2010年09月02日
怖くて歩けない(*´д`*)
秋も近づき、山の動物達もせわしくなってきたようだね…
この辺の子は、ランドセルに熊除けの鈴というのを付けることになっています
都会じゃ考えられないよね
で、数年前に登校途中、熊に襲われた人がいる
という話を学校で聞いてきた紅姉さん…
(多分近くで起きた話だと勘違いしている…
)
次の日の朝…
何だか、テンションが低く…
食事もいつもより進まないみたいで口数も少ない…

「どうした?具合悪い?」
と心配になり声をかけると…
「熊が怖くて…
一人で歩いていくのが嫌…
」
だそうだ
確かにうちは山だけど…
山奥なわけではない…
一応アスファルトの道路に囲まれているし、周りにも家は沢山ある
しかも、このところの土砂崩れ騒動で、山側は毎日ガシャンガシャンと大騒ぎ…
そんなところへ、臆病なクマ達が降りてくるわけもない…
と私は思っている
でも、サルはたまに降りてくるらしい
いつぞやは、家に帰り、車から降りると、通り掛かりのおじさんに、
「すぐ家に入って
」と言われ…
なんで見ず知らずのおじさんに、私は家に入るタイミングまで指示されなくちゃならないんだ
と若干反感さえ持ったこともあったが…
おじさんは役場の方だったようで…
近くに猿が出たからと見回っていたらしい
こわっ
いつぞやは、向かいのお宅の屋根の上に、猿が普通に座っていたし…
ここは動物園
と錯覚したよ
無料で野生の猿を観察できて…
ラッキーなのかな…
今想い出したけど…
高校のとき地元のコンビニでバイトしてたら…
家畜の豚?が逃げ出した
とかで、店の前に超でっかい豚が来たこともあった
マジで勘弁してください
そのコンビニ自動ドアだから
慌てて手動に切り替えたけど
そんな動物達に出会ってもどうしたらいいか私マジ分かんない
そして超怖いんだってば、豚

多感な時期の紅姉さんが、クマ怖くて歩けないのも…
分かるなぁ…
「熊にあったら、急いで逃げちゃダメなんだって
ゆっくり後退りしてにげるのがいいんだって
」
と、有線のお姉さんが言ってたことを、受け売りしたら、ますますリアルに怖かったみたいで
そんなの無理
みたいな
アハハ〜っ、ママも絶対無理

でも、れいちゃんが…
「本当の山道じゃなければクマは来ないよって、紅ちゃんを安心させてあげて
」
って言ってくれて
私がいくら大丈夫だよと話しても不安だったらしいけど、れいちゃんがそう言ってた
と話したら…
「うん、分かった
」と妙に安心していた
多分、れいちゃんが雑学王だということを、目の当たりにしているので…
れいちゃんの言うことなら合ってるはず…ということなんだろう
説得力があるらしい
そこで、銀さんが一言…
「そんなこと、銀ちゃんは赤ちゃんのときから知ってたよ
」
うん、銀さんなら知ってたかもね

さすがっす
れいちゃんをも上回る雑学ですな

この辺の子は、ランドセルに熊除けの鈴というのを付けることになっています

都会じゃ考えられないよね

で、数年前に登校途中、熊に襲われた人がいる

(多分近くで起きた話だと勘違いしている…

次の日の朝…
何だか、テンションが低く…
食事もいつもより進まないみたいで口数も少ない…


「どうした?具合悪い?」
と心配になり声をかけると…
「熊が怖くて…
一人で歩いていくのが嫌…

だそうだ

確かにうちは山だけど…
山奥なわけではない…

一応アスファルトの道路に囲まれているし、周りにも家は沢山ある

しかも、このところの土砂崩れ騒動で、山側は毎日ガシャンガシャンと大騒ぎ…
そんなところへ、臆病なクマ達が降りてくるわけもない…
と私は思っている

でも、サルはたまに降りてくるらしい

いつぞやは、家に帰り、車から降りると、通り掛かりのおじさんに、
「すぐ家に入って

なんで見ず知らずのおじさんに、私は家に入るタイミングまで指示されなくちゃならないんだ

と若干反感さえ持ったこともあったが…
おじさんは役場の方だったようで…
近くに猿が出たからと見回っていたらしい

こわっ

いつぞやは、向かいのお宅の屋根の上に、猿が普通に座っていたし…
ここは動物園


無料で野生の猿を観察できて…
ラッキーなのかな…
今想い出したけど…
高校のとき地元のコンビニでバイトしてたら…
家畜の豚?が逃げ出した


マジで勘弁してください

そのコンビニ自動ドアだから

慌てて手動に切り替えたけど

そんな動物達に出会ってもどうしたらいいか私マジ分かんない

そして超怖いんだってば、豚


多感な時期の紅姉さんが、クマ怖くて歩けないのも…
分かるなぁ…

「熊にあったら、急いで逃げちゃダメなんだって

ゆっくり後退りしてにげるのがいいんだって

と、有線のお姉さんが言ってたことを、受け売りしたら、ますますリアルに怖かったみたいで

そんなの無理



アハハ〜っ、ママも絶対無理


でも、れいちゃんが…
「本当の山道じゃなければクマは来ないよって、紅ちゃんを安心させてあげて


って言ってくれて

私がいくら大丈夫だよと話しても不安だったらしいけど、れいちゃんがそう言ってた

「うん、分かった



多分、れいちゃんが雑学王だということを、目の当たりにしているので…
れいちゃんの言うことなら合ってるはず…ということなんだろう

説得力があるらしい

そこで、銀さんが一言…
「そんなこと、銀ちゃんは赤ちゃんのときから知ってたよ


うん、銀さんなら知ってたかもね


さすがっす

れいちゃんをも上回る雑学ですな

2010年08月28日
頑張ったね(´ー`)
今日は朝から童謡祭りに行ってきました
今回は、でこぼこから
3歳の子中心に結成したチームに、でこ卒業生の一年生数名を加えて、
トトロの
あるこう
を歌ってきました

予想以上に3歳チーム頑張り、よく踊り、よく歌い、ちょっとした小細工も、三歳なりによくやり遂げました


あんなに小さかった子供達が…
一生懸命な姿に感動

…できないんだな…私
いつも指導する側なので…
みんながちゃんと出来るかどうか…
という視点で全体を見ているからだと思うんだけど…
涙も浮かばないのですよ…
私は冷酷なのでしょうか

よくやったよくやった
という気持ちにだけはなるのですが…
それにしても…
あの伴奏の方…
どうしてお願いしたように弾いてくれなかったのか
プロの方も間違いはあって当然だとは思うので…
責めようとは思わないが…
なぜあのときに、いきなり前奏に戻ってしまったのか…
子供達の、えっ
という動揺した表情が…
いまだに焼き付いております
それでも、よくやりきったなぁと

誉めるだけです

今回、ちづちゃんには制作チーム代表でまっくろくろすけからお面づくりまで、本当によくやってくれました
助けられました

しおんちゃんもありがとねーっ
続きを読む

今回は、でこぼこから
3歳の子中心に結成したチームに、でこ卒業生の一年生数名を加えて、
トトロの


を歌ってきました


予想以上に3歳チーム頑張り、よく踊り、よく歌い、ちょっとした小細工も、三歳なりによくやり遂げました



あんなに小さかった子供達が…
一生懸命な姿に感動


…できないんだな…私

いつも指導する側なので…
みんながちゃんと出来るかどうか…
という視点で全体を見ているからだと思うんだけど…
涙も浮かばないのですよ…

私は冷酷なのでしょうか


よくやったよくやった

という気持ちにだけはなるのですが…

それにしても…
あの伴奏の方…
どうしてお願いしたように弾いてくれなかったのか

プロの方も間違いはあって当然だとは思うので…
責めようとは思わないが…

なぜあのときに、いきなり前奏に戻ってしまったのか…
子供達の、えっ

いまだに焼き付いております

それでも、よくやりきったなぁと


誉めるだけです


今回、ちづちゃんには制作チーム代表でまっくろくろすけからお面づくりまで、本当によくやってくれました

助けられました


しおんちゃんもありがとねーっ

2010年08月24日
…やっと(*^_^*)
銀さん…
いつもいつも紅姉の持っているものに憧れています
そして、欲しくて欲しくて…
こっそり奪い…逃げ回ります
特に、ダンスグッズは、駆け出しの銀さんは、なかなか買ってもらえないので
ちゃんとレッスンが受けられるようになったらね
と、延ばし延ばしになっていました
でも…
バレエシューズ…
紅姉が履けなくなった為…
ついに、お下がりが銀さんに回ってきました


何かと我慢を強いられる銀さんですが、待って待って手に入れたものはかなり嬉しいようです
たとえ、穴があきそうなバレエシューズでもね
そして
今日はバレエのレッスン
張りきっています

続きを読む
いつもいつも紅姉の持っているものに憧れています

そして、欲しくて欲しくて…
こっそり奪い…逃げ回ります

特に、ダンスグッズは、駆け出しの銀さんは、なかなか買ってもらえないので

ちゃんとレッスンが受けられるようになったらね

と、延ばし延ばしになっていました

でも…
バレエシューズ…
紅姉が履けなくなった為…
ついに、お下がりが銀さんに回ってきました



何かと我慢を強いられる銀さんですが、待って待って手に入れたものはかなり嬉しいようです

たとえ、穴があきそうなバレエシューズでもね

そして
今日はバレエのレッスン

張りきっています


続きを読む
2010年08月14日
たったの(^-^;
夏野菜も、いよいよ終盤を迎えようとしています
覚えているかな
銀さんの畑のキュウリとトマト

ミニトマトは真っ赤に熟し…毎日楽しく収穫できました
でも、キュウリは…
つるは伸びるけど…
花は咲くけど…
全然キュウリができないの
なぜ?
強いキュウリという名の(銀さん命名
)
キュウリの苗だったはずなんだけど、発育はいいのに全然実が生らないんだよ
なぜ?
畑素人の私には全然意味が分からないけど…
もう諦めていたら…
できたよ、できたよ
一本だけ
ひと夏でたった一本しか穫れない貴重なキュウリ…
うーん
高いキュウリだ
でも、やっとできたキュウリに紅姉も銀さんも大喜び
キュウリ一本にこんなに喜ぶ娘達を見たのは初めて

味噌もつけずに、ボリボリバリバリ夢中で食べていました
同じ野菜でも、経過があると美味しさもアップするんだね
自家栽培マジック

続きを読む

覚えているかな

銀さんの畑のキュウリとトマト


ミニトマトは真っ赤に熟し…毎日楽しく収穫できました

でも、キュウリは…
つるは伸びるけど…
花は咲くけど…
全然キュウリができないの

なぜ?
強いキュウリという名の(銀さん命名

キュウリの苗だったはずなんだけど、発育はいいのに全然実が生らないんだよ

なぜ?

畑素人の私には全然意味が分からないけど…
もう諦めていたら…
できたよ、できたよ

一本だけ

ひと夏でたった一本しか穫れない貴重なキュウリ…

うーん

高いキュウリだ

でも、やっとできたキュウリに紅姉も銀さんも大喜び

キュウリ一本にこんなに喜ぶ娘達を見たのは初めて


味噌もつけずに、ボリボリバリバリ夢中で食べていました

同じ野菜でも、経過があると美味しさもアップするんだね

自家栽培マジック


続きを読む
2010年07月22日
2010年07月04日
微妙に怖いな(^-^;
この絵本知ってる?
夏っぽいし、タイトルが面白かったから、絵のタッチは少し苦手な感じだったけど、図書館で借りたんだ

だけどね…
最後の終わり方が微妙に怖くて…
もし私が子供だったら、二度は読まない…な
何とも思わない人もいるだろうし…
面白い
とかユニーク
とか思う人もいるだろうな
この絵本は、読み手によって受け止め方が様々な気がする
ちなみに紅姉は
「なに?
これ意味わかんない
どういうこと
」
…だそうで
なんか怖くない?
と聞いたら…
「…全然
」
だって

銀さんは…
キョトンと無反応
是非みんなも読んで

続きを読む

夏っぽいし、タイトルが面白かったから、絵のタッチは少し苦手な感じだったけど、図書館で借りたんだ


だけどね…
最後の終わり方が微妙に怖くて…

もし私が子供だったら、二度は読まない…な

何とも思わない人もいるだろうし…
面白い



この絵本は、読み手によって受け止め方が様々な気がする

ちなみに紅姉は
「なに?
これ意味わかんない

どういうこと

…だそうで

なんか怖くない?

と聞いたら…
「…全然


だって


銀さんは…
キョトンと無反応

是非みんなも読んで


続きを読む
2010年07月03日
ベランダから(^-^)/
子供だけで庭で遊ぶこともだいぶ出来るようになりました
でも、家の前を、たまぁに車が通るので、それを気にしながら私は家事をこなします
ベランダで私が洗濯を干していると…
「ママー
ありがすごーい!!
何かお菓子ちょうだぁーい
」
と言って、ゼリーを持って行きました…
ありにゼリーあげ中
続きを読む

でも、家の前を、たまぁに車が通るので、それを気にしながら私は家事をこなします

ベランダで私が洗濯を干していると…
「ママー

ありがすごーい!!

何かお菓子ちょうだぁーい


と言って、ゼリーを持って行きました…

ありにゼリーあげ中

2010年06月15日
結構可愛いじゃん(・∀・)
前にもブログで紹介した、こびとの絵本を覚えていますか?
たまたま私の妹が家にきていたときに、こびとの絵本が目にとまり、銀さん達と読んでいました
そしたら、こんなものを見つけた
と言って娘二人に買ってきてくれました
続きを読む

たまたま私の妹が家にきていたときに、こびとの絵本が目にとまり、銀さん達と読んでいました

そしたら、こんなものを見つけた



2010年06月12日
いいなぁ(´ー`)
今朝、私が顔を洗っていると、二階から紅姉さんの声…
「ママー
ママー
銀がおねしょしたぁっ
」
「はぁい、今行くねーっ」
銀さん、本当にたまぁにやってくれます
おねしょ

慌てて顔を洗い二階に行くと、もう紅姉さんがシーツをはいで、おねしょした布団やらをベッドから運んでくれていました


紅姉さんの凄いところだね
感心感心
ありがとね
おねしょは仕方ないから、みんなで片付けてあげようね
銀も服を脱ぎなぁ
かなり大量のおしっこだったので、布団も毛布もシーツも全部干さなくちゃ
朝から何回洗濯機を回したことでしょう
私と紅姉さんがバタバタと片付けをしている最中…
当の本人、銀さん…
服を脱ぐわけでもなく、壁により掛かり遠くを見つめ一言…
「あー…
おねしょはいいなぁ…
みんなにやってもらえて
ウフ」
って…

オイオイ
あんたがしたおねしょを、朝からみんなで仕方なく片づけてんのに…
ウットリ想いに酔いしれてないで、なんか手伝え、コラ
と内心思いながらも、私と紅姉さんは、黙々と片付けたのでありました
「銀チャン、ハートの形の可愛いおねしょだね
」
って…
えらいぞ紅姉
広いぞ、心が…
銀さん…
おねしょに憧れてないで、ちょっとは申し訳ないという気持ち…持ちましょう

「ママー

ママー

銀がおねしょしたぁっ

「はぁい、今行くねーっ」
銀さん、本当にたまぁにやってくれます

おねしょ


慌てて顔を洗い二階に行くと、もう紅姉さんがシーツをはいで、おねしょした布団やらをベッドから運んでくれていました



紅姉さんの凄いところだね


ありがとね

おねしょは仕方ないから、みんなで片付けてあげようね

銀も服を脱ぎなぁ

かなり大量のおしっこだったので、布団も毛布もシーツも全部干さなくちゃ

朝から何回洗濯機を回したことでしょう

私と紅姉さんがバタバタと片付けをしている最中…
当の本人、銀さん…
服を脱ぐわけでもなく、壁により掛かり遠くを見つめ一言…
「あー…
おねしょはいいなぁ…

みんなにやってもらえて


って…


オイオイ
あんたがしたおねしょを、朝からみんなで仕方なく片づけてんのに…

ウットリ想いに酔いしれてないで、なんか手伝え、コラ

と内心思いながらも、私と紅姉さんは、黙々と片付けたのでありました

「銀チャン、ハートの形の可愛いおねしょだね

って…
えらいぞ紅姉

広いぞ、心が…

銀さん…
おねしょに憧れてないで、ちょっとは申し訳ないという気持ち…持ちましょう


2010年06月04日
花が好き(*^.^*)
学校であさがおを植えたそうです

5つ種をまいて、3つ以上芽が出た子は、間引いて家に持ち帰ります
紅姉さんは、1本持ち帰ってきたので、全部で4本芽が出たってことらしいです

家に帰りすぐに植えていました
大きくなるかな?
楽しみ
紅姉さんは、野菜を植えるより花を植える方が好きなんだって


我が家の季節の花壇、第二段はヒマワリです

こちらも、沢山芽が出てきましたよ


おまけに、銀さんの畑も順調に根付き、トマトもあおい実が一つ出来ました


やったね!銀ちゃん
大事に育てようね

赤くなるのが楽しみだね

「あっ、ママ…
トマト採れちゃった
」
ガーン( ̄◇ ̄;)


5つ種をまいて、3つ以上芽が出た子は、間引いて家に持ち帰ります

紅姉さんは、1本持ち帰ってきたので、全部で4本芽が出たってことらしいです


家に帰りすぐに植えていました

大きくなるかな?
楽しみ

紅姉さんは、野菜を植えるより花を植える方が好きなんだって



我が家の季節の花壇、第二段はヒマワリです


こちらも、沢山芽が出てきましたよ



おまけに、銀さんの畑も順調に根付き、トマトもあおい実が一つ出来ました



やったね!銀ちゃん

大事に育てようね


赤くなるのが楽しみだね


「あっ、ママ…
トマト採れちゃった

ガーン( ̄◇ ̄;)
2010年05月31日
抜けた(☆▽☆ )
紅姉さん、5本目の歯が抜けました

でも上の歯が抜けたのは初めてなので、取る前はかなり、あーだこーだと言って先延ばしにしようとしてました
でも、歯がグラグラしてるのが嫌で、多少痛くても血を流しても、取って欲しい
ってのが紅姉さんなんで
ある程度グラグラすると毎回、私がバキッと取ってます
気が小さい紅姉さんですが、意外に度胸はあるようです

取れたのが嬉しくて嬉しくて…
ずっと鏡の前で歯抜けのまぬけな顔を見ては、喜んでました
銀さんも
「歯が揺れてきたからママ取って
」
と
言って寝っ転がりますけど
まだ銀さんは抜けたらやばいでしょ
続きを読む


でも上の歯が抜けたのは初めてなので、取る前はかなり、あーだこーだと言って先延ばしにしようとしてました

でも、歯がグラグラしてるのが嫌で、多少痛くても血を流しても、取って欲しい

ってのが紅姉さんなんで

ある程度グラグラすると毎回、私がバキッと取ってます

気が小さい紅姉さんですが、意外に度胸はあるようです


取れたのが嬉しくて嬉しくて…
ずっと鏡の前で歯抜けのまぬけな顔を見ては、喜んでました

銀さんも
「歯が揺れてきたからママ取って


と
言って寝っ転がりますけど

まだ銀さんは抜けたらやばいでしょ

続きを読む
2010年05月31日
休み(^-^)v
今日は土曜参観の振替で学校はお休み

紅姉さんが休みだとちょっと嬉しいヾ(^▽^)ノ
銀さんと二人でいるのもいいけど
やっぱり二人より三人の方が、ぐんと充実した一日になる

さぁ、今日は三人でどんな楽しい1日にしようか

ワクワクしながら相談すると
「ぞうさんの公園まで自転車で行って遊ぼーっ
あっ、でも保健センターに行ったほうが友達いるかなぁ
でもさ、でもさぁ、
天気良くなってきたから、水遊びしたくない?
よーし!
じゃ、お水の公園まで自転車で行こうっ
」
と、平日休みは得した気分の紅姉さん…
テンションも高いです
もちろんオシャレにも力をいれている模様…
朝からウィックつけて、三つ編みだらけにしてます
着ている服は濡らしたくないけど、水遊びは豪快にやりたい紅姉さん…
水遊び用の着替えやタオル、砂場セットなどの遊び道具をしっかり準備して
「ママ!行くよっ
」
と準備
で玄関で待つ二人…
「あのぉ…
お水の公園は隣の村まで行かないといけないけど、本気で自転車で行くの?
」
「うん、大丈夫、大丈夫
」
「よぉし
じゃ、銀さんの自転車を押しながら、ママは走っていくよ
」
慌てて、お弁当をリュックに詰めて、気合いを入れて外にでてみたら…
なんだか、天気が怪しげ


「やばいね、降るかな…
あんまり、水遊びできる雰囲気じゃなくなってきたね
」
それでも行くと決めたらいくぞ!

と気合いを入れて、走り出すこと10分程…
「やっぱり、保健センターで遊びたい気がしてきたなぁ
よし!保健センターに行こう!
」
と、気まぐれ姉さん気分が変わり、通り道にある保健センターに寄りました
私としては、隣の村まで自転車に乗った紅姉を走らせたかったけど
またの機会にチャレンジしよう

保健センターでは二人で、おうちごっこに障害物競走?
何だか分からないけど、止まることなく動き回っています
姉ちゃんのいる休みは楽しくていいね、銀さん

続きを読む


紅姉さんが休みだとちょっと嬉しいヾ(^▽^)ノ
銀さんと二人でいるのもいいけど

やっぱり二人より三人の方が、ぐんと充実した一日になる


さぁ、今日は三人でどんな楽しい1日にしようか


ワクワクしながら相談すると

「ぞうさんの公園まで自転車で行って遊ぼーっ

あっ、でも保健センターに行ったほうが友達いるかなぁ

でもさ、でもさぁ、
天気良くなってきたから、水遊びしたくない?

よーし!
じゃ、お水の公園まで自転車で行こうっ


と、平日休みは得した気分の紅姉さん…

テンションも高いです

もちろんオシャレにも力をいれている模様…

朝からウィックつけて、三つ編みだらけにしてます

着ている服は濡らしたくないけど、水遊びは豪快にやりたい紅姉さん…

水遊び用の着替えやタオル、砂場セットなどの遊び道具をしっかり準備して
「ママ!行くよっ


と準備


「あのぉ…
お水の公園は隣の村まで行かないといけないけど、本気で自転車で行くの?

「うん、大丈夫、大丈夫


「よぉし

じゃ、銀さんの自転車を押しながら、ママは走っていくよ


慌てて、お弁当をリュックに詰めて、気合いを入れて外にでてみたら…
なんだか、天気が怪しげ



「やばいね、降るかな…
あんまり、水遊びできる雰囲気じゃなくなってきたね


それでも行くと決めたらいくぞ!


と気合いを入れて、走り出すこと10分程…
「やっぱり、保健センターで遊びたい気がしてきたなぁ

よし!保健センターに行こう!


と、気まぐれ姉さん気分が変わり、通り道にある保健センターに寄りました

私としては、隣の村まで自転車に乗った紅姉を走らせたかったけど

またの機会にチャレンジしよう


保健センターでは二人で、おうちごっこに障害物競走?

何だか分からないけど、止まることなく動き回っています

姉ちゃんのいる休みは楽しくていいね、銀さん


続きを読む
2010年05月24日
銀さんワールド☆
「あのね…
たんこぶせんたいは、
口の中にあるの
」
はっ?????
たんこぶせんたい?
って何?
あー、あの五人組で戦うやつ?
(にしても、弱そうな名前だねぇ
)
「あのね、お化粧を買ってきてくれるんだよ
体の中に住んでるんだよーっ
」
へ?
それは、みんなの体にも住んでんの?
銀はさぁ…
聞けば聞くほどに意味分かんないこと言うんだよ

うーん…
たんこぶせんたいって…
痛そうな…
強そうな感じの…
たんこぶ…?
で、なぜお化粧?
本当に銀さん、ママには全然意味が分からないっす

まぁでもさ
まだ3歳だからさ…
仕方ないよね
まだまだ不思議ワールドさ

その不思議な感じが、またたまらなく可愛いんだけど

でもさぁ…
紅姉さんがさぁ…
「ママ…
お尻が痛いよ

膿がぁぁぁ
」
う、膿

お尻から膿出ちゃまずいっしょ



痔?じゃないよね?
「えーと、あのーっ
えーっと
」
「なに?
どこかにぶつけた?
」
「うん、えーっと
」
「ねぇ…
もしかして、打ち身のこと?
青くなって、押すと痛いやつ?
」
「おーっ
そうそう!ママ!
それそれっ
」
って…
打ち身じゃ、膿は出ないっしょ

まぁ確かに言葉は似てるかもね
はぁ…
こちら…6歳

大丈夫?


たんこぶせんたいは、
口の中にあるの

はっ?????

たんこぶせんたい?
って何?

あー、あの五人組で戦うやつ?
(にしても、弱そうな名前だねぇ

「あのね、お化粧を買ってきてくれるんだよ

体の中に住んでるんだよーっ

へ?

それは、みんなの体にも住んでんの?

銀はさぁ…
聞けば聞くほどに意味分かんないこと言うんだよ


うーん…

たんこぶせんたいって…
痛そうな…
強そうな感じの…
たんこぶ…?

で、なぜお化粧?

本当に銀さん、ママには全然意味が分からないっす


まぁでもさ
まだ3歳だからさ…
仕方ないよね

まだまだ不思議ワールドさ


その不思議な感じが、またたまらなく可愛いんだけど


でもさぁ…

紅姉さんがさぁ…

「ママ…
お尻が痛いよ


膿がぁぁぁ

う、膿


お尻から膿出ちゃまずいっしょ




痔?じゃないよね?

「えーと、あのーっ

えーっと

「なに?
どこかにぶつけた?

「うん、えーっと

「ねぇ…
もしかして、打ち身のこと?
青くなって、押すと痛いやつ?

「おーっ

そうそう!ママ!
それそれっ

って…
打ち身じゃ、膿は出ないっしょ


まぁ確かに言葉は似てるかもね

はぁ…
こちら…6歳


大丈夫?



2010年04月30日
また(°∇°;)
やってしまった…
3時半だ…
今から寝ます(*_*;
ダンスのイベントも近いので衣装作り?リメイク?も大変です
が、紅姉さんを一際かっこよく仕上げる為なら…
セクシー
へそ出しキラキラ
ゴージャスキュート
が私の今回の衣装のテーマ

衣装でダンスをカバー
リズム感いまいち
の踊りより、衣装に目がいきますように…
ナンテ
なにせママはひたすら頑張るのみ

今回、ソロもあるので見応えタップリ
楽しんできます
でも、明日の朝は寝坊しそうな予感


まずは、朝ちゃんと起きるのが私の課題…
何を置いても頑張るしかないのだ

あー…
つくづく私は人生精一杯生きてるな…
と思ったりすることがある
話は変わって…
れいちゃんのお誘いで、学校の絵本の読み聞かせボランティアをやることにしました

明日は夕方学校に打ち合わせにいきます。
今しかない機会だし…
絵本の世界に子供たちを引き込む瞬間が結構好き…
人より学校に行って、子供たちの様子見れるし
紅姉さんもきっと喜んで楽しみの一つになるだろうし

銀心も連れての読み聞かせだけど
みきちん、これからは毎月学校にも出没します
よろぴく

3時半だ…
今から寝ます(*_*;
ダンスのイベントも近いので衣装作り?リメイク?も大変です

が、紅姉さんを一際かっこよく仕上げる為なら…
セクシー

へそ出しキラキラ

ゴージャスキュート

が私の今回の衣装のテーマ


衣装でダンスをカバー

リズム感いまいち



なにせママはひたすら頑張るのみ


今回、ソロもあるので見応えタップリ

楽しんできます

でも、明日の朝は寝坊しそうな予感



まずは、朝ちゃんと起きるのが私の課題…
何を置いても頑張るしかないのだ


あー…
つくづく私は人生精一杯生きてるな…

と思ったりすることがある

話は変わって…
れいちゃんのお誘いで、学校の絵本の読み聞かせボランティアをやることにしました


明日は夕方学校に打ち合わせにいきます。
今しかない機会だし…
絵本の世界に子供たちを引き込む瞬間が結構好き…

人より学校に行って、子供たちの様子見れるし

紅姉さんもきっと喜んで楽しみの一つになるだろうし


銀心も連れての読み聞かせだけど

みきちん、これからは毎月学校にも出没します

よろぴく



2010年04月13日
春の歌(~▽~@)♪♪♪
「はーる、はーる、はーる、はーる、春がきーたよー
あーぁ、春だねぇぇ

春はいい季節だねぇ
」
と、朝からご機嫌で周りの景色を眺めながら歌い出す紅羽
朝7時前…
このすがすがしい朝の空気と綺麗な景色に囲まれていると、自然と歌になるのかな

すてきな場所に生まれ育って、紅羽幸せだね
春のどの辺がいいの?
「うーん
お花がいっぱい咲くところ

」
紅羽はお花が好き
紅羽が小さな頃から、花壇を一生懸命作ってお花をたくさん植えてくれたパパのおかげかな

「銀心はどんな季節が好き?
」
「銀心はお日様が好き
銀心を暖かくしてくれるからさぁ

」
大きくなったら、おいもやさんになりたい銀心でした( ̄ー+ ̄)フッ
おいもが沢山食べたいからだそうです
焼き芋ね

でも、お芋やさんが沢山食べちゃダメなんじゃない?
お芋やさんは焼かなくちゃ

いいの!
ママが焼けば

お日様の大好きなお芋やさん、ママ頑張ります
みんな買いに来てね
続きを読む

あーぁ、春だねぇぇ


春はいい季節だねぇ


と、朝からご機嫌で周りの景色を眺めながら歌い出す紅羽

朝7時前…
このすがすがしい朝の空気と綺麗な景色に囲まれていると、自然と歌になるのかな


すてきな場所に生まれ育って、紅羽幸せだね

春のどの辺がいいの?

「うーん




紅羽はお花が好き

紅羽が小さな頃から、花壇を一生懸命作ってお花をたくさん植えてくれたパパのおかげかな


「銀心はどんな季節が好き?

「銀心はお日様が好き

銀心を暖かくしてくれるからさぁ



大きくなったら、おいもやさんになりたい銀心でした( ̄ー+ ̄)フッ
おいもが沢山食べたいからだそうです

焼き芋ね


でも、お芋やさんが沢山食べちゃダメなんじゃない?

お芋やさんは焼かなくちゃ


いいの!
ママが焼けば


お日様の大好きなお芋やさん、ママ頑張ります

みんな買いに来てね


2010年04月09日
いい天気(*^.^*)
今日は暖かくなりそうだねぇ
学校が始まってから、早起きになり、紅羽を見送った後は前より時間に余裕があるんだ
だから何ができるってわけじゃないけど
銀心を早く遊びに連れて行ってあげられるよ
ブログも少しできる
今日は銀心が児童館に行きたいっていうから行こうかな。
学校も給食が始まったから、帰りがゆっくりになり児童館も2時位までは普通に遊べるよ
みんな暇なら一緒に遊ぼうよ
会染行ってみようかな
私としては公園も行きたいけどな
天気になると気分もウキウキ
子どもが落ち着いてると、さらに幸せな気分
昨日は、紅羽、一緒に帰る友達と夕方遊ぶ約束をしてきたみたい
ちゃんと宿題を済ませてから1人で友達の家で遊んできました
保育園のときより、午後は時間があるからいっぱい遊べていいよね
どんどん友達とあちこち遊びに行ってほしいな(´ー`)

いつもは、
ママも一緒にいこうよ…
と、少し弱気な紅羽なんだけど、学校が始まってからかな…
急にこのところ、自立したというか…
たくましくなったというか…
1人でなんでもやろうとするというか…
学校は、自分だけで歩いていくってところからそうだけど…
自分の力でやらなくちゃって意識も全てにおいて高くなるのかな…
自信がつくみたい…
まぁ、山あり谷ありで、いいときもあればそうじゃないときもあるだろうけどね
これを機に、紅羽に合わせながら、少しずつ私も子離れしていこうと思うよ
でも、紅羽の心の変化には気づける母でいたいとは思うよ…

学校が始まってから、早起きになり、紅羽を見送った後は前より時間に余裕があるんだ

だから何ができるってわけじゃないけど

銀心を早く遊びに連れて行ってあげられるよ

ブログも少しできる

今日は銀心が児童館に行きたいっていうから行こうかな。
学校も給食が始まったから、帰りがゆっくりになり児童館も2時位までは普通に遊べるよ

みんな暇なら一緒に遊ぼうよ

会染行ってみようかな

私としては公園も行きたいけどな

天気になると気分もウキウキ

子どもが落ち着いてると、さらに幸せな気分

昨日は、紅羽、一緒に帰る友達と夕方遊ぶ約束をしてきたみたい

ちゃんと宿題を済ませてから1人で友達の家で遊んできました

保育園のときより、午後は時間があるからいっぱい遊べていいよね

どんどん友達とあちこち遊びに行ってほしいな(´ー`)

いつもは、
ママも一緒にいこうよ…

と、少し弱気な紅羽なんだけど、学校が始まってからかな…
急にこのところ、自立したというか…
たくましくなったというか…
1人でなんでもやろうとするというか…
学校は、自分だけで歩いていくってところからそうだけど…
自分の力でやらなくちゃって意識も全てにおいて高くなるのかな…
自信がつくみたい…
まぁ、山あり谷ありで、いいときもあればそうじゃないときもあるだろうけどね

これを機に、紅羽に合わせながら、少しずつ私も子離れしていこうと思うよ

でも、紅羽の心の変化には気づける母でいたいとは思うよ…
2010年04月08日
銀心の友達(´ー`)
紅羽の学校が始まって、昼間退屈そうな銀心…。
でも、銀心には毎日のように遊ぶ友達がいるので、今日もその友達と家や公園で楽しく遊びました
最近はベランダから見える春らしい景色を眺めながら
銀心と友達と私とで、のんびりゆっくり会話を楽しむのが日課です(´ー`)

庭の梅の木がベランダのすぐそこまで枝を伸ばし、手が届きそう
その梅の木に色んな鳥達が遊びに来るのです
ピィピイ賑やかで、とても穏やかで心安らぐ景色です
銀心
「…ママ…
銀心ね、やっぱり大きくなったら鳥になる
」
どうして?
「だって、鳥は空が飛べていいなぁ…
」
銀心も飛べばいいじゃん
「だって、銀心は手しかないもん…」
じゃ、鳥はどうして羽があるんだろうね
「鳥だって最初は手しかなかったんだよ
だけどね、空を飛びたくて一生懸命練習したら羽が生えたんだよ
」
…春の自然を体全部で感じながら、何かを思ったり考えたり、発想豊かに想像したりする姿に、ついつい会話を広げていきたくなる…
銀心と話をしてると、次は何を言い出すんだろうっ( ´艸`)て、すごく楽しくて、ついつい質問しまくっちゃう
本当に可愛いときだ
普段は扱いずらいけど
ベランダから景色を眺めていると、自然の中のいろんな話がわいてくる
銀心
「ママ、お日様はね、家のご飯作る火のところから生まれたの
」
ママ
「へぇ
それで、どうやって空まで言ったのかなぁ…
」
銀心
「お日様は階段を登って空まで行くんだよ
」
ママ
「素敵
じゃ、ママもその階段を昇って空まで行ってみたいな
」
銀心
「ダメだよ
ママ、熱くて燃えちゃうよ
」
家に帰ってきた紅羽に、銀心と今日あったことを色々報告するのも日課なんだけど
紅羽
「ねぇ、ママ、お日様が階段を昇っていくって本当なの?(゚o゚)」
ママ
「どうかなぁ…ママはよく分からないけど、そうだったら素敵だよね
紅羽はどうやって昇っていくと思う?
」
紅羽
「紅羽は階段は使わないで、フンワリフンワリ空に昇っていくと思うんだよなぁ…」
毎日のたわいのない会話のやりとりが私はとても好きです。
もう6歳の紅羽…
でも、まだ現実と想像の世界が微妙
だからこそ、いい感性を持ってるとき
その感性をいっぱい刺激して伸ばして広げてあげたいんだ

おっと、話は戻り…
天気がいいので、銀心と友達と私の三人で公園に行きました
滑り台も乗り物も、階段も全部友達と一緒に楽しく回ります
綱を登っていく銀心…

銀心のあとから綱を登る友達


銀心の大事な友達でした

でも、銀心には毎日のように遊ぶ友達がいるので、今日もその友達と家や公園で楽しく遊びました

最近はベランダから見える春らしい景色を眺めながら

銀心と友達と私とで、のんびりゆっくり会話を楽しむのが日課です(´ー`)

庭の梅の木がベランダのすぐそこまで枝を伸ばし、手が届きそう

その梅の木に色んな鳥達が遊びに来るのです

ピィピイ賑やかで、とても穏やかで心安らぐ景色です

銀心
「…ママ…
銀心ね、やっぱり大きくなったら鳥になる


どうして?

「だって、鳥は空が飛べていいなぁ…

銀心も飛べばいいじゃん

「だって、銀心は手しかないもん…」
じゃ、鳥はどうして羽があるんだろうね

「鳥だって最初は手しかなかったんだよ

だけどね、空を飛びたくて一生懸命練習したら羽が生えたんだよ


…春の自然を体全部で感じながら、何かを思ったり考えたり、発想豊かに想像したりする姿に、ついつい会話を広げていきたくなる…

銀心と話をしてると、次は何を言い出すんだろうっ( ´艸`)て、すごく楽しくて、ついつい質問しまくっちゃう

本当に可愛いときだ

普段は扱いずらいけど

ベランダから景色を眺めていると、自然の中のいろんな話がわいてくる

銀心
「ママ、お日様はね、家のご飯作る火のところから生まれたの

ママ
「へぇ


銀心
「お日様は階段を登って空まで行くんだよ


ママ
「素敵

じゃ、ママもその階段を昇って空まで行ってみたいな

銀心
「ダメだよ

ママ、熱くて燃えちゃうよ


家に帰ってきた紅羽に、銀心と今日あったことを色々報告するのも日課なんだけど

紅羽
「ねぇ、ママ、お日様が階段を昇っていくって本当なの?(゚o゚)」
ママ
「どうかなぁ…ママはよく分からないけど、そうだったら素敵だよね

紅羽はどうやって昇っていくと思う?

紅羽
「紅羽は階段は使わないで、フンワリフンワリ空に昇っていくと思うんだよなぁ…」
毎日のたわいのない会話のやりとりが私はとても好きです。
もう6歳の紅羽…
でも、まだ現実と想像の世界が微妙

だからこそ、いい感性を持ってるとき

その感性をいっぱい刺激して伸ばして広げてあげたいんだ


おっと、話は戻り…
天気がいいので、銀心と友達と私の三人で公園に行きました

滑り台も乗り物も、階段も全部友達と一緒に楽しく回ります

綱を登っていく銀心…

銀心のあとから綱を登る友達



銀心の大事な友達でした


2010年04月04日
ごほうび(^_-)
今日はやっとパパと一緒に過ごせる日
週に1回しかないパパの休み…
パパは、この休みを子ども達に全力使います

子供たちにとって、日曜日は一週間頑張ったあとのごほうびみたいなもの
一日中一緒に遊んでくれるパパが2人とも大好き

今日も紅羽姉さんは、ちょっぴりオシャレをして出かけます
ちびティアラとキラキラ宝石リング
が、今日はお気に入り
ゆるおさげの髪型は、ママが最近気に入ってます

パパと朝から自転車を乗り回し、近くの公園までお散歩をして遊んできてくれました
その後…
プリキュアの映画を見に松本まで
ブーン

みっちゃんのいずみちゃんに会いました
おばあちゃんとプリキュア見に来たんだって
いいね
プリキュア、マジ感動するよ
やっぱ、愛と勇気だよ
どんなときも、希望をなくしちゃあいけないよ!みんな
あっ、ゆきえちゃん家族にも会いましたよ
お昼ご飯を食べたあとは、家族みんなで、
だるまさんころんだ
と、鬼ごっこでカロリー消費
ε=┌( ・_・)┘

だるまさんころんだは、やけに銀心が張り切っていて…
だるまさんを言い終わる前に、後ろを見てるし…
近くまでいって、私がかなり完璧にカチンコチンに固まって止まっていたのに…
「はい、ママ!」
と、動いたといわんばかりに指を差され…
( ̄□ ̄;)!!ガーン
「えーっ
ママ絶対に動いてないもん
ヽ(*`Д´)ノ」
と、大人気なく騒いでいたら…
「こうやって
手を伸ばしてる人が捕まるの♪〜( ̄ε ̄)」
って…(-_-#)
そのルール、先に教えてくれ ┓( ̄∇ ̄;)┏
夜は一日遅れのおひな様
あまり時間がなくて、たいしたことはできなかったけど…
きのこご飯で、おひな様とおだいりさまを紅羽と銀心で作りました

「どこから食べよう
」
2人ともとても嬉しそうでした(´ー`)
パパがいる日だけは、普段は食べないおやつも、食べていいことになってます( ´艸`)
(自然派の私は、普段はおやつも体に優しいものしかあげないので
アイスとかも食べれて、益々、特別な日になるわけです…パパの休みはね
)
あっ、
銀心は普段、おやつは食べません(`_´)ゞ
だって…
身になっちゃうから…
( ´艸`)
プププ
それがまた可愛いんだけどね(´ー`)
さあ、明日はいよいよ入学式だぁ
うちはもう、パパも子どもも9時前には寝ちゃってるから♪〜( ̄ε ̄)
夜はママの時間
だけど、最近、朝全然起きられないから、今夜は早く寝よっと(~_~)
あー、でも、やることがまだいっぱいあるぅ

週に1回しかないパパの休み…
パパは、この休みを子ども達に全力使います


子供たちにとって、日曜日は一週間頑張ったあとのごほうびみたいなもの

一日中一緒に遊んでくれるパパが2人とも大好き


今日も紅羽姉さんは、ちょっぴりオシャレをして出かけます

ちびティアラとキラキラ宝石リング

が、今日はお気に入り

ゆるおさげの髪型は、ママが最近気に入ってます


パパと朝から自転車を乗り回し、近くの公園までお散歩をして遊んできてくれました

その後…
プリキュアの映画を見に松本まで



みっちゃんのいずみちゃんに会いました

おばあちゃんとプリキュア見に来たんだって

いいね

プリキュア、マジ感動するよ

やっぱ、愛と勇気だよ

どんなときも、希望をなくしちゃあいけないよ!みんな

あっ、ゆきえちゃん家族にも会いましたよ

お昼ご飯を食べたあとは、家族みんなで、
だるまさんころんだ
と、鬼ごっこでカロリー消費


だるまさんころんだは、やけに銀心が張り切っていて…
だるまさんを言い終わる前に、後ろを見てるし…
近くまでいって、私がかなり完璧にカチンコチンに固まって止まっていたのに…
「はい、ママ!」
と、動いたといわんばかりに指を差され…
( ̄□ ̄;)!!ガーン
「えーっ

ママ絶対に動いてないもん

と、大人気なく騒いでいたら…
「こうやって
手を伸ばしてる人が捕まるの♪〜( ̄ε ̄)」
って…(-_-#)
そのルール、先に教えてくれ ┓( ̄∇ ̄;)┏
夜は一日遅れのおひな様

あまり時間がなくて、たいしたことはできなかったけど…
きのこご飯で、おひな様とおだいりさまを紅羽と銀心で作りました


「どこから食べよう


2人ともとても嬉しそうでした(´ー`)
パパがいる日だけは、普段は食べないおやつも、食べていいことになってます( ´艸`)
(自然派の私は、普段はおやつも体に優しいものしかあげないので

アイスとかも食べれて、益々、特別な日になるわけです…パパの休みはね


あっ、
銀心は普段、おやつは食べません(`_´)ゞ
だって…
身になっちゃうから…
( ´艸`)

それがまた可愛いんだけどね(´ー`)
さあ、明日はいよいよ入学式だぁ

うちはもう、パパも子どもも9時前には寝ちゃってるから♪〜( ̄ε ̄)
夜はママの時間

だけど、最近、朝全然起きられないから、今夜は早く寝よっと(~_~)
あー、でも、やることがまだいっぱいあるぅ

2010年04月02日
やまんば(;゜O゜)
絵本が好きです
若い頃は、読むのも集めるのも好きだったけど、今はお金がなくて、なかなか絵本は買えないので、図書館に行って山ほど借りてくるのが、めっきりお決まりになっています(~o~)
最近、友達の保育園で流行っているという、こびとの本が気になり、借りてきました
おそらく、店先に並んでいたら、私はまず手を伸ばさないであろう、タッチの絵で描かれているので…
少し、抵抗がありましたが、とても夢と発想豊かな内容に夢中になりました
面白い!すごい!
これ好き
作者の素敵な感性に刺激を受けました⊂(・∀・)⊃
いろんな色のこびとが出てきますが、私は紫が好きなので…
紫のこびとのページで
「あっママこの紫のこびとにする!」
と、
自分の好きなこびと、どれにする?
的な感覚で、なにげに選んでしまいましたが…
紫のこびとは、せみを食べるそうで…
「ママ、やだぁ…
こわい〜
それ一番やだぁ〜」
と、二人に言われ…
ちょっとショック…
( ̄◇ ̄;)

続きを読む

若い頃は、読むのも集めるのも好きだったけど、今はお金がなくて、なかなか絵本は買えないので、図書館に行って山ほど借りてくるのが、めっきりお決まりになっています(~o~)
最近、友達の保育園で流行っているという、こびとの本が気になり、借りてきました

おそらく、店先に並んでいたら、私はまず手を伸ばさないであろう、タッチの絵で描かれているので…
少し、抵抗がありましたが、とても夢と発想豊かな内容に夢中になりました

面白い!すごい!
これ好き

作者の素敵な感性に刺激を受けました⊂(・∀・)⊃
いろんな色のこびとが出てきますが、私は紫が好きなので…
紫のこびとのページで
「あっママこの紫のこびとにする!」
と、
自分の好きなこびと、どれにする?
的な感覚で、なにげに選んでしまいましたが…
紫のこびとは、せみを食べるそうで…
「ママ、やだぁ…
こわい〜
それ一番やだぁ〜」
と、二人に言われ…
ちょっとショック…
( ̄◇ ̄;)

続きを読む
2010年03月27日
あら!?ゴメンナサイっ 間違えた(;゜O゜)
おはよう

今朝は銀心も熱がまた下がったので元気出てきました。
食欲旺盛で野菜バリバリ食べます

紅羽が全部面倒見てくれるので、私はやることないです

優しい姉ちゃんです

さて、昨夜アップした内容に間違いがありました


ごめんなさいっ
私も頭が朦朧としていたのでしょうか

紹介したお菓子の原材料、勘違いでした

かぼちゃが入ってるんだよ、かぼちゃ煎餅だもの


あと馬鈴薯でんぷんじゃなくて、サツマイモでんぷんでした( ̄□ ̄;)!!
本当にごめんなさい!
あとは、ワキシコーンスターチ、てんさい大根、食塩です
φ(._.)メモメモ
商品の紹介をして間違えてはいけないですね


今後気をつけます

ごめんなさい(`_´)ゞ
今日はいい天気

私がやってるサークルがもう一つあって

「どよっこ広場」と言うんだけど、土曜日にパパが仕事でいなかったりして、ママが土曜日も子育て頑張ってる人達の集まり

年齢制限はありません

今日は入学に備えて、長距離を歩く子供も結構いるので、どよっこで、小学校までみんなで歩いていって遊ぼう!という企画を立てていましたが

残念、私の周りでも風邪が流行っていて、今日は全員欠席

こんなに天気がいいのに、本当に残念。
でも明日はパパと歩くといって、張り切っている紅羽!
「よーしっ、ピクニックだぁ!」とか言ってたけど


ランドセルにお弁当を詰めていく気分のようです


銀心が元気なら家族みんなで、歩いていけたのに残念だなぁ

銀心も保育園の黄色いカバンを持って行くって言ってたのに…
明日熱がなければ、車で私たちは行こうかな

小さなことも家族みんなで参加するのが私は好きです

さて、今日は何して遊んであげたら紅羽退屈しないでくれるかな…
銀心は無理できないからやっぱ手が取られるよなぁ…
あー、
がんばろっ
あっ、でこぼこ広場もどよっこ広場もメンバー募集中です

みなさん仲間になって楽しく遊びましょう
