2011年11月04日
完食☆
今日は保育園の遠足…
朝から咳と鼻水が少々心配な銀さん…
それでも元気よく登園していきました
朝は、あまり食欲なかったから
お弁当も残してきていいからね
なんて持たせたけれど
「ママ見て
っ

全部食べたよーっ
」
って見せてくれました
「美味しかったよ
」
そんな言葉と笑顔が何より嬉しいね
頑張って作って良かった

朝、忙しかったから微妙なんだけど…
ジャジャ
ンっ
続きを読む

朝から咳と鼻水が少々心配な銀さん…
それでも元気よく登園していきました

朝は、あまり食欲なかったから
お弁当も残してきていいからね

なんて持たせたけれど

「ママ見て



全部食べたよーっ

って見せてくれました

「美味しかったよ

そんな言葉と笑顔が何より嬉しいね

頑張って作って良かった


朝、忙しかったから微妙なんだけど…

ジャジャ


続きを読む
2011年11月04日
検索(~_~;)
銀さん5歳の誕生日には、紅姉さんから素敵なプレゼントが沢山ありました
コツコツと時間をかけて作ったプレゼントの中の力作…
パソコン



これ、なかなか凄いんですよ
こういうのをすぐ作っちゃうあたり…
感心するなぁ
パソコンとかレジとか大好きな銀さんなので…
もらった手作りパソコンも大喜び
そんなパソコンを打ち込みながら…
「ねぇ、ママは何歳?」
と聞くので…
「え?
ママは20歳だけど?
」
と、さりげなく答えると…
さらに画面を見ながら文字を打ち込んでる様子で…
「…ふーん
ママは…
4…0…さ…いっと…。」
お



いっ
コラコラ

どこをどう聞いたら20歳が40歳になっちゃうのかな





まったく…
40歳なんて、程遠くて他人事みたいですわよ

続けて、何やらつぶやいている銀さん…
耳を傾けてよーく聞いていると…
「…ママは、なんで仕事にいくのか………」
「ママは、仕事で何をしているのか………」
だそうです…
そのパソコン…
ママのこと何でも検索できるのね…


コツコツと時間をかけて作ったプレゼントの中の力作…





これ、なかなか凄いんですよ

こういうのをすぐ作っちゃうあたり…
感心するなぁ

パソコンとかレジとか大好きな銀さんなので…
もらった手作りパソコンも大喜び

そんなパソコンを打ち込みながら…
「ねぇ、ママは何歳?」
と聞くので…
「え?
ママは20歳だけど?

と、さりげなく答えると…
さらに画面を見ながら文字を打ち込んでる様子で…
「…ふーん
ママは…
4…0…さ…いっと…。」
お






コラコラ


どこをどう聞いたら20歳が40歳になっちゃうのかな






まったく…
40歳なんて、程遠くて他人事みたいですわよ


続けて、何やらつぶやいている銀さん…
耳を傾けてよーく聞いていると…
「…ママは、なんで仕事にいくのか………」
「ママは、仕事で何をしているのか………」
だそうです…

そのパソコン…
ママのこと何でも検索できるのね…


2011年11月04日
すごいなぁ…
今朝、急に仕事に呼ばれ…
来ています
仕事とはいえ、こんな私でも、頼られありがとうと言われると嬉しいものです
職場に来ると、大先生方や色んな人に出会い…
色んな話を聞き…
バカな話から、真剣な話…
私はやっぱり人と接することが好きです…
ただ話すというよりは…
そこから自分に得るものはないかと…
無意識に探っている自分に気がつきます…
さすが人間観察が好きなだけあります
色んな方の話を聞くと、私ってまだまだだなぁ…って…
もっと精一杯生きてもいいなぁと…
感じたりします
私は、どこかセーブして生きてるんだなぁ…
頑張りすぎてしまう自分を知ってるだけに…
自分を守るために、頑張りすぎないうちに、逃げ道に逸れるという術を学んできた…
だけど頑張ってる人の話を聞くと……
私も頑張らなくちゃなぁと改めて感じます…
やっぱりね、限られた時間の人生だからね…
悔いなく生きたいな。
さらに職場にきて、すごいなぁと感じるのは先生達だけではなく…
子ども達…
今日は未満児担当…
0歳児は本当に凄いなぁ…
やむを得ない事情があるんだろうなぁと思いながらも…
施設で育つ子ども達…
すごいなぁ…
すごいなぁ…
すごいなぁ…
本当にすごいなぁ…
うん本当にすごい。
よく頑張ってる…
純粋に力になってあげたいと…
思ったりする…

来ています

仕事とはいえ、こんな私でも、頼られありがとうと言われると嬉しいものです

職場に来ると、大先生方や色んな人に出会い…
色んな話を聞き…
バカな話から、真剣な話…
私はやっぱり人と接することが好きです…
ただ話すというよりは…
そこから自分に得るものはないかと…
無意識に探っている自分に気がつきます…
さすが人間観察が好きなだけあります

色んな方の話を聞くと、私ってまだまだだなぁ…って…
もっと精一杯生きてもいいなぁと…
感じたりします

私は、どこかセーブして生きてるんだなぁ…
頑張りすぎてしまう自分を知ってるだけに…
自分を守るために、頑張りすぎないうちに、逃げ道に逸れるという術を学んできた…
だけど頑張ってる人の話を聞くと……
私も頑張らなくちゃなぁと改めて感じます…
やっぱりね、限られた時間の人生だからね…
悔いなく生きたいな。
さらに職場にきて、すごいなぁと感じるのは先生達だけではなく…
子ども達…
今日は未満児担当…
0歳児は本当に凄いなぁ…
やむを得ない事情があるんだろうなぁと思いながらも…
施設で育つ子ども達…
すごいなぁ…
すごいなぁ…
すごいなぁ…
本当にすごいなぁ…
うん本当にすごい。
よく頑張ってる…
純粋に力になってあげたいと…
思ったりする…