2011年07月03日
気をつけなくちゃ(^-^;
みんなは、交通事故ってしたことある?
私は、一度だけ、軽いやつがある…

コツンって位で、お互いに怪我とかもなくて済んだから良かった?んだけど、私は、小さな銀を乗せていたから……


今思うと、ちょっとぞっとする

子どもの命が自分のハンドルにかかってる…
普段、車に当たり前のように乗せて移動してるけど…
実際は、責任重大なわけで…
あらためて、安全運転を心がけなければと思ったりする

先日、渋滞の先に事故があり…
結構な事故で…
車がひっくり返っていたり…

怪我をした人達がいたり…


「事故は怖いよね…

なんて、紅姉さん達に話しながら現場を通り過ぎたんだけど…
思ったより、リアルにすごい事故だったため…
紅姉さん達、ショックを受けてしまい


「事故は怖いよー

ママ、事故はしないでね

居眠りしたり、スピード出しすぎたり、信号無視したり…絶対にしないでね


怖いよー、怖いよー

という具合になってしまいました

確かに、本当に怖いことです

なにげに…とか
普段当たり前に…とか
大丈夫だった経験…とか
そういう意識が、事故を招く気がする

常に、意識を高めなければ…
それ以来…
私が何も言わなくても…
「銀



と、気合い入れて、かけ声をかけている紅姉さんです

さすがです

2011年07月03日
週末…☆
どよっこで、桑の実を沢山採らせてもらい

ジャムにしました

桑の実は、水分が多いので、グツグツ煮詰めること…何時間?

寒天を入れるといいと聞いたから、入れようと思ったら…残念、ストックがなくなっていた

うーん…素材のまんまで頂くとしますか

朝からパンにつけて食べましたが…
紅姉さんは一口食べて…
「無理…


と言ってました

パパも…ね

「おいしーっ



うーん、砂糖がやっぱり足りないのかな…
1対1位がいいと聞いたけど、そこまで砂糖を使う勇気がどうしてもないんだよ

みんなはどの位の割合でジャム作ったかな

また教えてね


今日は、紅姉さんのレッスンで諏訪まで来ています

何事も、センスってのが大事なので

柔軟性もなく、センスもやや乏しい紅姉さんにとっては、急激にうまくなるなんてことはまずないのですが

それでもコツコツと頑張っています


今日は、すごい先生が来て教えてくれるというワークショップに参加

今までにも、年に何回かは教えてもらうことはあったけど、振り付けがかなり難しくて、紅姉さんはまずついていけない

だけど、自分なりに努力している紅姉さんの一生懸命な姿…

いつもすごいなぁと感心しています

この先生、本当にすごい先生で、SMAPの振り付けとかもしちゃう先生なんだよ


ってことはだよ…
間接的に、タクヤと知り合いってことじゃないの


え?無理矢理すぎ?

あー、タクヤはいくつになってもかっこいい

スタジオの先生達は、実力と向上心のある方ばかりで…
有名なアーティストのバック踊ったり…
テレビ番組に出たり…
最近じゃ、長野県内の放送局のテレビCMにも出演してるとか

確かにみんな若くてカッコいい

若い子がカッコいいと思う時点で…
オバサンらしいよ

