2011年03月18日
救援物資☆回収
私達の町でも、救援物資の回収が始まりました

嬉しい

いてもたってもいられない…
そんな気持ちが、形として被災者の方々の元へ届けてもらえるなら…
こんなに嬉しいことはないです
1日も早い復興を…
心から願って…
ずっと応援していきます

現在…
救援物資として回収しているもの
水
(ペットボトル☆500、1リットル、2リットル)
保存食
(カップ麺、インスタント麺、アルファ米)
粉ミルク
生理用品
紙おむつ(幼児用)
高齢者用おむつ
尿失禁用パッド
マスク
トイレットペーパー
ボックスティッシュ
ウェットティッシュ
使い捨てカイロ
乾電池(単一〜単四)
毛布
(クリーニング済み可☆布団不可)
ブルーシート
以上です。
今のところ、上記に記したもの以外は受け付けていませんが、今後可能になるかもしれません。
公民館、たなか会館で受け付けているようです。
たなか会館は、19日〜27日まで。
時間は9時〜17時まで。
公民館は、確か22日〜26日で時間は同じだったような気がします。
(公民館のほうは、有線で言ってた情報なんだけど…
日にちと時間微妙なので、必要な方は再確認してね
)
救援物資が一日も早く、被災者の方々に満足に行き渡りますように…
まだまだ厳しい生活が長く続くと思いますが…
みなさん、強く…
強く前を向いて生きて…
必ず先は開けるから…
一日一日と少しずつでも何かがよくなっていくはずだから…
今ある命に感謝しながら…
私も一日一日を噛み締め…
前を向いて生きていきたい…
買いだめした分を、是非、救援物資に回してください
私は買いだめもしないし、ガソリンも無駄には入れません
今の時点で、私たちの生活はある程度安定しているのだから…
暖房も電気も水も…
不便なく使えてるんだから…
分けてあげられるものは分けてあげようよ。
今の段階で、私達の生活に少しくらい不便なことがあったとしても…
それはそれで受け入れればいいと思う…
物を大事に使えば…
いつもより全て長く使えるはず…
ある
という、今まで当たり前に思っていたことに…
ありがたさを感じながら…
今しっかり胸に落として、子どもたちに改めて伝えよう…
自分を取り巻く全てのものに…
感謝する気持ちを…
必要最低限で、私たちは生きていける…
だから、もう買いだめとかしてる人いたらやめようね

足りなきゃ足りないときだ
なんとなる
いや、 なんとかする
みんなで力を合わせて

助け合いだ
それが
人
なんじゃないかな…


嬉しい


いてもたってもいられない…
そんな気持ちが、形として被災者の方々の元へ届けてもらえるなら…
こんなに嬉しいことはないです

1日も早い復興を…
心から願って…
ずっと応援していきます


現在…


水
(ペットボトル☆500、1リットル、2リットル)
保存食
(カップ麺、インスタント麺、アルファ米)
粉ミルク
生理用品
紙おむつ(幼児用)
高齢者用おむつ
尿失禁用パッド
マスク
トイレットペーパー
ボックスティッシュ
ウェットティッシュ
使い捨てカイロ
乾電池(単一〜単四)
毛布
(クリーニング済み可☆布団不可)
ブルーシート
以上です。
今のところ、上記に記したもの以外は受け付けていませんが、今後可能になるかもしれません。
公民館、たなか会館で受け付けているようです。
たなか会館は、19日〜27日まで。
時間は9時〜17時まで。
公民館は、確か22日〜26日で時間は同じだったような気がします。
(公民館のほうは、有線で言ってた情報なんだけど…
日にちと時間微妙なので、必要な方は再確認してね


救援物資が一日も早く、被災者の方々に満足に行き渡りますように…
まだまだ厳しい生活が長く続くと思いますが…
みなさん、強く…
強く前を向いて生きて…
必ず先は開けるから…
一日一日と少しずつでも何かがよくなっていくはずだから…
今ある命に感謝しながら…
私も一日一日を噛み締め…
前を向いて生きていきたい…
買いだめした分を、是非、救援物資に回してください

私は買いだめもしないし、ガソリンも無駄には入れません

今の時点で、私たちの生活はある程度安定しているのだから…
暖房も電気も水も…
不便なく使えてるんだから…
分けてあげられるものは分けてあげようよ。
今の段階で、私達の生活に少しくらい不便なことがあったとしても…
それはそれで受け入れればいいと思う…
物を大事に使えば…
いつもより全て長く使えるはず…


という、今まで当たり前に思っていたことに…
ありがたさを感じながら…
今しっかり胸に落として、子どもたちに改めて伝えよう…
自分を取り巻く全てのものに…
感謝する気持ちを…
必要最低限で、私たちは生きていける…
だから、もう買いだめとかしてる人いたらやめようね


足りなきゃ足りないときだ

なんとなる

いや、 なんとかする

みんなで力を合わせて


助け合いだ

それが


なんじゃないかな…
Posted by みきちん at 17:22│Comments(2)
│紫ママ
この記事へのコメント
実家の近くのお店へ救援物資を見に行ったら、トイレットペーパーもティッシュとかもなくてこの辺の人達も困ってる感じでした(>_<)
なかなか入って来ないみたいで送りたくても、出来ない人もいるのが現実みたいですねぇ(*_*)
本当にテレビとかで買い占めてるの見てると送ってあげてって思います。
中にゎ送る為に買ってる人もいるから全員をせめることゎできないけど(T_T)
私もこっちで出来る事を精一杯したいと思います!
なかなか入って来ないみたいで送りたくても、出来ない人もいるのが現実みたいですねぇ(*_*)
本当にテレビとかで買い占めてるの見てると送ってあげてって思います。
中にゎ送る為に買ってる人もいるから全員をせめることゎできないけど(T_T)
私もこっちで出来る事を精一杯したいと思います!
Posted by ゆきえ at 2011年03月19日 09:25
>ゆきえ
本当にね…
ゆきえちゃんも、そっちでできることをしながら…
頑張ろうね
また会える日を楽しみにしてるよ
本当にね…
ゆきえちゃんも、そっちでできることをしながら…
頑張ろうね

また会える日を楽しみにしてるよ

Posted by みきちん at 2011年03月21日 15:32