2011年06月07日
タイムスリップ?(^_-)
おたふくの紅姉さんを、おばあちゃんに託し…
(おばあちゃんが丁度お休みで助かったぁ
)
みきちん初仕事に行ってきました

紅姉さん、元気いっぱいだったんで
もう10年位前になるのかなぁ…
昔、働いていた保育園に復帰しました
10年一昔とは言うけれど…
当時、新しく建てた保育園のスタートメンバーとして、園長に引き連れられ、この保育園にやってきました
楽しすぎる思い出満載の懐かしい保育園です
もちろん、職場のメンバーは昔と変わってしまったけれど
あのときのまま…
園舎は変わらず…
知らない先生ばかりの中…
一緒にバカばっかりやっていた、当時の同僚の一人に出会い…
偶然、同じクラスを担当することに
なんか、この空間で一緒に話していると、昔にタイムスリップしたみたいですごく不思議

で、すごーく楽しい気分
あー、本当にあの頃は、毎日みんなでバカやって、笑ってばかりいたなぁ
あー、懐かしい
気がつけば、お互いに、もう家庭を持ち、子どもも持ち…
周りを見渡すと自分より若い先生ばかり?
ウッ
何もかもが、あのときとは違うけど…
やっぱり、居心地は悪くなかった
保育の仕事はやっぱり楽しくて
現場で頑張ってる先生達を見ていると…
私も保育士の血が騒ぐというか
この町は、昔から保育のレベルが高く、先生達の保育に対する意識がとても高いので…
そんな場所で、もう一度自分を試してみたくなったりしてね
まぁ、今の私には、家族があるから、昔みたいにバリバリやる自信はないけど
まぁ、おそらく、もうついていけない
うん、やっぱり、代替えとして、お手伝いに徹しよう
それにしても、やっぱり、人と会ったり、話をしたり、子ども達に囲まれてると、幸せな気分になるぅ
明日も、午前中だけ仕事行かせてもらうんだ
おばあちゃんが居てくれると本当に助かる
紅さん、高い熱、出なければいいなぁ
銀は、今日、初めて延長に行きました
迎えに行くと、入り口の戸によりかかり、一人部屋の端っこで泣いていました
「ごめん
本当にごめんねーっ
」
と抱きしめ、できる限りの思いを受け止めた
やっぱり、銀には辛かったよね
「ママ、絶対に延長のおやつの前には迎えに来てね
」
朝、そう言われて…
でも、行ったときには、もうおやつの準備が始まっていたので…
「おやつまでにママが来なかったぁ

おやつは食べないーっ
」
って泣いてたみたいです
でも、それまではお友達と外で元気に遊び、ブランコが自分でこげるようになったと言って、とても喜んでいたようで
なぁんだ、よかったぁ
ママはてっきり、ずっと泣いていたのかと思ったよぉ
アーヨカッタ
「おやつの前に迎えに来てくれるなら、延長行ってもいいよ
」
銀のこの言葉に、胸につかえていた私のストレスが、スーッと消えてなくなりました
銀、本当にありがとう

紅も、よく待っていてくれたね

みんなの協力があってこその仕事だな…

ありがとうね
(おばあちゃんが丁度お休みで助かったぁ

みきちん初仕事に行ってきました


紅姉さん、元気いっぱいだったんで

もう10年位前になるのかなぁ…
昔、働いていた保育園に復帰しました

10年一昔とは言うけれど…
当時、新しく建てた保育園のスタートメンバーとして、園長に引き連れられ、この保育園にやってきました

楽しすぎる思い出満載の懐かしい保育園です

もちろん、職場のメンバーは昔と変わってしまったけれど

あのときのまま…
園舎は変わらず…

知らない先生ばかりの中…
一緒にバカばっかりやっていた、当時の同僚の一人に出会い…

偶然、同じクラスを担当することに

なんか、この空間で一緒に話していると、昔にタイムスリップしたみたいですごく不思議


で、すごーく楽しい気分

あー、本当にあの頃は、毎日みんなでバカやって、笑ってばかりいたなぁ

あー、懐かしい

気がつけば、お互いに、もう家庭を持ち、子どもも持ち…
周りを見渡すと自分より若い先生ばかり?

何もかもが、あのときとは違うけど…

やっぱり、居心地は悪くなかった

保育の仕事はやっぱり楽しくて

現場で頑張ってる先生達を見ていると…

私も保育士の血が騒ぐというか

この町は、昔から保育のレベルが高く、先生達の保育に対する意識がとても高いので…
そんな場所で、もう一度自分を試してみたくなったりしてね

まぁ、今の私には、家族があるから、昔みたいにバリバリやる自信はないけど

まぁ、おそらく、もうついていけない

うん、やっぱり、代替えとして、お手伝いに徹しよう

それにしても、やっぱり、人と会ったり、話をしたり、子ども達に囲まれてると、幸せな気分になるぅ

明日も、午前中だけ仕事行かせてもらうんだ

おばあちゃんが居てくれると本当に助かる

紅さん、高い熱、出なければいいなぁ

銀は、今日、初めて延長に行きました

迎えに行くと、入り口の戸によりかかり、一人部屋の端っこで泣いていました

「ごめん



と抱きしめ、できる限りの思いを受け止めた

やっぱり、銀には辛かったよね

「ママ、絶対に延長のおやつの前には迎えに来てね

朝、そう言われて…
でも、行ったときには、もうおやつの準備が始まっていたので…

「おやつまでにママが来なかったぁ


おやつは食べないーっ

って泣いてたみたいです

でも、それまではお友達と外で元気に遊び、ブランコが自分でこげるようになったと言って、とても喜んでいたようで

なぁんだ、よかったぁ

ママはてっきり、ずっと泣いていたのかと思ったよぉ


「おやつの前に迎えに来てくれるなら、延長行ってもいいよ


銀のこの言葉に、胸につかえていた私のストレスが、スーッと消えてなくなりました

銀、本当にありがとう


紅も、よく待っていてくれたね


みんなの協力があってこその仕事だな…


ありがとうね

Posted by みきちん at 00:00│Comments(11)
│紫ママ
この記事へのコメント
ィヒヒ
昨日はどーもでした
楽しかったですね
ぇ
まさか同じクラスとは…予想外だったけど、
朝からすごく嬉しくて、
私も早くみき先生来ないかな〜と、首を長ぁぁぁくして待ってましたよ
かうちゃん、初の延長だったんですね
迎えに行った時が(涙)だと辛いですね
いろいろ考えちゃう。
ごめんね、ごめんね…と何度謝ることか
子供達、やっぱりかわいいです。我が子が一番だけど、保育の現場に行けばちゃんとその子と向き合い、たかが代替でもちゃんとその子の為に悩んで真剣に考えてあげられる…
たかが代替だけど…
その分疲れる
昨日も早くから爆睡でした
みき先生はよくだなぁ
ハードすぎるスケジュールの中ひとつひとつ丁寧に確実にやりこなしていく。
さすがです
また今日も仕事…がんばって行きまっせぇ
くぅちゃん、熱上がらなかったかな?
お大事にしてくださいね。

昨日はどーもでした

楽しかったですね


まさか同じクラスとは…予想外だったけど、
朝からすごく嬉しくて、
私も早くみき先生来ないかな〜と、首を長ぁぁぁくして待ってましたよ

かうちゃん、初の延長だったんですね


ごめんね、ごめんね…と何度謝ることか

子供達、やっぱりかわいいです。我が子が一番だけど、保育の現場に行けばちゃんとその子と向き合い、たかが代替でもちゃんとその子の為に悩んで真剣に考えてあげられる…
たかが代替だけど…
その分疲れる

昨日も早くから爆睡でした

みき先生はよくだなぁ

ハードすぎるスケジュールの中ひとつひとつ丁寧に確実にやりこなしていく。
さすがです

また今日も仕事…がんばって行きまっせぇ

くぅちゃん、熱上がらなかったかな?
お大事にしてくださいね。
Posted by jun☆ at 2011年06月07日 06:19
>jun☆
いやいや、お疲れさんでした
仕事、休みたくなかったけど…
こればっかりは仕方ない
休んでばかりだと、また仕事がもらえないんじゃないかという不安もありつつ…
銀が、延長を楽しんでくれるなら何より

働きがいがあるってもんだよ
それにしても、本当に懐かしく楽しかったなー
そこに、りえがいたら、さらに笑いが尽きなかったよねー

早くコメ入れろー、りえーっ
じゅんも色んな葛藤がある中の仕事…
でも大丈夫…
家族のため…そして、子どもを一番に思っている気持ちは必ず伝わるはずだからさ
私はそう信じて前を向くと決めたのさ
代替えだもの
いつでも足を止めることはできるはず…
仕事は、割り切る勇気を持って、家族一番でいこうと思ってるよ
保育の仕事はさ…
自分育ちになるよね
自己満足でもダメだし…
結果も返ってくる…から
やりがいもあるよね
たかが代替だけど
それでも、自分に与えられた仕事は、役割の範囲で精一杯一生懸命にやりたいよね
町ごと考え方も全然違うから、今の保育の現場の状況が、ハッキリとは見えてこないけど…
今は、代替の立場で学べることを学び…
さらに自分の保育の幅を広げるのが今の楽しみだな
色んなクラスに入って、色んな先生のやり方見れるからね
いいと思う技術は、盗み放題だね
逆に、それは…
と思うことも、第三者的に捉えて、自分にも置き換えられるし、分析もできる

勉強し放題の代替だね
じゅんこもよくやってるなぁと感心してます
仕事ができるからこそ、いつも園長先生のお目に止まるのだから
じゅんこの人柄、センス、思い…
じゅんにとっても、保育士は天職だな
いやいや、お疲れさんでした

仕事、休みたくなかったけど…

こればっかりは仕方ない

休んでばかりだと、また仕事がもらえないんじゃないかという不安もありつつ…
銀が、延長を楽しんでくれるなら何より


働きがいがあるってもんだよ

それにしても、本当に懐かしく楽しかったなー

そこに、りえがいたら、さらに笑いが尽きなかったよねー


早くコメ入れろー、りえーっ

じゅんも色んな葛藤がある中の仕事…
でも大丈夫…
家族のため…そして、子どもを一番に思っている気持ちは必ず伝わるはずだからさ

私はそう信じて前を向くと決めたのさ

代替えだもの

いつでも足を止めることはできるはず…
仕事は、割り切る勇気を持って、家族一番でいこうと思ってるよ

保育の仕事はさ…
自分育ちになるよね

自己満足でもダメだし…
結果も返ってくる…から


たかが代替だけど

それでも、自分に与えられた仕事は、役割の範囲で精一杯一生懸命にやりたいよね

町ごと考え方も全然違うから、今の保育の現場の状況が、ハッキリとは見えてこないけど…

今は、代替の立場で学べることを学び…

さらに自分の保育の幅を広げるのが今の楽しみだな

色んなクラスに入って、色んな先生のやり方見れるからね

いいと思う技術は、盗み放題だね

逆に、それは…

と思うことも、第三者的に捉えて、自分にも置き換えられるし、分析もできる


勉強し放題の代替だね

じゅんこもよくやってるなぁと感心してます

仕事ができるからこそ、いつも園長先生のお目に止まるのだから

じゅんこの人柄、センス、思い…
じゅんにとっても、保育士は天職だな

Posted by みきちん at 2011年06月08日 06:13
うそうそうそ






早速覗いてみたら…こんな事って
あの【○○ら組】コンビ復活


いいな
いいな
読んでたらたら羨ましくなっちゃった
そしてなんだか嬉しくなっちゃった
もう10年も前になるのですか…本当に一昔前…
でも本当にあの頃楽しかったなぁ
毎日毎日笑って保育してた記憶しかない…(まぁ、当時も色々はあったろうけど
)
今はお二方も私も家庭と子どもありで、でもあの場所で当時のメンバーに会ってしまったらタイムスリップしちゃう気持ち…いいなぁ
私はしたくてもできない場所にいるから…本当に羨ましい
今、娘っちの担任の先生は二年目くらいの若い先生でそれに加えて先週から教育実習の先生もクラスに入ってて、もうなんていうか…お母ちゃんみたいな視線で二人とも昔の自分みてるように見ちゃってます…『ガンバっ
』って。みぃたんとの出会いも私の実習生時代からでございます
改めて、色々お世話になりました…
今日も遠い空の下のあの保育園であの二人が保育をしてるって思うだけで、なんだかワクワクしちゃうこの気持ちなんだろう
また再び二人の素敵な先生にこれから出会える子どもたちは幸せですなっ
お二方、頑張ってください









あの【○○ら組】コンビ復活



いいな




もう10年も前になるのですか…本当に一昔前…

でも本当にあの頃楽しかったなぁ


今はお二方も私も家庭と子どもありで、でもあの場所で当時のメンバーに会ってしまったらタイムスリップしちゃう気持ち…いいなぁ


今、娘っちの担任の先生は二年目くらいの若い先生でそれに加えて先週から教育実習の先生もクラスに入ってて、もうなんていうか…お母ちゃんみたいな視線で二人とも昔の自分みてるように見ちゃってます…『ガンバっ



今日も遠い空の下のあの保育園であの二人が保育をしてるって思うだけで、なんだかワクワクしちゃうこの気持ちなんだろう

また再び二人の素敵な先生にこれから出会える子どもたちは幸せですなっ

お二方、頑張ってください

Posted by りえ at 2011年06月08日 08:04
再び…失礼m(_ _)m
書き込み忘れましたが…
くぅちゃん、お大事に…熱、上がらなかったかな?
そして…かうちゃん…頑張ったね…泣いちゃったけど、ちゃんとママの仕事の事をかうちゃんなりに理解して自分も頑張れる範囲で『延長いいよ
』って言ってくれるのは働くママにどれだけの勇気と頑張る力をくれるかわからないですね
なんか、ホロリとしちゃった…
私達も家庭を持ち、あの頃のように保育だけの事を考えてバリバリできるわけではないけれど、保育中はそれに没頭はするけど、常に頭の片隅には家族の事があって…色んな思いを抱えながら働くママ…でも、そんなママを見て子どもって確実に何かを学んでいってくれて、成長していってくれるんですね…物理的にずっと一緒にいることは無理でも【心】が傍に常によりそっていれさえすれば…
子どもと一緒にいる時間の長さじゃなく、一緒に居るときの濃度の濃さですね…
私も…娘が幼稚園にいって離れる時間が増えてから、益々そう感じる事が増えました。
ビバ
働くママ
書き込み忘れましたが…
くぅちゃん、お大事に…熱、上がらなかったかな?
そして…かうちゃん…頑張ったね…泣いちゃったけど、ちゃんとママの仕事の事をかうちゃんなりに理解して自分も頑張れる範囲で『延長いいよ


私達も家庭を持ち、あの頃のように保育だけの事を考えてバリバリできるわけではないけれど、保育中はそれに没頭はするけど、常に頭の片隅には家族の事があって…色んな思いを抱えながら働くママ…でも、そんなママを見て子どもって確実に何かを学んでいってくれて、成長していってくれるんですね…物理的にずっと一緒にいることは無理でも【心】が傍に常によりそっていれさえすれば…
子どもと一緒にいる時間の長さじゃなく、一緒に居るときの濃度の濃さですね…
私も…娘が幼稚園にいって離れる時間が増えてから、益々そう感じる事が増えました。
ビバ


Posted by りえ at 2011年06月08日 09:29
>りえ
ようこそ、りんたん

我らが故郷…
あの場所へ、わたくし、再び足を踏み入れたのでございます
ある意味勇気も必要、思い切りも必要…
楽しさ反面、苦しさも充分承知の上…

されど、現場に戻ってしまう私って…
やっぱり運命?宿命?
もう二度と戻ることはあるまいと…そう思っていたあの場所へ…
ついに行ってしまったのだよ、みぃたんは
初日は、りえと過ごした、あの可愛いひよこ達の部屋で
じゅんと一緒に保育
私にとっても、あの学年は思い出深く…
笑いネタが盛りだくさんすぎて、おなか痛くなる程毎日笑って保育してたよね
時間外も、よっしぃ達と、食わず嫌い?とか、訳わかんないゲームとか、いっぱいネタ探して遊んでたの覚えてる?
あー、おかしぃ
また思い出話しよ
いつか、りえもまたあの場所で一緒に保育できることを願って
早く帰ってこーい

ようこそ、りんたん


我らが故郷…
あの場所へ、わたくし、再び足を踏み入れたのでございます

ある意味勇気も必要、思い切りも必要…

楽しさ反面、苦しさも充分承知の上…


されど、現場に戻ってしまう私って…

やっぱり運命?宿命?

もう二度と戻ることはあるまいと…そう思っていたあの場所へ…
ついに行ってしまったのだよ、みぃたんは

初日は、りえと過ごした、あの可愛いひよこ達の部屋で


私にとっても、あの学年は思い出深く…
笑いネタが盛りだくさんすぎて、おなか痛くなる程毎日笑って保育してたよね

時間外も、よっしぃ達と、食わず嫌い?とか、訳わかんないゲームとか、いっぱいネタ探して遊んでたの覚えてる?

あー、おかしぃ

また思い出話しよ

いつか、りえもまたあの場所で一緒に保育できることを願って

早く帰ってこーい


Posted by みぃたん at 2011年06月08日 19:09
ヤバイ…楽しい
遥々白馬の居酒屋とかで


ロシアン◯◯〜とかいって、わさびだかからしだかてんこ盛りの何かを罰ゲームで食べたり
南の方では、しゃらまずいパスタを罰ゲームで食べたり…でもみぃたんは家から塩とかコショウ持参して味つけしてくれたような…
飲み会っちゃ、罰ゲームやらサプライズやら数知れずの思い出が
りんたぁぁぁん
戻ってこぉぉぉぉぉい

遥々白馬の居酒屋とかで





南の方では、しゃらまずいパスタを罰ゲームで食べたり…でもみぃたんは家から塩とかコショウ持参して味つけしてくれたような…

飲み会っちゃ、罰ゲームやらサプライズやら数知れずの思い出が

りんたぁぁぁん

戻ってこぉぉぉぉぉい

Posted by jun☆ at 2011年06月08日 21:07
>jun☆
アハハハッ
じゅん、それ、想い出しちゃったらヤバいって
あったあった、そんなことあった
マジ懐かしすぎっ

すごい、よく覚えてるじゃん

なんか、楽しくなってきた

白馬かな?飲み屋でナンパされなかった?
みんなで、とっさに偽名作って、あたかも本名みたいに真顔で名乗って…

(はぁ?何
その名前っ
プププ
みたいな)
私、超、可愛い名前名乗った気がする

当時は、飲み会にコンパに
遊び歩いた時期だったか
若かったね
さて、この年になったら、何して遊ぼうか

また考えとく
だから、りえ、早く帰ってこーい
アハハハッ

じゅん、それ、想い出しちゃったらヤバいって

あったあった、そんなことあった

マジ懐かしすぎっ


すごい、よく覚えてるじゃん


なんか、楽しくなってきた


白馬かな?飲み屋でナンパされなかった?

みんなで、とっさに偽名作って、あたかも本名みたいに真顔で名乗って…


(はぁ?何

その名前っ



私、超、可愛い名前名乗った気がする


当時は、飲み会にコンパに

遊び歩いた時期だったか

若かったね

さて、この年になったら、何して遊ぼうか


また考えとく

だから、りえ、早く帰ってこーい

Posted by みきちん at 2011年06月08日 23:06
ナンパ…されたかもぉ
でも意外に真面目な私達だったから軽くあしらったような…懐かしい
あの頃は声かけてもらえたのね
合コンっちゃ
たまごちゃんでしょ
覚えてますかぁ?
必殺たまご座り
あれ、男にモテる技ですよ
隅っこは指定席
そして、間違えるはずがない斜め前の席の人の
を飲む
そこで可愛く一言
『あっ
間違えちゃったぁぁぁ
』と甘い声
真似できないっす
たまごちゃんには叶いませぬ
覚えてますかぁ?
おっと失礼\(__)
また語りたいですね


りえ

聞いてるかぁ?

でも意外に真面目な私達だったから軽くあしらったような…懐かしい


合コンっちゃ
たまごちゃんでしょ

覚えてますかぁ?
必殺たまご座り

あれ、男にモテる技ですよ


そして、間違えるはずがない斜め前の席の人の


『あっ



真似できないっす

たまごちゃんには叶いませぬ

覚えてますかぁ?
おっと失礼\(__)
また語りたいですね



りえ



Posted by jun☆ at 2011年06月09日 00:27
>jun☆
うんうん、あの頃は声かけてもらえたのよ
若かった
た…たまごちゃん
じゅんは、どこまで想い出しちゃうんだいっ

そう…
私にもそんな技が使えたら…
もっとモテただろうに…
マジ?
いやいや…
世の中には色んな人がいるもんだよ

本当に、年々実感するよ
7月、8月…めっちゃ仕事入りました

じゅん、また教えてくれ

あとは、子ども達が元気でいてくれますようにー
うんうん、あの頃は声かけてもらえたのよ

若かった

た…たまごちゃん

じゅんは、どこまで想い出しちゃうんだいっ


そう…
私にもそんな技が使えたら…
もっとモテただろうに…


いやいや…
世の中には色んな人がいるもんだよ


本当に、年々実感するよ

7月、8月…めっちゃ仕事入りました


じゅん、また教えてくれ


あとは、子ども達が元気でいてくれますようにー

Posted by みぃたん at 2011年06月09日 00:51
今、聞きましたよー











ちょっと時間を置いて覗いたらネタが盛り沢山



みぃたん、じゅんちゃん…おら、帰りたいーっ



つか、懐かしすぎる

たまごちゃん元気かなぁ…たまご座りプラス口元には両手でハンカチだよ
何故
そしていつでも『寒い』と言わねばならない
例え夏でも…
白馬は偽名どころか、みぃたんを売りだそうとしているタレント(モデル?)に仕立てて、残りはマネージャーやらスタッフっていう設定にしたんすよ
何やってんだか(笑)


そして、チーム対抗ジェスチャーゲームもしばしば…【生まれたての小鹿】…
色々思い出してきた
まだまだ出てくる
また思い出話に花咲かせましょう



















みぃたん、じゅんちゃん…おら、帰りたいーっ




つか、懐かしすぎる


たまごちゃん元気かなぁ…たまご座りプラス口元には両手でハンカチだよ



白馬は偽名どころか、みぃたんを売りだそうとしているタレント(モデル?)に仕立てて、残りはマネージャーやらスタッフっていう設定にしたんすよ




そして、チーム対抗ジェスチャーゲームもしばしば…【生まれたての小鹿】…
色々思い出してきた

まだまだ出てくる




Posted by りえ at 2011年06月09日 10:35
>りえ
マジで


私、モデルだったの

知らなかった
っていうか、そんなことまでよく覚えてるね
本当にビックリするよ
みんなの頭の中はどうなってんの


あー、あの頃に、ほんの少しでもタイムスリップできて楽しすぎた
サンキュー

だから、りえ、帰ってきなって
じゅん
これからも笑いを増やそっ
マジで



私、モデルだったの


知らなかった

っていうか、そんなことまでよく覚えてるね

本当にビックリするよ

みんなの頭の中はどうなってんの



あー、あの頃に、ほんの少しでもタイムスリップできて楽しすぎた

サンキュー


だから、りえ、帰ってきなって

じゅん

これからも笑いを増やそっ

Posted by みきちん at 2011年06月09日 13:35