プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2011年03月13日

こんなことになるなんて…

こんなこと本当にあるんだ…

なんなんだろうね…

現実とは思えない映像の数々…


テレビを着ければ、地震関係のことばかり…


やっぱり本当のことなんだ…


信じがたい事実を受け入れるしかないんだね…


原発の問題も…

怖いことだらけ…


普段は、物や食べ物に溢れている贅沢な日本の生活…


今は、食料も飲料水も不足してる…


一瞬にして…
地獄に堕ちる感じ…


予測不能…


なになに
なんなのいったい


何が起こってるの


なんかさぁ…

人の命って…

こんなにも簡単に…

一瞬にして…

失われてしまうものなの…?

ショックが大きいな…

200人〜300人の遺体?
津波で?
信じられない…


数分前までは予想もしなかっただろうに…



なんて怖いことなの…



母になり…

我が身に替えでも守りたい存在がある今…


私は、子ども達の事を考えると…
不安でたまらない…

非力な自分に…

あらゆる事態を考えてしまう…

だけど、もしこの事態が落ち着いたとしても…

またいつ何があるかわからない世の中…

私たちは、どうやってこの先、生きていくのだろうね…

なんか今回はショックが大きいな…


だからといってさ…


下を向いて歩いていても仕方ない…


前向き…
プラス思考…


前を見なくちゃ、生きてはいけないよね…。

今ある命の尊さを…
噛み締めながら…


普段、小さなことで悩んだり、言い争ったり、腹が立つことがあったり…
生きていると、色々あるけど…

それでも、生きているからこその感情であることを、もう一度改めて実感して…


命があるということに感謝できる生き方を忘れてはいけないと思う。


小さなことは、気にしない…

生きているということに感謝して…


一歩一歩、足を踏みしめながら生きていかなくちゃね…


被災者の皆さんが、一日も早く、元通りの生活に戻りますように…





同じカテゴリー(紫ママ)の記事画像
選んだ本☆
新年度バージョン☆
育てます☆
☆祝☆
久々即買い☆
一人二役…
同じカテゴリー(紫ママ)の記事
 どよっこ&近況( ̄∇ ̄) (2012-07-21 00:21)
 不能(x_x) (2012-07-03 00:39)
 コミュニケーション☆ (2012-06-21 14:51)
 時間☆ (2012-06-17 00:53)
 棚ぼた(o^_^o) (2012-06-01 14:50)
 選んだ本☆ (2012-05-20 00:52)
Posted by みきちん at 10:20│Comments(2)紫ママ
この記事へのコメント
本当に自然災害って怖いですね・・・

今までも各地で大きい地震はあったけど、
どこか他人事なかんじがしてました。

でも、友達が各地に増えたせいか、
母親になったせいか、
私も今回の地震は、
今までより、ショックが大きい。

なんともいえないこの複雑な気分。

外に出れば、この町はすごく平和で。
同じ日本の出来事とは思えないですね。
Posted by ひろこ at 2011年03月13日 13:45
>ひろこ

本当に…

考えさせられるね…


この地域も大きな地震がくる可能性高いから…
プレートの上なんだってね…
マグマが吹き出すって聞いたことあるけど…マジ


あー

本当に、他人事じゃないね…
Posted by みきちん at 2011年03月13日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。