プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2011年05月26日

リセット☆

ちょっと勉強会に行ってきました


もちろん子育ての


分かっちゃいるけどできない…

これって、ママ達なら、誰もが日々感じてることの一つじゃない?


こうしたほうがいいだろうなぁ…という思いはありながらも、目の前の子ども達に起こる様々な出来事に、冷静におだやかな対応ばかりはしてられないよね…


我が家のネックは…
やはり紅姉さん…

そう、言ってみれば、

とがったナイフのような…

触るもの皆、傷つける…

うん、昔、こんな感じのフレーズの歌詞あったよね

うん、そうそう、あの人気グループの歌だよ


そんな紅姉さんに、どう対応するのがいいのか…

そりゃもう、私の毎日の課題なわけで…

これから先…

反抗期…

思春期…

と、言われるような多感な時期をどう切り抜けるか

正しいことを、正しいと言われることに腹が立つこの時期

うーん…
あー、難しいなぁ…

私は…
そうだった…


正しいことを言われる度に、私は親の言うことを聞きたくなくて反抗ばかりしていた


そんな気持ちは分からなくはないんだけど…

いつしか私は大人になってしまったから…

母親になってしまったから…

もっともらしいことを伝えたがるんだな…


だけどさ…

朝だよーっ、と寝てる紅姉さんに声をかけるだけで…

「あー
もう意味わかんないっ

と怒られる、みきちん

えっと…

ママのほうが意味分かんないんですけどぉ


眠いのは分かるけどさ…
何したって、ママは怒られる

何せ…

全部ママのせいっ

にするのが、紅姉さんのストレス発散だからさ…


私の心は折れまくり…

でも、たまに、子育てのいい話しを聞くとね、私の心はリセットされる

そうそう、そうだよね、それが大事だよねって、もう一度、改めて心に受け止める…

すると、また新鮮な気持ちで、心に余裕を持ちながら、子ども達と関われる…
言葉を選べるようになる…


子育ての考え方は人それぞれだけど

共感できることは、どんどん自分に取り入れたい

自分のスキルアップと…
自分育ちをするのが、今の私の楽しみの一つ

対、子どもだけではなく…

人として生きてく上で、学びたいことは沢山ある…

結果的に、一番おおきな括りとして、家族みんなが幸せになれるように…
笑顔いっぱいで楽しく過ごせるように…

自分育ちをしたいんだな

人って、やっぱ奥深いなー


スキルアップには、反省と実践あるのみだな
よし、また楽しみながら子育てするぞ

4歳と7歳には、まだまだ負けてらんなーい



同じカテゴリー(紫ママ)の記事画像
選んだ本☆
新年度バージョン☆
育てます☆
☆祝☆
久々即買い☆
一人二役…
同じカテゴリー(紫ママ)の記事
 どよっこ&近況( ̄∇ ̄) (2012-07-21 00:21)
 不能(x_x) (2012-07-03 00:39)
 コミュニケーション☆ (2012-06-21 14:51)
 時間☆ (2012-06-17 00:53)
 棚ぼた(o^_^o) (2012-06-01 14:50)
 選んだ本☆ (2012-05-20 00:52)
Posted by みきちん at 12:48│Comments(0)紫ママ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。