プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年05月28日

カード☆

夜な夜な、超即席で作ったこのカード


何に使うのでしょう?
カード☆



明日のお話ボランティアで、ほんのちょっぴりお楽しみ

この4枚のカードには何かが隠れています

このカードに秘められた言葉?分かった人いたら凄いかも

裏山の避難勧告も解除されたと聞きました
本当にもう大丈夫なの
よく分からないけど、色々考えすぎると、毎日の生活が暗くなるから…
一度きりの人生…
楽しく生きなきゃ損

今日は久しぶりに私の可愛い妹分達に会って…
楽しかった

ジュン、リエ、また時間作って会おうね
子供たちの成長楽しみながら昔話しよっ

あー、でも、現場は厳しそうだね

来年から仕事復帰
自信ないな…

同じカテゴリー(紫ママ)の記事画像
選んだ本☆
新年度バージョン☆
育てます☆
☆祝☆
久々即買い☆
一人二役…
同じカテゴリー(紫ママ)の記事
 どよっこ&近況( ̄∇ ̄) (2012-07-21 00:21)
 不能(x_x) (2012-07-03 00:39)
 コミュニケーション☆ (2012-06-21 14:51)
 時間☆ (2012-06-17 00:53)
 棚ぼた(o^_^o) (2012-06-01 14:50)
 選んだ本☆ (2012-05-20 00:52)
Posted by みきちん at 02:42│Comments(6)紫ママ
この記事へのコメント
こんにちゎ
昨日はとっても楽しかったっすぅ
そらに
『カウちゃんとメイちゃんと一緒に遊んだんだよね〜』って聞くと、あの
得意な全力の『うん』で満面の笑みを浮かべてうなずいてます

うさっちの小物たちをプレゼントしてもらって、更に私はHAPPYでした

また遊んでください
Posted by jun☆ at 2010年05月28日 16:02
ハイッ、ハイ

4枚の絵のカードに隠され意味分かりました

みかんの→み
きのこの→き
チーズの→チ
メロンの→ン

「みきチン」ですね

今日は本の読み聞かせありがとうございました

ほのもみきちゃんが来てくれて喜んでたよ

そのほのかは今熱を出してダウンしてますが…


避難勧告解除になってよかったね
でもこれから先雨が降る度ドキドキだよね

何もないこと祈ってます
Posted by ミホコ at 2010年05月28日 17:41
昨日はとても楽しい時間を過ごさせていただきましたぁ
また是非とも帰省の際は遊んでくだはれ


いやいや天下のみきせんせいが何をおっしゃいますやら復帰だってお手の物っすよ…しかし…現場は日々変化を遂げている模様……良い方向か、はたまた…。わたしゃ、とてもじゃないが、戻れない…多分気力体力共に無理そうな…はふー


しかし…みきちん様の日々のパワフルさには脱帽っす私…同じように生活してたら…多分……日中、白目むきっぱだと思う。平均睡眠時間私の1/3以下なんじゃ…裏山も心配だが、みきちんの体も心配っす…。
Posted by りえ at 2010年05月28日 22:49
>jun☆

返事遅くてごめんね
そらは可愛いね
愛情たっぷり、きっといい子に育つよね

あまりに芸達者で本当にあきないね

赤い車…でまた行くからね

ありがとう
Posted by みきちん at 2010年05月30日 09:04
>ミホコ

おっ

ピンポーン、正解です

って、ほのかに聞いたでしょ


ほのか大丈夫?
大事にしてね

ほのか、ちょうど当番でね、恥ずかしがりながらもしっかり仕事をこなしていたよ

3年生にもなると、あんなにしっかりしてるんだね

ビックリしたよ

また行くね
Posted by みきちん at 2010年05月30日 09:13
>りえ

相変わらず、りえは面白いね

そして大げさっすよ

りえはりえの良さがあるんだからいいんだよ

天性の感性には誰もかないませぬ

努力しても手に入る力じゃないよね
私としてはうらやましい限り

母としては、お互いに課題は多いかもしれないけど…

やっぱり楽しむことって大事だよね

私も頑張るよ
りえも気楽にがんばろうね

また遊ぼーっ
Posted by みきちん at 2010年05月30日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。