プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2011年05月21日

大好きなおじいちゃん

私のおじいちゃんは、もう何歳になったんだろう…


多分、90歳は過ぎてる…

昔は、スキー場の近くで食堂と宿を経営していて…

冬になると、母は、私たちキョウダイを連れて、毎日、電車で一時間以上かけて、おじいちゃんの店まで通い、店の手伝いをしていた。

だから、私たちキョウダイは、おばあちゃんとおじいちゃん子で…

よく可愛がってもらった…

おじいちゃんは、私がまだオムツをつけている頃から、自分の足の間に私を挟み、スキーを教えてくれた…

お風呂に入ってからすの歌をいつも歌ってくれたのも、おじいちゃんだった。

猟もやっていて、山で熊やウサギをよく穫ってきては鍋にしてくれた。


何故か、おじいちゃんが山に持って行ったオニギリはとても美味しくて…

いつも余分に背負って行っては、持って帰ってきてくれた…

そのおにぎりを食べるのが、何より私の楽しみだった。


おじいちゃんは、バイクに乗って、さらに山に入り、何枚もの田んぼの管理を一人でしていた。

おじいちゃんの打つお蕎麦を毎年食べにくるお客さんも沢山いた。

おじいちゃんは、昔、戦争に行き、生きて帰ってきた。

階級も上だったらしい。

兵隊だった頃の白黒写真を一度見たことがある。

今とは全然違って、割腹のいい、とても鼻筋の通った男前の兵隊さんだった。


私は小さな頃、おじいちゃんに、とても厳しく躾をされた…


私の結婚式には、得意の詩吟を披露してお祝いしてくれた…


私の名前は、おじいちゃんがつけてくれた。

男の子のような、女の子になるように…と。


そんなおじいちゃんは、今、施設のベットの上で、もう自分で動くことも、話すことも、うまくできない。


最近、寝る時間が長くなってきた…

もしかしたら、寝たまま逝ってしまうかもしれない…

家族中にそう通達があった。

おじいちゃんは、いつしか年を取り、スキー場から里へ降り、私の親戚のおばちゃんの家で面倒をみてもらうようになった。

うちから、15分位の場所…

おばちゃんや諸々…
色々と気を使うこともあり、そう会いに行ける環境ではなく…

元気でいるならと…

私も自分の生活が中心になり、おじいちゃん達に会うことがあまりなくなった。


いつも頭の片隅に、おじいちゃんとおばあちゃんのことは、よぎるのに…
会いに行かなかった…


前にもおじいちゃんは、一度、食事も食べられなくなり、もうダメかもしれない…と言われたけど、少しだけ動く手を、ベットの上で、毎日毎日グーパーグーパーと動かし続け…

いつしか体も動くようになり、病院では、仲間でタオルたたみのお仕事までさせてもらえるようになった。

それが病院での、唯一の楽しみだったと、おじいちゃんは言っていた。

目を見張る生命力だった…

きっとまた大丈夫なんじゃないか…

私にはそう思えてならない…

だけど、時は流れている…

いつかその瞬間は必ずやってくる…
目をそらしてはいけない…

今の私に何ができる…

曾孫の顔を見せに行くことで、少しでも喜んでくれるかな…

頭では、いつもよぎるのに…

15分で行ける、その場所に、私は、なぜ、足を運ばなかった…?

どうでもいいような事情があったにせよ…

今になって、慌てて顔を見に行って、おじいちゃんは喜んでくれるのかな…


ほんのちょっと足を伸ばせば、おじいちゃんに笑顔と小さな幸せをプレゼントできただろうに…

  続きを読む

Posted by みきちん at 23:50Comments(4)紫ママ

2011年05月21日

カレー☆

カレー会を企画して、実行したのは初めて

今まで天気に恵まれず、いつも室内になってたけど、今日は暑いくらいの晴天

子ども達、止まることなく遊び続けてました

あっ、中には、日陰のママの近くでくつろぐ子もいたかな

カレー、ざっと20人分…
大鍋でグツグツつくりましたが…
家庭用の卓上コンロの火力で…あの量の野菜に火を通すにはかなりの時間が…

やっぱ、ザッと湯通しした野菜を持ち寄るべきだったか…

ずっとぬるま湯みたいな鍋の中…
いい湯加減で気持ちよさそうな野菜たち…
いつまで経っても、やわらかくなる様子がありません

一旦家に帰って煮てきたほうが早いんじゃない?


って…


そうそう本当に…

いや、でも、この失敗感がたまらなく思い出…になるはず

一時間位煮たでしょうか…

やっと出来ました



食べ残しの写真しかなくてごめん


でも、やっとの思いで作ったカレーなのに、暑さにやられたのか…
紅姉さん、ほとんど食べず…

銀さんもカレーあまり好きじゃないし、まだ顔も大きくて食欲ないから

仕方ない、ママが食べるしか…イツモノコリモノ


でも銀、ちづちゃんのサラダだけは食べてた…
作り方教わらなくちゃ

大鍋で外で作るカレーはやっぱ美味しいね
みんなで食べるってのがたまらない

そんな中、ワンピースデビューしたママがいて…

めっちゃ嬉しい、みきちん

どんどん読んでファンになってくれ

ワンピース話しよう
ヤダ?


  

Posted by みきちん at 17:52Comments(0)どよっこ広場