プロフィール
みきちん
みきちん
子ども大好き!
子育て大好き!

子育てに一生懸命なママ達の力になりたい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ

2010年04月22日

やった(≧ω≦)


食べてくれました
ε=ヾ(*~▽~)ノ

しかも、来てすぐにぺろりと

あー、良かった

あまり甘くなくて、美味しくなかったかもしれないけど
私の小豆アイス

紅姉さんにはかなりうけてました

銀は食べません

先生、紅の作ったラスクも甘さがちょうどいいと言って、食べてくれて
紅、すごく嬉しそうだった

「あー、また家庭訪問あるといいなぁ…」と、つぶやく紅さん

アイスたくさん食べれて良かったね

ママは家庭訪問がそんなにあると困るから
(*´д`*)
年に一回でいいです  

Posted by みきちん at 18:57Comments(3)紅色

2010年04月22日

食べてくれるかな?(~o~)

明日は家庭訪問です

保育園は家庭訪問がなかったので、今回初の家庭訪問にちょっとドキドキしてます


たいして綺麗にならない部屋を何とかスッキリ見せる方法を考えて…と。
あとは、やっぱりおもてなしだな

私が小さいときの家庭訪問の記憶は、いつも食べれないものを食べれる特別な日って感じで

先生が手付けすに食べなかったものは、あとで私が食べていいってルールだったような…

だから、私は家庭訪問の内容よりも…

「先生…
食べるなよぉ(-_-)

絶対に食べるなよぉ…
(;-_-)」

って、そんな気を送っていたことを覚えてる


で…

今度は我が子の家庭訪問だ…

何をおもてなししようか…
うちの母は、料理とか、おもてなしとか得意だったから、食べれる訳ないのに、テーブルに所狭しと並べていたような気がする…


で、先生がトイレを借りていくと…

「うちは気楽だから、トイレにも行きやすいんだよ

と、まるで、特別みたいに自慢気に言ってたのを今、想い出したぞ

ただ、普通にトイレに行きたかっただけだと思うんだけど(-_-)

何とも、プラス思考の幸せな母だ…


でも、先生達って、お茶を少し飲むくらいで、ほとんど食べてはいかないでしょう。

かつて私も家庭訪問で、子どもの家を回っていたけど…

食べてると話ができないし、短時間すぎて余裕もない。

それに、先生がバクバク夢中で食べてたら引くでしょ


言ってみれば、お飾りみたいなもんだよな…

だけど、私は何とか食べてもらえる方法はないかと考える…


子どもが作ったので食べてくださいと言われたときは、私は必ず一口でも食べた

だから、これは、必須だ

だけど、手をつけたら、残すのも失礼かな…という意識が働き…
食べずらかったのも、今、想い出したぞ

だから、一口で口に入ってしまうものなら、食べやすいな


それから、口に入ると喋れないっていう問題をクリアするには…

口の中に入れても、すぐになくなるもの…

そして、食べずにはいられないような緊迫感を味わえるもの…


んー… ちーんっ
そうだ

アイスクリーム


これは絶対に食べずにはいられないはず

だって、溶けちゃうもん

しかも、口に入れてもすぐになくなる

おーっ
我ながら、いいこと思いついたぞ♪〜( ̄ε ̄)


っというわけで…

夜中の2時を回っていましたが…

生クリームに卵を取り出し…

ウィーン、ウィーン…
と泡立てまして…


今、冷凍庫に入れて参りました(≧ω≦)b

最近、しおんちゃんにもらった、あんこがたまらなく美味しくて

自分でも、あんこを煮たので


小豆アイスなんてもんを作ってみようと思い
明日の朝、紅羽と仕上げするぞ



でも、待てよ…

確か私…
いまだかつて、アイスを作ってうまくいった試しがないんだった…
( ̄∇ ̄;)ガーン


そう、それを想い出したのも今…

あまりにいい考えを思いついたと一人でテンションあがり

上手に作れないの忘れてたゲッ

一生懸命考えて、アイスクリームにたどりついたのに…


後の祭りだ


明日の朝、冷蔵庫を開けるのが若干怖いです…

って言っても、もう、今日なんだけど


あーっ、やってしまった

明日も朝早いのに、もう、朝の4時近くだ

マジやばいっ

寝よっ

あと、紅羽の作れるものをもう一つ考えながら寝るぞ

あー、5時半に起きるのに、4時かぁ…

ありえない(;-_-)=3  

Posted by みきちん at 04:03Comments(4)紅色