2011年07月13日
ドキドキ(;゜ロ゜)
仕事ってさぁ…
子どもが元気でいてくれるからこそ…
できるんだなぁって…
つくづく感じた
日曜日に、紅姉さん、熱があがり…
月曜日の仕事をキャンセル…
でも、私の仕事は、常にタイムリー

休んだからといって、次の日に回せる仕事ではない…
周りのみんなで分担して、とりあえず1日を何とかするような仕事でもない…
相手に、予定をズラしてもらえないかと頼める仕事でもない…
休んだ分、あとで自分の仕事が増えるなら…
自分でケリがつけられるけど…
私が休んだから、誰かに替わりに仕事に出てもらわないといけない…
私のやらなければならなかった仕事を、替わりに急に頼まれる先生がいて…
突然休む場合、替わりの先生を見つけるところから始まるため…
休むなら、できるだけ早めにキャンセルの連絡をするに限る…
それでも、誰も都合がつかなかったらどうしよう…とか

常に考えちゃう
当たり前だけど、私の事情とは関係なく、毎朝、子ども達は保育園にやってくる
私が休めば、周りの方に迷惑をかけることが目に見えてる

だから、本当に休みずらい…
しかも、先々まで、結構仕事が組まれてるから…
正直、ドキドキして居られない

待機してる代替えの先生が沢山いれば、休みやすいけど…
やっぱり、現場は足りないんだ…
だから、いつ、紅姉さん達が体調を崩すかと
毎日気が気じゃない

でも、朝起きたら熱があるってことだって、子どもにはよくあることで…
だけど、朝急に休む連絡をするなんて

考えただけで胸が苦しくなる
でも、さすがに、熱のある子どもを誰かに預けて私は仕事には行けない
やっぱり、体調悪いときは一緒にいてあげたいし、子どもを優先したい…
だけど…休む連絡をするには大変な勇気が
子どもが元気でいてくれるからこそ…
できるんだなぁって…
つくづく感じた

日曜日に、紅姉さん、熱があがり…
月曜日の仕事をキャンセル…
でも、私の仕事は、常にタイムリー


休んだからといって、次の日に回せる仕事ではない…
周りのみんなで分担して、とりあえず1日を何とかするような仕事でもない…
相手に、予定をズラしてもらえないかと頼める仕事でもない…
休んだ分、あとで自分の仕事が増えるなら…
自分でケリがつけられるけど…
私が休んだから、誰かに替わりに仕事に出てもらわないといけない…
私のやらなければならなかった仕事を、替わりに急に頼まれる先生がいて…
突然休む場合、替わりの先生を見つけるところから始まるため…
休むなら、できるだけ早めにキャンセルの連絡をするに限る…
それでも、誰も都合がつかなかったらどうしよう…とか


常に考えちゃう

当たり前だけど、私の事情とは関係なく、毎朝、子ども達は保育園にやってくる

私が休めば、周りの方に迷惑をかけることが目に見えてる


だから、本当に休みずらい…
しかも、先々まで、結構仕事が組まれてるから…
正直、ドキドキして居られない


待機してる代替えの先生が沢山いれば、休みやすいけど…
やっぱり、現場は足りないんだ…
だから、いつ、紅姉さん達が体調を崩すかと

毎日気が気じゃない


でも、朝起きたら熱があるってことだって、子どもにはよくあることで…
だけど、朝急に休む連絡をするなんて


考えただけで胸が苦しくなる

でも、さすがに、熱のある子どもを誰かに預けて私は仕事には行けない

やっぱり、体調悪いときは一緒にいてあげたいし、子どもを優先したい…
だけど…休む連絡をするには大変な勇気が

だから、やっぱり、こんな私は担任なんて持ってはいけない
代替えの立場で、いつでも休みを取れるという名目がなければ…
私は仕事はできないな、やっぱり
子どもを一番優先にしたい…
だけど、今回、紅姉さんが熱を出し、結果的にはすぐによくなり、1日休んだだけで済んだんだけど…
熱が上がり始めると、私は純粋な気持ちで、優しく看病してあげられていない自分に気づく…
心のどこかで、仕事、これ以上休めないから、なんとか熱が下がってくれ

という邪念が心の中を埋め尽くす…
休めない、休めない、休めない…
そればかりが頭をよぎる…
熱が上がれば、いつもならもっと優しく看病してあげられてるはずなのに…
頭は仕事のことばかりで…
私は、心に余裕がなくなり…
機嫌さえ悪くなる…
具合の悪い紅姉さんが一番辛いのに
きっと、そんな私の気持ちに気づいて、熱を出した自分が悪いと…
紅姉さんは切なかったに違いない
ごめんよーっ
私は、子どもを優先したいのに…
優先できないことが辛いや
そんなとき、少しくらいお金に困っても…
子ども達の、今しかない今を…
大事に関わってあげたい
って思っちゃう…
という思いがこみ上げ…
病み上がりな自分の子を人に預け…
人の子を預かるというこの仕事が、ひたすら辛く感じることもある
こんなとき、やっぱり、まだこの仕事につくのは早かったか…
と思ったりもする
でも、やり始めてしまったもんは仕方ない

今度からは、勇気を出して、どんと休むことにしよう…
そういう先生だと思われちゃおう…
うん…
すぐ休む先生だと思われてしまえばいいんだ
周りに迷惑ばかりかけてしまうかもしれないけど
後でひたすら、頭を下げて謝ろう
私、なんでもやりますんで
懲りずに仕事ください
ってねん

代替えの立場で、いつでも休みを取れるという名目がなければ…
私は仕事はできないな、やっぱり

子どもを一番優先にしたい…
だけど、今回、紅姉さんが熱を出し、結果的にはすぐによくなり、1日休んだだけで済んだんだけど…
熱が上がり始めると、私は純粋な気持ちで、優しく看病してあげられていない自分に気づく…
心のどこかで、仕事、これ以上休めないから、なんとか熱が下がってくれ


という邪念が心の中を埋め尽くす…

休めない、休めない、休めない…
そればかりが頭をよぎる…
熱が上がれば、いつもならもっと優しく看病してあげられてるはずなのに…
頭は仕事のことばかりで…
私は、心に余裕がなくなり…
機嫌さえ悪くなる…
具合の悪い紅姉さんが一番辛いのに

きっと、そんな私の気持ちに気づいて、熱を出した自分が悪いと…
紅姉さんは切なかったに違いない

ごめんよーっ

私は、子どもを優先したいのに…
優先できないことが辛いや

そんなとき、少しくらいお金に困っても…
子ども達の、今しかない今を…
大事に関わってあげたい

という思いがこみ上げ…
病み上がりな自分の子を人に預け…
人の子を預かるというこの仕事が、ひたすら辛く感じることもある

こんなとき、やっぱり、まだこの仕事につくのは早かったか…
と思ったりもする

でも、やり始めてしまったもんは仕方ない


今度からは、勇気を出して、どんと休むことにしよう…
そういう先生だと思われちゃおう…
うん…
すぐ休む先生だと思われてしまえばいいんだ

周りに迷惑ばかりかけてしまうかもしれないけど

後でひたすら、頭を下げて謝ろう

私、なんでもやりますんで

懲りずに仕事ください

ってねん

Posted by みきちん at 00:20│Comments(1)
│紫ママ
この記事へのコメント
母親が働くって、少なからず回りに迷惑かける事だよね・・・みんなが同じ立場でお互い様って環境で働ければいいけれど・・・
独身の時は、自分の事だけに時間を使えて仕事だって遊びだって自由にいろいろできたけれど・・・
子供が小さい時は、子供の事だけに全部の時間を使えたけれど・・・
今になって、子供とがっつり向き合えた時間が、尊い時間だったんだなぁって思い知らされるこの頃・・
一人で、いくつも抱え込んで働いているママたちだもの・・・どうしたってどこかに無理はくるよね・・
でも、やっぱり一番大事なものは家族だからさ!!もう頑張っていくしかないじゃんね!!
ね!!みきちん(^v^)
・・・で明日のどよっこですが、旦那の新しい車を取りに篠ノ井へ行くので、お休みです~
また、来週ね(⌒0⌒)/~~~
独身の時は、自分の事だけに時間を使えて仕事だって遊びだって自由にいろいろできたけれど・・・
子供が小さい時は、子供の事だけに全部の時間を使えたけれど・・・
今になって、子供とがっつり向き合えた時間が、尊い時間だったんだなぁって思い知らされるこの頃・・
一人で、いくつも抱え込んで働いているママたちだもの・・・どうしたってどこかに無理はくるよね・・
でも、やっぱり一番大事なものは家族だからさ!!もう頑張っていくしかないじゃんね!!
ね!!みきちん(^v^)
・・・で明日のどよっこですが、旦那の新しい車を取りに篠ノ井へ行くので、お休みです~
また、来週ね(⌒0⌒)/~~~
Posted by chizu
at 2011年07月15日 23:24
