間が沢山でき…

同時に、紅姉さんにも銀さんにも…
仲間が沢山できた…

本当に沢山の仲間に出会えた

それが、親だけではなく、子どもだけではなく…
共通の仲間であること…
これは、なんだか、ものすごく素敵なことのような気がしてならないな

私にとって、人との出逢いや人との関わりは…
人生において…
最も大事な宝物なのかもしれない…
