2011年04月11日
うまくいかないなぁ…
あぁ…
子育てって難しい…
日々悩みながらの子育て…
親として譲れないラインがある。
でも、伝え方は一つじゃない。
この手だての幅を広げたいんだな、私は
でも、ノンストップな毎日の中で、ゆっくり考えながらの実践は本当に難しく…
我が子とあらば、遠慮もなくなるから、親の感情にも左右してしまう部分もあり…
反省しては、子どもに謝り…
なにが本当に大事なのかを考えてみる…
不思議なことに、銀に対しては、さほど悩まないのだが…
紅姉さんの対応には悩みに悩み…
でも上手に対応できず…
最後には、私の気持ちの整理も含めて、紅姉さんには私が謝るようにしてる…
もっと上手な関わり方があるはずなんだよ…
すごくいい子達なのに…
私はその芽を摘んでしまっているような気がしてならない…
銀は、もし芽を摘んでしまったとしても、また安易に新芽が伸びてくる気がする…
多分、軽快にエンドレスに
しかも、1つや2つではなくいっぱい




ニョキ
でも、紅姉さんの芽は…
摘まれてしまうと、なかなか伸びてはいかないような気がする…
優しく丁寧に水を与えなければ…
同じ芽は出さない…
同じ芽が出ない分、違う芽が出て…
だけど、それは弱々しく…
大事に育てなければ、また枯れてしまうような…
だけど、芽を出すことは絶対に諦めない…
繰り返し繰り返し…
芽を出し続ける…
丁寧に一本ずつ…
どんな障害があろうとも…
誰よりも一生懸命に…
芽を出そうとする…
よく分からないんだけど、私からみて、2人はこんなに違う…
だからかな…
紅姉さんの対応に悩むのは…
今の私には、引き出しが少なすぎるな…
今、子育ての考え方について…
興味のあることがあるの…
空いてる時間…
少し勉強したいなと…
思っている…
楽しく子育てをして、家族みんながいつも笑顔でいられるように…
私も新しい芽を出さなくちゃ
ニョキ
子育てって難しい…
日々悩みながらの子育て…
親として譲れないラインがある。
でも、伝え方は一つじゃない。
この手だての幅を広げたいんだな、私は

でも、ノンストップな毎日の中で、ゆっくり考えながらの実践は本当に難しく…
我が子とあらば、遠慮もなくなるから、親の感情にも左右してしまう部分もあり…
反省しては、子どもに謝り…
なにが本当に大事なのかを考えてみる…
不思議なことに、銀に対しては、さほど悩まないのだが…
紅姉さんの対応には悩みに悩み…
でも上手に対応できず…
最後には、私の気持ちの整理も含めて、紅姉さんには私が謝るようにしてる…
もっと上手な関わり方があるはずなんだよ…
すごくいい子達なのに…
私はその芽を摘んでしまっているような気がしてならない…
銀は、もし芽を摘んでしまったとしても、また安易に新芽が伸びてくる気がする…

多分、軽快にエンドレスに

しかも、1つや2つではなくいっぱい






でも、紅姉さんの芽は…
摘まれてしまうと、なかなか伸びてはいかないような気がする…
優しく丁寧に水を与えなければ…
同じ芽は出さない…
同じ芽が出ない分、違う芽が出て…
だけど、それは弱々しく…
大事に育てなければ、また枯れてしまうような…
だけど、芽を出すことは絶対に諦めない…
繰り返し繰り返し…
芽を出し続ける…
丁寧に一本ずつ…
どんな障害があろうとも…
誰よりも一生懸命に…
芽を出そうとする…
よく分からないんだけど、私からみて、2人はこんなに違う…
だからかな…
紅姉さんの対応に悩むのは…

今の私には、引き出しが少なすぎるな…
今、子育ての考え方について…
興味のあることがあるの…
空いてる時間…
少し勉強したいなと…
思っている…

楽しく子育てをして、家族みんながいつも笑顔でいられるように…
私も新しい芽を出さなくちゃ

