プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2011年05月31日

プチデート☆

昨日は学校が振返休日
紅姉さん、前夜から嬉しくて嬉しくて、胸いっぱいで夕飯、喉を通らず…
損な性格…

なぜかというと…


今日はママと二人きりでプチデート

普段、小さな銀に手を取られている分、紅姉さんは我慢も多く…

どこか、銀ばっかりズルイという意識があるようで

学校でも勉強が難しくなったり、体力使ったり…

ダンスレッスンも夜遅くまでよく頑張ってるから


あえて銀は保育園に預け…二人きりのプチデートをすることに

よく考えてみたら、銀が生まれてからは、二人きりでゆっくり過ごす1日なんてなかったし


一日中、紅姉さんだけを見てあげる時間なんてなかったから

私にとっても新鮮で楽しみな一日になった


「どこ行きたい?

「何食べたい?


全部紅姉さんの好きなように…


「じゃ、とりあえず、掃除、洗濯、片付け、全部やること手伝ってね


「うん、分かった


と、お手伝いもはかどります

本当に大きくなったから、作業も丁寧で、私がやり直すこともなく


本当に助かる


ありがとうをいっぱい伝えると嬉しそう


私に余裕があると、そんな何気ない言葉でさえ、丁寧にきちんと伝えられる


やっぱり心の余裕は大切


トイプードル見に行こう

紅姉さんのお目当ては、やっぱり、いつか飼う予定の赤毛のトイ


ランチも紅姉さんの好きなものを、二人で仲良く美味しく食べて


買い物したり、二人で内緒でアイスを食べたり
特別だよ
が、また嬉しい紅姉さん
嬉しそうな顔を見ると、たまらなく私も幸せな気持ちになる

夕方は、自転車に乗って散歩がてら銀のお迎え
一日中、紅姉さんのリクエストにできる限り応えてあげました

でも、意外だったのは…


紅姉さんが一日中、銀のことばかり気にかけていること…

もう泣きやんだかな?
今頃何してるかな?
外で遊んだかな?


私は、紅姉さんのことばかり考えてあげようと思っていたのに


紅姉は、銀のことばかり考えてて


泣きながら保育園に行った銀を横目に、自分ばかりがいい想いをしていることの優越感よりは…

罪悪感みたいな気持ちがあったのかな…

銀は、紅姉さんとママが二人でお出かけってのが納得できず…

いつもより泣いてた銀だけど


姉妹だから何でも一緒に、同じように…ではなく…
銀には銀の生活…

紅姉には紅姉の生活があることを知ってほしいから…


紅姉は昼寝しなくてもいいけど、銀は昼寝をしなくちゃいけないとかね
その辺は、姉と同じにはなれないという意味で、きちんと差を付けてる

紅姉さんと同じになりたければ、まだ、銀には努力が必要

だから、出かけることも内緒にしない

あえて、受け止めさせる
銀も大きくなったら、そうできるよってね


銀の大好きなトマトを沢山おみやげに買ってくるからね

と言って紅姉さんと私とで保育園まで送った



プチデートの効果は大変大きく

「一年間で今日が一番楽しい一日だった

と紅姉さん…


今朝も、朝から機嫌よく
若干寝坊ぎみだったのに、イライラせずに出掛けていった

心の休息…

やはり侮れない



同じカテゴリー(紫ママ)の記事画像
選んだ本☆
新年度バージョン☆
育てます☆
☆祝☆
久々即買い☆
一人二役…
同じカテゴリー(紫ママ)の記事
 どよっこ&近況( ̄∇ ̄) (2012-07-21 00:21)
 不能(x_x) (2012-07-03 00:39)
 コミュニケーション☆ (2012-06-21 14:51)
 時間☆ (2012-06-17 00:53)
 棚ぼた(o^_^o) (2012-06-01 14:50)
 選んだ本☆ (2012-05-20 00:52)
Posted by みきちん at 10:11│Comments(2)紫ママ
この記事へのコメント
そんな貴重な1日にバッタリ出会えて、光栄でした☆
・・・でも長話しちゃって、悪かったかな~^^;

妹思いのいいお姉ちゃんですね♪
帰ってきてからの銀ちゃんの機嫌がどうだったかも気になる~(笑)
Posted by ひろこ at 2011年05月31日 15:49
>ひろこ

私は、ヒロコに会えて嬉しかった

紅姉は、嬉しくて機嫌がいいので、ちょっとママがお友達と話していたってへっちゃら

さきちゃん可愛いって喜んでたよ


銀は、保育園が楽しいので、すっかりご機嫌でした
自転車で競争しながら帰ってきたのも楽しかったみたい

私達のおみやげ話も楽しそうに聞いて、おみやげのトマトは丸ごと2つペロリとたいらげ

銀も去年はママといつもお出かけしていて、紅はそんな私達を横目に文句も言わず、毎日学校頑張っていたんだ


お互いに、そのときの状況や生活の中で我慢しなくちゃいけないことも日々の経験から知ってほしくて

そしたら、それぞれが色々我慢できるようになってきた


二人の子育ては色々大変だけと、幸せは二倍になるから

ヒロコも楽しみに頑張ってね

また会えたらいいなぁ
連絡してね
Posted by みきちん at 2011年05月31日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。